読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/64/94/124/154/184/214/241473714738147391474014741ページ数4647484950冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まこと
新着
ネタバレオーディオブックより 稼いでいるけど不自由な人 自営業、会社員、医師、弁護士 稼いでいて自由な人 投資家、資産家、不動産を持っている人、何もしなくても収入がある人 好きなことを仕事にする お金を目的に働かない 全てを受けいれ、色んな人に助けてもらうこと 全ての人に感謝すること 傲慢になったら墜落は始まっている 自分の運を肌で感じる お金にどう意味を持たせるか 感謝と愛の気持ちで使う セールス、スピーチの天才になる 達成できたことは今自分の準備が整った為 できないことはまだタイミングや準備が整ってなかった為
0255文字
まこと
新着
ネタバレオーディオブックより 尊敬と愛は求めては行けない。相手から得ようとしない。与えるからこそ育むことができる。 愛でしか幸せにはなれない。愛は私の課題ではなく私たちの課題。教育の最大の目的は自立させること。 子供時代の親からの無償の愛のために愛されることへ執着してしまう。
0255文字
まこと
新着
オーディオブックより 誰が言うか、何を伝えるか、してないことは嘘でもバレる正直にわかる範囲で話すこと
0255文字
まこと
新着
ネタバレ世界から見た日本のレベルが記載されている 自分の頭で考えなければ日本は衰退の一途を辿ることになる 腑に落ちることができなければそれは理解出来ていない 縦先人の知恵横世界の工夫を見習うこと 本を読むことは歴代の先人との会話 新しい知識を得るには最初に分厚い本を読み、普通の本、薄い本の順に読む 点の理解 線の理解 面の理解 新聞の書評はレベルが高いのでおすすめ 旅をすることが人との出会い 岩波文庫や東洋文庫に入っている本 辻邦生、高橋和巳、塩野七生、山田詠美、佐藤賢一 クアトロ・ラガッツィ: 天正少年使節
0255文字
まこと
新着
オーディオブックより 地頭力を鍛えるにはフェルミ推定(仮説思考力、フレームワーク思考力、抽象化思考力) フェルミ推定 短時間のうちに身近な物や持っている知識だけを使い概算的に導き出すこと 仮説思考 逆から考えること 結論から考えものを考える フレームワーク思考 全体から考える思い込みを排除しゼロベースで考える 抽象化思考 単純に考える 物事の本質を捉える 再度重読が必要 血肉化できることが理想
0255文字
まこと
新着
ネタバレ人が想像出来ることは実現できる あるCMの一言で聞いたことがある人もいると思う ナポレオン・ヒルの言葉にも 頭の中で考えたことを、心から信じられるなら、人はそれがどんなことでも達成できる。 この言葉を真髄にこの本は書かれている どうすればできるのかではなく何をするかを考え抜くことが重要 目標を定め期限を決め実行する 期限を守れなそうなら再度決め直し実行する 頭でできる自分を想像し信じ切る 今の状態は自分の全ての選択人のせいにしない
0255文字
まこと
新着
ネタバレ意志力は筋肉のように疲労し、また鍛えることができる 意志力の出所は一つだけエネルギー量には限りがある 低GIの食べ物がある いかに意志力を使わないかが重要 計画をするだけで頭の中の問題は一旦忘れることができる 代わりのことはやらない やることはひとつに集中する 習慣化する
0255文字
まこと
新着
仮説と検証の重要性 どれだけ早く仮説を導けるか、導いた仮説を正確に検証できるかが書かれていた オーディオブックで流したため再度読み込みは必要
0255文字

読んだ本
48

読んでる本
3

積読本
19

読みたい本
81

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/11(2296日経過)
記録初日
2019/01/14(2293日経過)
読んだ本
48冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
14739ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
18件(投稿率37.5%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう