読書メーター KADOKAWA Group

散歩と喫茶店が好き 晴れた日は外に出かけよう

コミュニティ参加メンバー
162

  • きのみ
    • d_d_maruni

        喫茶店と散歩が大好きな読書初心者です。よろしくお願いします。

      • びいどろ
        • 技術系
        • 神奈川県

        アナログな本が好き。
        最近は多忙にてあまり読めていませんが、着々と読書仲間を増やしています。
        好きな言葉は「本は心のオアシス」。

      • ぽよた

        漫画は読書に含まない派です!

        お気に入り登録・削除はご自由にどうぞ。(メッセージ不要です)
        こちらからお返し登録などは基本的に致しません。
        お気に入りだからお気に入り登録、です!
        ナイスは気まぐれ。ナイス返しは基本しません。

        追記。只今低速運転中につき

        お気に入り登録など滞っております。ぽよたの言動に深い意味はございません。ご了承下さいませ。

      • フク
        • 1984年
        • 技術系
        • 東京都

        Let’s Enjoy Today!

        北方謙三/今村翔吾/川上和人

        キングダム/シンデレラグレイ
        ドリフターズ/聖☆おにいさん
        ヘテロゲニア・リンギスティコ

        銀魂/ゴールデンカムイ/へうげもの/頭文字D/ジョニー・ライデンの帰還

        P4/P5
        202

        3.12

      • スズコ(梵我一如、一なる生命)

          "A deep, driving desire to learn, a vigorous determination to stop worrying and start living"

          「人間というものは、とかく自分の持っていないものに制約されて、自分

          のあるがままのものをおろそかにし、卑下することによって不自由になっている。自由になれないからといって、自己嫌悪をおこし、積極的になることをやめるような、弱気なこだわりを捨てさらなければ駄目だ。」

          「夢はかなわぬこともある。努力は報われぬこともある。正義は勝つとは限らない。だけどやってみなけりゃわからない。さあ、頑張ろう」

          「大学時代も確かに良かった。でもこの前食べたガトーショコラの味だってもう舌の上にはない。もう一度味わいたかったら新たに食べるしかない。それが出来るのは今日からの自分だけだ。だって食べたいのは今の自分だから、過去の自分になんて渡してたまるもんか。」

          「「踊るんだよ」羊男は言った。「音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。•••何故踊るかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。•••足を停めちゃいけない。どれだけ馬鹿馬鹿しく思えても、そんなこと気にしちゃいけない。きちんとステップを踏んで踊り続けるんだよ。•••あんたはたしかに疲れている。疲れて、脅えている。誰にでもそういう時がある。何もかもが間違っているように感じられるんだ。だから足が停まってしまう•••踊るんだよ。音楽の続く限り」」

          真実の口占い機がある場所
          パルケエスパーニャ
          那須どうぶつ王国

        • ふわり
          • 1981年
          • A型
          • IT関係
          • 埼玉県

          プロフのアイコンは私が愛してやまないうちの猫です。
          はじめまして、読書大好きな30代です。小さなころから物語を書くことが好きで、小学生はマンガ、中学からは小説を書いていて、小説家を育成する専門にまで行っていました。
          今は派遣社員ですが、ほぞぼぞと妄想しては

          ああでもないこうでもないと考えて日々を過ごしています。
          好きな小説家は貴志祐介さん、天童荒太さん、矢口敦子さん、誉田哲也さん、結川恵さん、辻村深月さん、真梨幸子さん、沼田まほかるさんです。
          グロイ、そして、悲しいお話が好きです。
          でも映像はむりっぽ・・・です。
          周りに読書仲間が少ないので話せる友達がほしいです。
          好きな作家さんや傾向とかかぶってる、メッセージ友も募集中。
          読書以外はアニメ、ドラマ、カラオケが好きです。
          腐っていますw
          現在手がしびれていて、マウスをクリックできなかったり、タップがつらかったりすることがあるので、ナイスをできないことがありますが皆様の感想は拝見させていただいていますのでご了承いただければと思います。

        • kuu
        • しばこ
          • AB型

          紙の本が好き。書店でウロウロしてこれはと思う本を探して出会えた時が一番楽しいかも。生物、美術、建築の読み物や写真集も好き。最近は神社巡り、御朱印集めを楽しんでます。

        • こばやし
          • あいあい
            • AB型
            • 事務系

            こんにちは。
            北陸在住の兼業主婦(?)(笑)。
            雑食遅読で読書メーターの皆様の読書量とスピードに圧倒されつつ、良い刺激を受けてます。
            趣味は合唱と映画鑑賞。
            合唱は下手の横好き、半分仕事のような感じ。
            映画は専らスクリーン派。観る時間、なかなか作れません。

            2021年5月
            コロナ禍で映画の上映も公開が先送りになったり、行けなかったり。
            大変な時代です。合唱も制限付きだけど、練習は再開し、2021年4月にブラームスのレクイエム(ドイツレクイエム)の演奏会に参加。
            やはり、オケで、ステージで集中して歌うのは楽しい。
            8月にOEKの演奏会にも参加する予定。

            仕事は相変わらず忙しい。
            昨年は時間外が社内規定を超え、追加承認してもらい、労基上の上限を超えないようかなり調整したのは大変だった。

            肝心の読書はなかなか進まず、積読本ばかり増えていきます。
            もう、タブレットの中はいっぱいすぎて笑える・・・最近は中古商品をクレジットカードのポイントで購入することを覚え、そっちも増えてきた。
            読みたい本がいっぱい!でも読む時間を作れない。読メは皆さまのつぶやきや感想を読ませていただきながらいろんな刺激を受けてます。

          • 舞
            • 1995年
            • A型
            • 東京都

            ※持病ありで、長らく、自宅療養しています。今後も目処はついていません。ゆるゆるぼちぼちと、よろしくお願いいたします。

            物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時

            間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。

            特に、
            ★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
            ★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
            ★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
            ★ダンス、スケートなど系
            ★ファッション系
            ★ミステリーサスペンス
            ★ありとあらゆるノンフィクション
            ★エッセイ系

            が好きです。惹かれます。

            遅読です。
            Kindle/ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
            どれでも利用します⭐︎

            作家さん
            ★日明恩
            ★東野圭吾
            ★湊かなえ
            … 好きな作家さんはもう把握できていません。

            みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。

            ★読んだ本→読んだ本
            ★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
            ★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
            ★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
            という分け方をしています。

          • みぽまる
            • A型
          • みなも
          • 碧井 もり
            • A型
            • 神奈川県

            ■読みたいときに読んで、記録したいときに記録する。
            宇宙、科学、環境問題、哲学、旅のエッセイが主な好物。
            漫画も読みますが、割愛。

            ■水に関するもの全てが大好き。
            でも現実では泳げないので水泳は苦手。
            流行にのるのも苦手。
            どこ行っても波にのれない。

            でも、きっとのる気がないんだと思われる。

            海の生物と同じくらい鳥類も好き。
            鳥は空を泳いでいると思ってる。
            飛行機が好きな理由も、もしかしたら憧れからかも知れない。
            青い空の中、白く輝く機体を見つけるたびに息を呑む。
            長く伸びる飛行機雲は消えるまで見ていたい。

            ■宇宙は海であり、海は宇宙。
            水の巡りは生命の巡り。
            人体内の水分量と地球全体の水分量。
            様々な生物を生み出したのは紛れもなく海であり、
            また、胎児は羊水の中で育まれる。

            以前はこんな考えを持っていた。
            でもこれは人類主体の思考だと考える。

            星の数程の人間がおり、それぞれが違った正義や思考を抱いて生きる、故に戦争や論争、イジメが絶えない。
            他の生物からしてみれば、死んだものを大きな石の下に埋めるのは永遠の謎ではないだろうか。
            実は世界は1つのようで1つではないのではないか。

            こんな事を考えながら読書をしているせいで、遅読です。

            ■電車やバス内で本を読んでいる人がいるととても嬉しい。
            心の中で勝手に「本友さん!」と親近感を抱いている妙な人。
            あの、本を持つ手とめくる仕草、紙の音が何とも言えない。

            □気付いたら手に取ってる作家さん:
            長野まゆみ・池澤夏樹・小川洋子・Agatha Christie・Carl Hiaasen

          • 烟々羅
            • B型
            • 役員・管理職
            • 兵庫県

            烟(えん)と呼んでください。

            読書メータも、実生活も「規約や法を破らない限り、使い方は自由。でも文句をつけるのも同じくらい自由」とおもいながら眺めています。

          • 里季
            • O型
            • 主婦

            音楽(合唱とピアノ)と読書と編み物とスポーツ観戦が趣味の主婦です。
            何年かぶりに読書メーターに帰ってきました。
            浦島太郎のような気分です。
            以前のようには読めませんが、ぽつりぽつりと記録していこうと思います。
            よろしくお願いします。

          • アンブレラ
          • 岡部敬史/おかべたかし
            • 1972年
            • B型
            • クリエイター系

            作家・ライターです。『目でみることば』シリーズなどを書いています。

          • zen1ro

              感想は川柳風しばり

            全162件中 61 - 80 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう