読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

のんぴ
読んだ本
12
読んだページ
1408ページ
感想・レビュー
11
ナイス
370ナイス

2025年1月に読んだ本
12

2025年1月のお気に入り登録
1

  • ふわふわぱん

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • ふわふわぱん

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

のんぴ
ひと言でいうと狂気。それ、たぶん妄想。と自分を怖がらせないために言い聞かせながら読む。だってすごく気味が悪いから。こんな話を思いつくポーはすごい。映像や効果音が入った実写版なら、より怖そう。実は通底しているのは良心や畏れといった倫理観。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

のんぴ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

のんぴ
ひと言でいうと狂気。それ、たぶん妄想。と自分を怖がらせないために言い聞かせながら読む。だってすごく気味が悪いから。こんな話を思いつくポーはすごい。映像や効果音が入った実写版なら、より怖そう。実は通底しているのは良心や畏れといった倫理観。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
自分の小ささをあきらめる。親として子の教育態度を反省するのをあきらめる。評価や頂上を目指すのをあきらめる。そうやって自分をあきらかにしていく。それは心地よく開放感にあふれ、息がしやすい世界だろう。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ネタバレ時系列もシンプルで読みやすいし、臨場感もあって先にすすむ。男前の女性総理がかっこいい。grenade:手榴弾,催涙弾
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ネタバレ登場人物が多い話は覚えられないので、最初に日本語であらすじ調べてネタバレ状態で読む。王の身代わり中、姫に恋して、王を助けた後は身を引かなくてはならない運命、哀し。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
子どもの養育環境には、信頼できる大人と、友情と、愛が不可欠。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ネタバレ翻訳を楽しんでやっていらっしゃる。原著を痺れながら、憧れながら、作者に敬意を表しながら、読み、原文に忠実に訳す。一度で理解できない文章は書かない。出来る限りのリサーチとファクトチェック。推敲が終わったらAudibleを聞きながらチェック。分厚い本を攻略する楽しみ。デスク環境と辞書は重要。報酬としては、翻訳出版業界のためにも6%は切ってほしくないので交渉する。翻訳出版業界は採算的に厳しいが、好きだから続けられている。エッセイ含め、書くことで自分を救ってきた。深い…
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
人生も半分を過ぎて、色々なことを味わって記憶したいと思うようになり、日記などで(読メでつぶやくのもいいね!)文章化できればいいなと思う。自分の好きな事、食べ物、飲み物、風景、感情の揺れ動き、など思うがままに書き連ね、徐々に表現が精緻化されていけばいうことないけど、まずその時間を作ることが難しい。いまだあわただしく強欲に貪るまま、反省の日々。10代から習慣づけていれば無敵だわ。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
世にも奇妙な物語みたいなテイスト。永遠の美の代償は大きい。
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ネタバレ最後の瞬間はどうしても涙ぐんでしまうね。山口百恵、三浦友和の赤いシリーズのような、電撃的な出会いとウキウキした恋愛期、からの死が二人を分かつまでの哀しみと葛藤の日々(そんな話だったかはうろおぼえ…あくまで個人のぼんやりしたイメージ)。オリバーが勝手に冷酷で怖いお父さんと思い込んでいただけのような…コミュニケーション大事。愛とは決して後悔しないこと。そんな風に言い切れる愛がどれだけあるか?
が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ちょっとググってみるとイギリスの産業革命、プロテスタントの勤勉至上主義、マルサスの「餓死は自業自得」論からの救貧法廃止、ディケンズのこの本発売後寄付が増えた話など、社会現象になったみたい。私もケチなとこあるから、身につまされるんだけど、ケチは自分の得にならない。語弊があるかもしれないけど、自分が良い気持ちになるためにも人に良くしなければいけないとわかる。
のんぴ
2025/01/02 22:04

簡単な英語にリライトされた本です。近くの図書館の「Oxford bookworms library level3

のんぴ
2025/01/02 22:09

は「The Call of the Wild 」「Chemical Secret」「A Christmas Carol」「Ethan Frome」「Frankenstein」「Love Story」が全部入っていて、楽しめました。

が「ナイス!」と言っています。
のんぴ
ウィキであらすじ調べた後は、なにもかもが明瞭に理解できました。悲劇的な内容で、誰もかも自己中心的なような、道徳的な倫理観のかけらをもちあわせているような、その両義性に一筋縄ではいかない人間の複雑さを感じました。困難な人生。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/15(2897日経過)
記録初日
2017/02/01(2939日経過)
読んだ本
1349冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
344436ページ(1日平均117ページ)
感想・レビュー
1317件(投稿率97.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
自己紹介

子育ても終わりやっと自分のやりたいことができる時間ができました。なにやろう?!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう