読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

長くつしたのピッピ
読んだ本
7
読んだページ
1525ページ
感想・レビュー
7
ナイス
600ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • Nico
  • ワニ🐊

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

長くつしたのピッピ
「汝,星のごとく」の後日談。前作は、読んでいて苦しかったが、今作は周りの皆んなが、優しく互いを思いやってばかりでもどかしい。けれども、北原先生が報われてホッとした。そんなに人の事ばかりしないでたまには、我儘になってもいいと、物語の中に入って言いたい気持ちが膨らんでいた。良い人が報われた。でも、かいの母親もあきみの父親も、人を裏切って悲しい思いをさせても、赦しがあるのに救われた。赦しは、大切だと著作を読むと深く考える。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

長くつしたのピッピ

一足早い母の日でーす💕先日,息子一家が泊まりに来て、お嫁ちゃんの誕生日にこちらの獺祭を上げたら非常に喜んでくれました〜👍

一足早い母の日でーす💕先日,息子一家が泊まりに来て、お嫁ちゃんの誕生日にこちらの獺祭を上げたら非常に喜んでくれました〜👍
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

長くつしたのピッピ
お決まりの高禄旗本次男坊の傍若無人な振る舞いによる悲劇。いつの時代も権力者の身勝手な蛮行は許せない。依頼と言えども、それを分かりながらもプロに徹する平九郎の心の揺れが苦しい。孫を亡くす痛みは,我が子とは違う痛みがあり、代われるものなら代わりたい心境は、納得できる。辛い巻だった。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
認知症の祖父が、時折覚醒する際に謎を解く安楽椅子探偵シリーズ。此度も楓を執拗に追うストーカー。身を挺して守ろうとする四季。緩やかに流れて一気にラストに向かって畳みかける手法に、今回も最後はドキドキハラハラだった。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
今を時めく老中松平武元をくらますという奇想天外な発想にまず驚く。作者は、あ田沼意次が大のお気にいりのようで、このシリーズでも重要人物として登場しつつある。この時代、家を守ることが何よりも重要。好きな人とも結婚できずつらい選択とともに裂かれてしまう。時代物ではよくある話ではあるが、やはり同情は否めない。母親の娘はあてた手紙が出てきたのは、ちょっと出来過ぎではあるが、良い話であった。いよいよ「くらまし屋」の面々の素性が分かりますます楽しみが増した。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
シリーズ4作目。「ぼろ鳶シリーズ」の面々がちらりと出てきて、嬉しくなる。それにしても、作者の頭の中をのぞいてみたくなるほどの想像力。こちらは、くらましと言っても、どうしても殺人が絡んで殺伐としてしまうが、まだまだくらまし屋のメンバーの素性がはっきりとせず、もどかしい気持ちで読み進めている。これも作者の構想の一つかも。一人ずつ減っていく趣向が、ミステリー仕立てで面白い。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
児童クラブにて子どもからのリクエスト。マイカーの普及であまり列車に乗る機会もないようで、「汽車に乗った事ない」と言った子どももいて驚いた。広い北海道は、どこへ行くのも車が便利。体験としての列車やバスの利用も必要かもしれないが、どちらも料金や本数に問題があって、子育て中は難しいにかもしれない。列車の中で、駅弁を買ったり、お父さんもお母さんも,ビールで乾杯が、今時で面白い。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
児童クラブにて子どもからのリクエスト。マイカーが多い昨今なので、子どもはあまりタクシーに縁がない印象。タクシーの運転手さんのおひげが特徴的で、たくさんのタクシーの中でもすぐに分かってしまう。色々と複雑な世の中だけど、人の善意は変わらないオチにホッとする。
が「ナイス!」と言っています。
長くつしたのピッピ
「汝,星のごとく」の後日談。前作は、読んでいて苦しかったが、今作は周りの皆んなが、優しく互いを思いやってばかりでもどかしい。けれども、北原先生が報われてホッとした。そんなに人の事ばかりしないでたまには、我儘になってもいいと、物語の中に入って言いたい気持ちが膨らんでいた。良い人が報われた。でも、かいの母親もあきみの父親も、人を裏切って悲しい思いをさせても、赦しがあるのに救われた。赦しは、大切だと著作を読むと深く考える。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/03/05(4864日経過)
記録初日
2011/01/18(4910日経過)
読んだ本
2359冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
419127ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
2338件(投稿率99.1%)
本棚
9棚
性別
血液型
B型
現住所
北海道
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう