読書メーター KADOKAWA Group

Cambel
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Cambel
さんの最近の感想・レビュー

グレ-ト・ギャッツビ- (光文社古典新訳文庫 Aフ 6-2)

グレ-ト・ギャッツビ- (光文社古典新訳文庫 Aフ 6-2)

F.スコット フィッツジェラルド
村上春樹翻訳を読んですぐ、積読にあった光文社 小川高義訳を読んでみた。こちらも…続きを読む
グレ-ト・ギャツビ- (村上春樹翻訳ライブラリー f- 2)

グレ-ト・ギャツビ- (村上春樹翻訳ライブラリー f- 2)

スコット フィッツジェラルド
乱暴にまとめてしまうと、夢想から覚めることができない成り上がりでメンヘラな男ギ…続きを読む
わたしに会いたい

わたしに会いたい

西 加奈子
テーマは様々だけど、ラストには「わたし」が少し強く逞しくなる。自分も自覚してい…続きを読む
1984 (角川文庫)

1984 (角川文庫)

ジョージ・オーウェル
ネットの情報によると、本書はロシアにおいてウクライナ侵攻後に売上が伸びたそうで…続きを読む
日本の音楽は世界への壁を越えられるのか マネジメントのはなし。2

日本の音楽は世界への壁を越えられるのか マネジメントのはなし。2

SKY-HI
Number_iのファンなので滝沢秀明氏のTOBEに興味があるのだが、SKY-…続きを読む
博士の愛した数式 (新潮文庫)

博士の愛した数式 (新潮文庫)

小川 洋子
記憶が80分しか持たない博士だが、その日常に幸を求めることは無意味なのかを問わ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/31(4400日経過)
記録初日
2013/07/06(4244日経過)
読んだ本
391冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
113909ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
336件(投稿率85.9%)
本棚
16棚
性別
自己紹介

閲覧ありがとうございます。
読書メーターに登録したまま放置しておりましたが、2015年春頃に読書習慣を見直す決意をし、こまめに記録を残すようにしました。

2016年秋頃、読書も読メの記録も習慣化したので、読書ノートを付けるようにしました。
心打たれた文章、勉強になった文章、知らなかった言葉や漢字などなど、自由に記録しています。
ノートも万年筆も贅沢なものを揃えたら、楽しく続いています。

いまは、永い時間を経ても変わらず読まれている名著などにもチャレンジ中で、特に新しく世に出るビジネス書よりも、それらの土台になっているような示唆に富んだ本に出会いたいです。
それに加えて文芸作品とノンフィクションをその時の状況に合わせて読んで行けたらいいと思います。

皆様のレビューを参考にさせてもらって読みたい本を見つけています。

本選びの参考にさせて頂きたい方や、レビューが素晴らしくて気になった方を読友にさせて頂くこともあります。
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう