読書メーター KADOKAWA Group

洋書に挑戦してみよう!

コミュニティ参加メンバー
325

  • おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減
    • B型
    • 大学生

    大学で物理学を専攻している学生。
    自然科学全般に興味あり。ただし、計算は苦手。
    いずれは、趣味として科学・工学計算シミュレーションや3DCG、ゲーム制作のプログラミングをやりたい…。
    マンガ・アニメ・ゲームが好きです。
    しかし、基本的にライト層です。にわか

    です。
    あと、積読が片づいたら、英語の再勉強と英語小説に挑戦したい。

    ◉サイエンス系を中心とした新書とか学術書とかを読みます。
    ◉小説はほぼラノベしか読まないのですが、いまはネット小説がメインになってるので、読書数はかなり減少中です(文字数換算比1:10くらい)。

    感想欄は自分用の読書記録の一環として必要なことを書いていこうかなと思ってます。
    ●知識本の感想欄は、本の内容目次紹介・難易度・ためになった知識・関連書籍との比較など
    ●小説本の感想欄は、主に読後の率直な感想を数文で書く感じで。
    ストーリー構造の考察とか、キャラ描写とか文章表現の技巧とかそういう分析みたいなのは苦手なので、小学生並みの感想になるかもしれませんが。
    他の方が読みたいと思うようなあらすじも書ける気はしないので、やめときます。ネタバレ無しの感想にしたいので、ストーリーの肝心な部分はぼかして、表面的な感想になると思います。

    ◯いままで読んだ本はすべて登録したいと思っているので、思い出したらちょくちょく昔読んだ本も追加していきます。
    全部感想も書ければと思うのですが、読んだのが昔すぎて内容を忘れていたり、手元にないものも多数あるので、とりあえずは登録だけします。いずれ書けたら…とは思います。

    ○積読書は多すぎるので登録はしてません。
    その代わり、積読本のところには、web版は読んだけど書籍版は未読のネット小説を登録しておきます。書籍化後にネットから削除されることもあるので、メモとして。面白かったのはそのうち買うかも。
    ○読みたい本には、購入済みの積読書の一部と買いたい/借りたい本を追加。
    ○あと、Twitterもやってます。

    ※2016年2月に使い始めたので、それより前に読んだ本は、読了日不明で登録。読んだ年だけ覚えてるものは、読了日をその年の1/1で登録。年月だけ覚えてるはその月の1日で登録。

    〓2017 1/4追記〓
    本棚ページ、つくり始めました。
    現在編集中…
    図書分類法を参考にしようかなぁ。

  • ヒロコ
    • 大学生
    • 新潟県

    現在読み進めている作家さんやジャンルの本を次々読んでいく傾向にあります。なるべく感想を書くようにしたいと思っています。積読本を一つ一つ消化していくことが今の目標です。2018.10.24

  • イリス

      栗本薫等のSFや神秘怪奇系の話が好きです。他はノンフィクションの方法論等が好きな猫好きな読者です。こちらに引越してきて、読書の仲間を作りたくなり登録しました。

      ナイスくれた方有難うございます。
      お返しのナイスはしておりません。
      悪しからず。
      猫や花、素敵

      な風景が好きなので自分の感覚でのみナイスをつけてます。

    • 那智@灯れ松明の火
      • B型
      • アーティスト
      • 東京都

      専攻はクラシックピアノ(^ω^三^ω^)

      2019年から英語多読を始めました!
      質の良い簡単な英文をどんどん読んで蓄えていこうと思います(*´ω`)

      多読開始を機に「多読王国」にも登録しました(^ω^三^ω^)
      http://tadoking.com/

      user/index.php?usr_no=3784

      漫画は、以前は登録していませんでしたが、シリーズ物など、何処まで読んだかわからなくなることが多々あるので、登録するようにしました。

      漫画や小説、専門書などをバランスよく読んでいる人がすき⊂二(^ω^ )二二⊃

      ◆好きなひと
      【小説】
      太宰治、夏目漱石、西尾維新、舞城王太郎、山崎ナオコーラ、山田詠美
      【漫画】
      阿部共実、オノ・ナツメ、鎌谷悠希、小玉ユキ、ジョージ朝倉、中田春彌、西炯子、東村アキコ、三輪士郎、矢沢あい
      (五十音順・敬称略)

      ◆興味
      幕末、英語、音楽、アニメ、映画、美術、歴史、ジェンダー、性、愛、宗教、文房具、雑貨

      鑑賞メーター:http://video.akahoshitakuya.com/u/74919
      音楽メーター:http://s.ongakumeter.com/u/11014
      Filmarks:https://filmarks.com/users/nachipero

      *******

    • 秋桜

        古典文学

        近代文学

        専門書

        絵本・児童文学

        洋書

        ヴィクトル・ユゴー

        ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

        ダンテ・アリギエーリ

        マルキ・ド・サド

        フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー

        フランツ・カフカ

        ウィリアム・シ

        ェイクスピア

        エドガー・アラン・ポー

        アガサ・クリスティ

        夢野 久作

        宮沢 賢治

        呉承恩

        スタンダール

        本多 孝好

        北村 薫

        パブロ・ピカソ

        マルセル・デュシャン

        ギヨーム・アポリネール

        サルバドール・ダリ

        ルネ・マグリット

        タマラ・ド・レンピッカ

        フランシス・ピカビア

        アンディ・ウォーホル

        ピエール・ルヴェルディ

      • きつね
        • 技術系

        電気系のエンジニアです。

        興味のおもむくままに本を読んでみようと思っています。
        中でも歴史、哲学、経済など今まであまり関わってこなかった
        分野をメインに読んでいく予定です。

      • hitsuji
        • 白
          • すとう

              本が大好きです!!英語の勉強の為に洋書を沢山読むようにしてます。本が好き、紙が好きな人と仲良くなりたいです。宜しくお願いします^^

            • SOHSA
              • O型
              • 千葉県

              好きなものは本と音楽とコーヒーと空、少しの英語

              古典、現代物、日本文学、ラノベ、海外小説、学術・専門書、ビジネス書、自己啓発本、漫画、洋書ペーパーバック、基本的に何でも好き嫌いなく読みます。
              一冊の読んだ本からのつながりで、新たな本へと興味が連鎖してい

              く感覚が、未知の世界が拓けていくようで、まさに読書の醍醐味だと感じています。

              基本的には図書館派です。
              近くに静かな公立図書館が2館、車で15分程度のところにやや大きめの県立図書館が1館あり、これら図書館巡りをしながら、目についた本やあらかじめ目星をつけていた本を借りてきて読んでいます。
              こうして読んだ本のうち、是非、手元に置いて繰り返し読みたいと思われる本は、書店やネットで購入します。
              また、図書館に置いていない本で読んでみたいと思う本は、ブックオフやアマゾンで中古本を購入して読んでみます。
              作家側から見れば、好ましくない読者かもしれません(笑)。
              Kindle持ちで、紙の本に加えて電子書籍も利用するようになりました。特に洋書を安く入手するのにとても役立っています。
              読んだ本の感想は基本的にはアップすることにしていますが、ネタバレにならないようストーリー自体にはなるべく触れないように気をつけています。

              好きな小説家は
              ■原田マハ ■村上春樹
              ■村山由佳 ■梨木香歩
              ■小川洋子 ■マルセル・プルースト
              ■ジュンパ・ラヒリ ■ポール・オースター
              等々、思想哲学系では
              ■熊野純彦 ■栗本慎一郎
              ■木田元 ■永井均
              ■ウィトゲンシュタイン ■ハイデガー
              ■東浩紀 ■内田樹
              ■藤田一照
              等です。 

              コミックでは、
               ■大島弓子 ■山岸涼子
               ■萩尾望都 ■三原順
               ■村上もとか
              など各氏の昔の作品が好きです。

              読書メーターは読書管理にとても便利だと思い、登録させていただきました。
              これからもじっくりと読書を続けていきたいと思っています。
              お気軽にコメントやお気に入りに加えて頂けると嬉しいです。

            • Coffee Lover
              • バードさん
                • A型
                • 大学生
                • 東京都

                20代の学生。知ることや考えることが好き。拙い感想でも、記憶に定着させるために書く。小説をあまり読まないので、意識して手に取るようにしたい。オススメがあれば、教えてほしい。拾い読み(辞書的に読む)が多い。読み切った時点でなるべく感想を書くようにする。よろし

                く。

              • hsg
                • 1993年
                • IT関係

                元・地球科学専攻のITエンジニア.
                ノンフィクション・解説書とSF,戦争・自然災害系のスリラーが中心.
                他,ギャグテイストや人間模様を描いたラノベも.

                読書メーターでは既読活字書籍・雑誌のみ登録.積読や,ジャンル・作者ごとの一覧を見たい方は http:/

                /booklog.jp/users/mercedesbenz からどうぞ.

              • よる
                • 1990年
                • 滋賀県

                主に小説を読んでます。遅読中の遅読。

                感想や考察がちゃんと書けるようになりたい。

                好きな作家はカズオ・イシグロ、遠藤周作、原田マハ。

              • nanatuna
                • 専門職
                • 海外

                カナダのRegistered Nurseです。

                読んだ後に何か学べる、そんな本が好き。

                2017年の目標
                1.カナダのPR取得
                2.日本に帰って旅行+road trip
                3.看護師のもっと上のレベルの資格を取る

              • さゆたん
                • 1996年
                • B型
                • 大学生
              • amo

                「本を読む者は読まない者の数倍の人生を生きている」
                姉の結婚/西炯子

              • Yoshi
                • A型
                • 大学生
                • 宮崎県
              • モトヒロ
                • 1993年
                • A型
                • 北海道

                小さいころから音楽が好きで、一時期合唱に傾倒していたせいか、音楽だけでなく詩にも関心が拡がり、今は詩・小説を含めてイギリス文学に興味があります。

                なかでも今は、19世紀中ごろのヴィクトリア朝時代に書かれた小説を中心に読んでおり、チャールズ・ディケンズはい

                ちばんのお気に入りです。ディケンズの作品は英文学史上いちばん多く映像化されていることもあり、映画やBBCのドラマなども見ています。

                如何せん足りない頭しか持ち合わせていないものですから、ゆっくりと気ままに末長く読書を続けていくことが当面の目標で、原語(つまり英語)で読むことがその次の目標です。

                皆さまぜひぜひ仲良くしてください(^^)

                (ちなみにプロフィール画像はシャーロック・ホームズです)

              • T4C@NAK
                • 東京都
              全325件中 141 - 160 件を表示
              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう