読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

カムイ
読んだ本
8
読んだページ
2614ページ
感想・レビュー
8
ナイス
928ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月のお気に入り登録
3

  • 餅屋
  • 火の壁
  • 若様

2025年1月のお気に入られ登録
3

  • 餅屋
  • 火の壁
  • 若様

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

カムイ
アイスランドはバイキング、地が裂ける島国、北海道より少し大きな島と言うイメージしかなかった。ここ数年北欧のミステリーは注目の的であり外れがないそしてこの作品も凄みがあり描写が的確で簡素な言葉で綴っていた。ここからはネタバレになるので読了していない方はスッとばして下さい。老人の殺害に奇妙な書き置きダイニングメッセージなのだろう的なものがあった、老人の過去に忌まわしき暴き出され驚愕展開である。刑事のエーレンデュルの事件を推理とは違う過程として過去を繋ぎ合わせたどり着くが……
カムイ
2025/01/05 08:38

アイスランドも女性への性被害はありそれを隠蔽そして泣き寝入りがある最近日本でも法律の番人でもある検事はあるまじき行為である

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

カムイ

明けましておめでとうございます😆

明けましておめでとうございます😆
こちょうのユメ
2025/01/01 21:44

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

カムイ
2025/01/01 23:41

こちょうのユメさん、明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

カムイ
一言感想 アンドロイドには魂は宿るのか?
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
ダンダダンを読んでふと思ったのだがジャンプの系譜なのか敵対した相手を受け入れるさまは【ドラゴンボール】などが真っ先に浮かんでしまった。今回新たな登場人物にバモラ、金太二人ともキャラが秀逸、金太なんかはキモいがそれがまたイインデンス🤣バモラちゃんなんかは雛鳥みたいに可愛いし益々面白くなります
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
クトゥルフ神話?まぁ、読んで見てなんとなくわかった気にはなるがそれでも手にするのはしんどいかもホラーでもSFでもあるのだがこれは読者がイマジネーションを溢れ出す必要がありそうだ。【古きものたちの墓】表題作だけは面白く南極には得体のしれたいものがあるんではないかと前半と後半では加速していき最後は物足りない部分があった。アトランティスや超能力や鉱物変化などカムイは映画の【遊星からの物体X】になったらとよかっとのですがね
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
宇宙怪獣あらわる!スペシューム光線だな😃学校の怪談にはメジャーな音楽室はあの肖像画はいつもゾッとしていたカムイです😅
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
今回で四作目で初の短編集、北海道で栄えた産業を題材を取り入れている。養蚕は東北、北関東と特に群馬とカムイは思っていた、札幌でも養蚕業が盛んに行っていたのはほぼ知らずにいた、札幌に住んでいたとき桑園という地名がありますがカムイはあまり行くことはないが通る時に桑園かとここら辺は桑の木がいっぱいあったのかとただただ思った記憶がある。カムイは【うまねむる】が胸を抉られるような感情になった馬との生活はカムイも馴染みがあるし馬との死別は悲しくて悲しくていたたまれなった。
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
道尾秀介の作品ではスッと入れる、嫌な気持ちもなくコミカルな登場人物にはほっこりさせられたのである、【橘の寺】はジ~ンとくる、嘘が嘘でなくそれを見つめることで分かり会えるのは良かったと思う。道尾秀介の作品はミスリードを上手く扱う作家であるがこちらの方がカムイは好きだ
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
ターボババーほんとはいいやつなんだなぁ[おまけ]
が「ナイス!」と言っています。
カムイ
アイスランドはバイキング、地が裂ける島国、北海道より少し大きな島と言うイメージしかなかった。ここ数年北欧のミステリーは注目の的であり外れがないそしてこの作品も凄みがあり描写が的確で簡素な言葉で綴っていた。ここからはネタバレになるので読了していない方はスッとばして下さい。老人の殺害に奇妙な書き置きダイニングメッセージなのだろう的なものがあった、老人の過去に忌まわしき暴き出され驚愕展開である。刑事のエーレンデュルの事件を推理とは違う過程として過去を繋ぎ合わせたどり着くが……
カムイ
2025/01/05 08:38

アイスランドも女性への性被害はありそれを隠蔽そして泣き寝入りがある最近日本でも法律の番人でもある検事はあるまじき行為である

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/08(2232日経過)
記録初日
2010/08/28(5287日経過)
読んだ本
1351冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
449253ページ(1日平均84ページ)
感想・レビュー
1173件(投稿率86.8%)
本棚
53棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
北海道
自己紹介

読書は生活の一部、一時は中毒患者になっていました。
現在はミステリー中心に読んでいます。
好きな作家
麻見和史
池波正太郎
北森鴻
京極夏彦
熊谷達也
横溝正史
司馬遼太郎
誉田哲也
小野不由美
恩田陸
宮部みゆき
スティーブン・キング
ジョン・ダニング
コナン・ドイル

趣味
旅行(旅バイクツーリング)
スポーツ観戦(野球観戦、サッカー)
写真
感想はネタバレしないようと心がけてます、過去に読んだ本は備忘録として記録してます。お気に入り、解除はご自由に!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう