読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1197057197058197059197060197061ページ数672673674675676冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

torami
新着
本格ミステリーベストテン1位時にはネタバレを食らって読むのは見送り。今回は読書会に向けて読んだ。読書会があってよかった。この本についてネタバレトークが出来る幸運に感謝。感想はここでは書けないようなことばかりだもん。終盤でイラッとした場面があったという方には是非、早坂吝『メーラーデーモンの戦慄』も読んでみて欲しい。
torami

読書会は明日でございます。 https://g-mediacosmos.jp/lib/information/2021/03/vol.html

04/16 12:53
0255文字
torami
新着
クィア文学と位置づけられた作品。 ついうっかり「まるで"普通の"カップルの話を読んでるみたい」と書いてしまいそうになる。そして、普通にいい恋愛小説だと思う、普通に。ここを考えだすと途端に感想を書きづらくなる。 こうした問題意識はとりあえず置いておいて、『メバル一切れ宇宙の味』が好き。恋をした時の世界の見え方がくっきりと描かれていた。恋愛の醜さと美しさが渾然とした様を味わえるのは、日本に紹介される韓国文学の一つの共通点だと思う。
0255文字
torami
新着
著者5作目。過去4作どれも面白かったけれど、それらを超えてきた。 「名探偵であることの苦悩」という、筆者の作品に通底するテーマは、本作では主張しすぎないように織り込まれており、逆にすんなり肚に落ちた。 謎解きパートも比較的わかりやすく書かれていたように思う。気持ちよく驚かされることが出来た。当然何がとは言えないけど、自分はこの手のやつに弱いんですよ。 ページ数が苦にならないリーダビリティも備えていて、「"面白い"本格ミステリーが読みたい」という人にハマる本だと思う。
torami

めっちゃ久々に感想投稿したなーって思ったら半年ぶりだった。

03/20 14:09
0255文字
torami
新着
よかった。ミステリーの定番的な展開・要素が過不足なく詰まっていたと思う。派手さはないけど、こういう作品に飢えている人はぼくだけじゃないはず。
0255文字
torami
新着
読み終わって脳裏に浮かぶのは第二部での父との会話。哲学者である父から語られた、「幸福」と「自由と尊厳」が物語のキーワードだったと思う。ハンナの人生においては…どうだったのかなぁ。まだ考えているし、むしろこれからも問われ続けるのだと思う。少なくとも主人公とハンナの愛の日々は、幸福なものとして刻まれていると思いたいのだけれど。
0255文字
torami
新着
これは面白い。『改良』もよかったけどこっちの方が好き。人物造形が不気味で不穏なのに、妙に腑に落ちる。大学入ったくらいのぼくもこんな感じだったような気がする。中身空っぽだけど型にはまるのだけは得意なパッと見優等生。ろくなもんじゃないけど、本郷とか三田とかには結構いると思うな。遠野さんは次も是非読みたい。
0255文字
torami
新着
面白かったの一言。四畳半神話大系とサマータイムマシンブルースの相性がよすぎる。映画もっかい見てからもっかい読もー。
0255文字
torami
新着
短編12本。 人種差別をテーマにした小説が集められている思っていたが、広く現代の生きづらさにも焦点が当たっていた。裏を返せば、人種差別は当事者だけの問題ではなく、ぼくら一人一人の抱える問題と通底しているのだとわかる。 それでもやはり、冒頭の『フィンケルスティーン5』が際立って印象に残った。「正当防衛」で黒人少年少女5人が惨殺される事件が社会にもたらす波紋は、昨今のBLM運動を想起させる。憤りとやるせなさが文章を伝って流れ込んできた。この短編だけでも読んで欲しいな。
0255文字

読んだ本
674

読みたい本
13

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/22(2992日経過)
記録初日
2015/01/01(3744日経過)
読んだ本
674冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
197059ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
376件(投稿率55.8%)
本棚
23棚
性別
年齢
37歳
血液型
A型
職業
事務系
現住所
岐阜県
外部サイト
自己紹介

岐阜県在住の男性会社員です。

読メには主に小説のレビューを投稿しています。仕事絡みの目的で読んだ本は最近は登録してないです。
最近の作家さんは割と幅広く読んでいるつもりですが、ホラーとファンタジーは苦手です。

登録は2016年末以降読んだ本を対象にしています。
それ以前に読んた本は一部のみ登録しております。こちらは2015年1月1日付で記録しています。



岐阜市立中央図書館にて、読書会やゲーム大会などのイベント運営に参加しています。

この欄やつぶやきで告知しております。
近隣の方はもちろん、市外県外からの方も大歓迎!是非是非ご参加ください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう