今まで漫画ばかり読んでいたけど、
これからの人生、もっと世界を広げ知識や活字文化を吸収したいと思い、
どんな本があるのか参考にしたいのと、
自分が読んだ本の記録として、
2018年8月に読書メーターデビューしました🍀
コミックスや雑誌は読んでもここではNo
countです。
でも絵が好きなので、絵本関連はカウントします☺️
半世紀生きてきたけど、
これからの人生、本と共に暮らして行きたいです!
コストコの大きなクマさん「まぁーくん」と
同居中(笑)
愛車のラパンちゃんと行動を共にしてます🚙
可愛いものが好き♡
いちばん推しはミッフィーちゃん🍀*゜
Instagramは「のち」という名前でやってます。
→ https://www.instagram.com/nihoke28
読書以外の趣味
・イラストを描く…透明水彩絵の具で創作や版権
・韓国語…話せるようになりたい!(独学中)
・ゲーム…原神にハマってます
・世界遺産検定受験のため勉強中(3級取得済み)
2018年12月に
千葉県から神奈川県に引っ越してきて、
慣れない土地を探検中😋
※お気に入り登録ばかりして、つぶやきタイムラインが埋まってしまう人は御遠慮させて頂いてます。
読みたい本は本屋さんで出会ってしまった本たちを忘れない為に登録してるので
冊数多めです。
大学生です( ̄∇ ̄*)
保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭を
目指してます!
元吹奏楽部🎷🎺
<好きな作家さん>
有川浩さん、東野圭吾さんなど
<ゲーム>
文スト、ツイステ、あんスタmusic、モンスト、など
<好きなアーティスト>
Honey W
orks/Ure/SPYAIR/ヨルシカ
GLIM SPANKY/倉木麻衣/など
<好きなアニメ&漫画>
銀魂・文スト・薬屋のひとりごと
夏目友人帳・鬼滅の刃など
<好きな声優さん>
神谷さん・小野大輔さん・山下大輝さん・
斉藤壮馬さん・杉田さん・中井さん・櫻井さん
など!
不定期出没中。現実はツライからね、逃避しちゃってファンタジー読みしております。
ー高校の時の自己紹介そのままだったので近日中に更新します。とりあえず学年だけいじったー
こんにちわ~
大学1年管弦楽団所属フルート・ピッコロ吹きのハーレクインです!
最近はラノベかミステリーをよく読みます
漫画も読み始めました。おススメあったら教えてくだ
さい!
自分が学生なので、学生同士だとタメ語になることが多いです。嫌だったらメッセージください
コミュニティへの浮上予定は今のところありません
感想は全部ネタバレ防止にしてますがネタバレが入ってないのも一定数はあります
SNS初心者なのでお手柔らかに
最近は歌い手さんにはまってます!新人歌い手も上手い人多いからあさりまくってます笑
I like
まふまふ・ATR・カンザキイオリ・かいりきベア・そらるさん・莉犬・すとぷり・あーるん。・鈴木勝・しゆん・てでぃ・我々だ・KOEIRO・知念実希人・PPPPPP・葬送のフリーレン・MFブックス・朝井リョウ・etc.
↓おススメの本たちです!シリーズ物は最初の1巻だけのせてます。
https://bookmeter.com/users/1000691/bookcases/11480375?sort=book_count&order=desc
本棚定期的にあいうえお順にしてるんで良ければ覗いてみてください!
アイコンはpicrewで作りました。皆さんもよかったら
https://picrew.me/image_maker/3011
友人に「趣味は?」と聞かれて「読書」と答えたら。「ケッ」って笑われた。
それでも、読むのはやめられない!!!
名前はキルヒアイスと読みます。
田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。
読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。
他の人の
感想を読むのも大好きです!
感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。
主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
あと哲学系も好きです!
それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。
ほとんどの感想に付いている★マークの意味は
★★★★★(最高!傑作!)
★★★★☆(おもしろかった)
★★★☆☆(そこそこ良かった)
★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
★☆☆☆☆(つまんなかった)
です。
あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m
こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)
2024年10月…石川県から神戸市に越しました。
やっと落ち着いてきたので、プロフィール更新します。
なかなか読書時間は作れずにいるのですが…
今後ともよろしくお願いいたします。
心酔する作家は三島由紀夫、安部公房、南木佳士、髙村薫、篠田節子。
現在
、熱烈応援している作家さんが、鈴木るりかさん。
【人生に多大なる影響を及ぼした5冊】
●シートン動物記『オオカミ王ロボ』
●高野悦子『二十歳の原点』
●三島由紀夫『金閣寺』
●安部公房『砂の女』
●アンドレ・ジッド『狭き門』
【最近のお気に入り】
●髙村 薫『照柿』『マークスの山』
●天童荒太『永遠の仔』『家族狩り』
●横山秀夫『クライマーズ・ハイ』『64』
●南木佳士『阿弥陀堂だより』『医学生』
●高野和明『ジェノサイド』『13階段』
●桜木紫乃『起終点駅』『ホテルローヤル』
●鈴木るりか『さよなら田中さん』『太陽はひとりぼっち』
●貫井徳郎『灰色の虹』『殺人症候群』
●篠田節子『インドクリスタル』『弥勒』『冬の光』
●森沢明夫『おいしくて泣くとき』『キッチン風見鶏』
●皆川博子『死の泉』
●乙川優三郎『生きる』
【サクサク読める系】
●井上夢人(岡嶋二人)
【熱烈応援中】
●鈴木るりか
若かりし頃は気に入った少数の作家を精読してました。
ひと通り世界、日本を問わず名作と評されているものは、理解不足ながらも読んでみました。
現在は、ジャンルにこだわらず濫読派です。想像力が乏しいため歴史物とSFは苦手です。
流行や話題性は全く気にしません。評論、ビジネス本、ハウツー本、雑誌、漫画の類は読みません。小説限定の読者です。
感想は極力ネタバレにならないように努めています。その為、具体性を欠いた抽象的な文章になりがちです。購買意欲を掻き立てる讃辞は専門の解説者にお任せして、個人的に感じた良し悪しを率直に書こうと思っていますので、時には辛辣な意見も述べますが、著者への敬意は忘れないよう心掛けています。
ナイスへのお礼コメントはしておりません。悪しからずご了承下さい。
心に響いたレビュー、コメント、つぶやき等には、できる限りコメントを入れたいと思っています。
但し、政治的・思想的発言は控えています。よって、その話題での議論には参加いたしません。
読メに求めるものは各人異なると思います。僕は、純粋に小説についての良し悪しを共感できればと考えております。作品についての批判は受容しますが、個人のレビューに関しての批判は好ましくないと考えています。
機転も利かず、マンガもほとんど読まず、ユーモアに乏しく、そんなこんなで、あまり面白みは無い男ですが、よろしくお願いいたします。
こんにちはヾ(≧∇≦)
最近ウェブ小説ばかり読んでいます!
そのせいで書籍が全然進まない(・ัω・ั)
読む本の基準が表紙なので読む本が片寄ってたはずなのに最近はミステリーが多い気が…ಠ◡ಠ
kindlsでも読んでいる!
オススメの本があれば、
教えてくださると嬉しいです!
基本は感想は打たないです
Webで読んだ本はカウントしてません。
お気に入りにしてくださった方には、お気に入り返します!
アニメも色々観ていてそういった本ばかり(笑)
(小説も、読んでいる)
💖好きなジャンル
ライトノベル
ファンタジー
異世界転生もの
(表紙のきれいな本)
💖好きなシリーズ
ソードアートオンラインシリーズ
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
カゲロウデイズ(カゲプロ)
本好きの下剋上
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います
転生したら剣でした
八男って、それはないでしょう!
蜘蛛ですが、なにか?
転生したらスライムだった件
レーエンデ国物語
鬼人幻燈抄
薬屋のひとりごと
など・・・
画像がころころ変わるかもしれません!
アイコン
特級ギルドへようこそ!(メグ)
プロフィールに目を留めてくださり、ありがとうございます(*´︶`*)♬
読むペースは遅いのですが、昔から本を読むことは好きで、冊数やページ数が増えていくのが楽しくて登録してみました。
最近は美味しそうな料理が登場する物語や、ほっこり癒される優しい物語が
好きです❀
辻村深月さん、近藤史恵さんの作品が好きでちょこちょこ読んでいます。
最近は、瀬尾まいこさん、吉田篤弘さんの作品も好きで少しずつ楽しんでいます♪
「ぶたぶたさん」シリーズと、「日本橋牡丹堂菓子ばなし」シリーズが大好きでずっと追いかけています♫
まだまだ読んだことのない作家さんも多く、レビューも拙いものばかりの未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします(*˘︶˘*)❀
コメントやメッセージのやり取りも大歓迎です!
2025年は年間80冊読了を目標に、ジャンルに囚われず色々な本の世界に飛び込んでみたいと思います。
✿2025年の目標✿
・年間80冊読了(0/80)
・十二国記シリーズを1冊再読(0/1)
・なるべく読メに感想を残す✎……✩
読書好きになったきっかけは中学のときに読んだ『ソフィーの世界』。
今でも特別な一冊です💙💚
哲学、心理学系ばかりを読んでいましたが、
2017年くらいからは小説も多く読むようになり、色んなジャンル、作家さんの良さを知りたいと思い読書メーターを始めました。
精神保健福祉士を目指して勉強中😃✨
→2020年2月国家試験受験、3月合格
→→4月精神障害者グループホームで精神保健福祉士として勤務開始
→→→2021年1月より管理者となり、日々奮闘中ヽ(*´^`)ノ
まったりマイペースですが、
読友さんたちと情報交換ができることが良い刺激になっています😆
どうぞよろしくお願いいたします😊⭐
現在は手元にある本だけあげてます。積み本は未登録、図書館で借りた本は、よほど気にいれば読みたい本に追加することもありますが、本棚仲間入りまで、読んだ本として登録しません…偏屈者です。
雑食系読者です。詳細な感想は聞かれれば、ネタバレしない範囲内でお答えしま
す。
主に文庫の大きさの本は持ち歩いて読みますが、複数の掛け持ち読書はしておりません。文庫以外は、主に自宅で読んでいます。
本選びの基準は、題名、あらすじ、本の中間を開いて文字が詰まっているか否か、等で購入しております。積み本が多くあり、現在消化中。
星などで評価をしたくない派です。
…本は人により捉え方、学ぶことも違うため、詳細なネタバレ感想、評価はしません。もしかしたら、感想、評価関係なくその本が誰かの、最高の一冊であることを願うばかりです。
読書メータを教えてもらい始めました。好きな本をマイペースに読んでいます。時代小説、ほっこりする話、生き方や死生感の本などが好きです。
沈丁花、梅、くちなし、金木犀、フリージアなど香りのある花が好きです。
最近は日中一人の時間が増えたので、コーヒーを入れ
ては本を開いています。
清掃の仕事やっています。古本、図書館大好きで乱読しています。気軽に声かけてください。
読書もつぶやきも何もかもマイペースでのんびりなゆきちです(*/ω\*)
共感や感動を語り合えたら幸いです。
最近は本が読めなくなってしまう生活になっていますが、読書への熱が冷めてしまったわけではなく、気になる本にはアンテナを張っています あとはコミュニティにも細々と参加させていただいています どうぞよろしくお願いいたします。
※何事も受け止め方、感じ方は人それ
ぞれ違いますので、僕の発言や発信で不愉快な思いをされるようなことがありましたら申し訳ありません。 それに際して、お気に入りの登録や解除、およびブロックなどはご自由になさってください。 それに関して根に持つようなことは一切ありませんのでよろしくお願いいたします(^-^)
2011.11から読書メーターデビューいたしました。
・好みの本
その時の気分で変わりますが、主に推理もの、美味しいものが絡むプチ・ミステリー、ハートフルなお話などを好んで読んでいます。
目下、今野 敏さん『隠蔽捜査』シリーズ&坂木 司さん祭開催中
(
と宣言しつつ、大いに脱線しております・・・)
・積読本の分類
手元にある積読本に加えて、図書館派なので、備忘録代わりに図書館で予約手配中のものも含めています。
・本棚の区分
2012.3現在、迷走中です・・・(o_ _)o
しばらく変動期をさまよいそうですが、皆さまの棚も参照させていただきながら、自分に最適な棚を探していこうと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
・2012.01 初めてのオフ会@横浜中華街に参加
参加するまで心底ドキドキ・緊張しましたが、どなたかが力強く断言されていたように「読書家に悪い人はいない!」を強く感じた一日でした。
素敵な、そして貴重な時間と機会をありがとうございました。
どうも、皆さん、こんにちは。
人によっては、僕の感想を不快に思う方もいるとは思いますが、ご容赦いただけたらありがたいです。
また、こちらの都合なのですが、お気に入りに登録してくださっても、こちらの能力の範囲内でしか対応できないので、こちらからの登録を
しない場合もあることをご理解ください。
(今までの友人さんが読んだ本やつぶやきをチェックしたり、コメントをしたりすることがおろそかになってしまう場合があるからです。)
逆に、僕自身が言葉と言葉の対話が好きなので、こちらからそういった方を望んで、登録する場合もあります。
(「言葉と言葉の対話」というと大袈裟ですが、平たく言えば、僕自身が尊敬したり、好きになったり、新しい視点をもらえてしてしまうようなレビューやコメントを書かれていたりして、この人のこれからのレビューやつぶやきを読んでみたいと思うような場合です。)
結局は、本というツールで、物事を考えたり、他人の気持ちや思想を慮ることが好きです。
そういった人との交流を望んでいます。
宜しくお願いします。
2016.12.13から登録。
気に入った称号【 青空の最終兵器 】
ピッコマにて【神友·博士·コレクター】
「本に埋もれて生活中?」
「図書館に住みたい、図書室でも良いぞ」
「たまに逆から読むことも(最終巻から)」
「気になったらガツガツ読む」
「超気
分屋、その都度専門分野を読み漁る」「生真面目で挫折?」
『現住所』は誠に勝手ながら、『出没地』とさせて頂きます!( ̄ー ̄ゞ-☆
ちなみにおいらがいる近所には
『カワネズミ、アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンザル、ヤマネ、ヒメネズミ、ニホンリス、ムササビ、ニホンノウサギ、アカギツネ(見た)、タヌキ(見た)、アライグマ(近所の人が見た)、ツキノワグマ(←コイツにだけは出会したくない)、ニホンイタチ、ハクビシン(見た)、ニホンジカ、イノシシ(ヘリコプターが五月蠅かった)など』が出没します!!(@_@;)
【今までのプロフィール画像:リリーナ/ヒイロ/リリーナ&ヒイロ/リナ/ヒイロ/PEN×2/ぎょぴ/小林輪/蔵馬/アスカ/チョビ/天野平/ウララ園長/カヲル/空閑遊馬/弥木圭/リリーナ/安室透(ゼロ、降谷零、バーボン)×2/嵐牙/リムル/DQ5主人公/弥木圭/毛利蘭/元太/怪盗キッド/赤木秀一/安室透/?/?/安室透/緋村剣心/趙雲/まんまちゃん/趙雲/姫路城/とある川/安室透/🎃ガンダムどなたかの手描き/ヒイロ/転スラのスライム/四乃森蒼紫/リムル/猫猫/壬氏】
ナイスの付け方
・いっぱい読んで!のエール
・同意
・是非とも読んでくれ!
・そう言う見方もあったんだ!
など
『読んだ本』→学校・図書館・家にあるもの・手放したもの
『読んでる本』→今月中に読みたい本
『積読本』→途中で投げ出した本
『読みたい本』
★★★ 買いたい本
★★ 漫画
★ 宮崎駿監督と女優の杏さん推薦本
★無し 図書館へ
鬱経験のせいで記憶がない年数がある。
5年間読んでない。
漫画→1冊25分以内
小説→ジャンルによっては1日1冊
講談社X文庫→2時間くらいで1冊(じっくりまったり読む為)
『天久鷹央ノ推理カルテ』シリーズ
『妖怪アパートの幽雅な日常』
→新記録1時間
事典・辞典・辞書→『読んでる本』
雑誌→試せるものは試してから
専門書→試す気で読みまくり棚へ
読みたい本が有り過ぎるから図書館と漫画喫茶とお風呂施設へ。
読みたい本がヤバイ(;゜∇゜)程、増えていく~( ̄~ ̄;)
積読本は家族が買っちゃうから結局増えていく~どんどん増えてる~(´д`|||)
読みたい本が増え過ぎる~(´д`|||)
何でも読むけどホラーだけは無理です‼
( TДT)
思い出したら、ガンガン登録していくので日付が不明な本もかなり出てきていますが、覚えてるってことはまあまあハマった事になるので是非お試しを(* ̄∇ ̄)ノ
-好きな芸能人-
☆所ジョージさん(親戚が似てる(¯―¯٥))
☆大工仕事が凄い『ヒロミ』さん
☆再放送で見た
『暴れん坊将軍』田之倉孫兵衛役の船越英二さん(朝4時に再放送中)
☆俳優)緒形拳さんの自宅の門に沖縄のあれが置かれているのを見た事がある。
☆B'z
☆ふなっしー
☆森川葵(その記憶力と集中力に・・・)
-お気に入り本-
☆『銀牙伝説』シリーズ「シロ・リキ・銀・ウィード・オリオン」をベッドの下に。
☆ベッド周りに『転生したらスライムだった件』を置いている。
今まで紙切れやメモ、携帯メモなどに入れていたのをコツコツと登録していたが、恐ろしい量になったものだ( ̄~ ̄;)
今家を家宅捜索
結果所持している本のTOTALが判明。
断捨離したので
7500冊です(¯―¯٥)
2023年6/15㊗️2万突破!!(  ̄▽ ̄)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます