読書メーター KADOKAWA Group

GELC
さんの感想・レビュー

GELC
新着
無意識は我々の願望の根源のようなもので、それの表出である夢を分析することで、自分が何を欲しているかより理解できるようになる…という概観はおぼろげながらつかめたが、細部は難しすぎてほとんど理解できず。放送を待ちたい。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

GELC
さんの最近の感想・レビュー

戦争と平和5 (光文社古典新訳文庫 Aト 3-11)

戦争と平和5 (光文社古典新訳文庫 Aト 3-11)

トルストイ
4巻読了から4か月が経過していたが何とか読破。トルストイの運命論的史観が貫かれ…続きを読む
ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 (文庫ぎんが堂)

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 (文庫ぎんが堂)

ちきりん
現代社会を覆う成果主義、自己責任論に対する強力な解毒剤。ただ強力過ぎて、服用が…続きを読む
ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書)

ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書)

レジー
最近は何でもかんでも分かりやすいまとめがあって助かるが、背景にあるのはすぐに結…続きを読む
村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』4月 (NHKテキスト)

村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』4月 (NHKテキスト)

沼野 充義
村上春樹を一度も手に取ったことが無いが、ノモンハンや満州は興味がある分野なので…続きを読む
経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて

経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて

山崎元
序盤の働き方は、著者の息子さんのように優秀で若い人なら・・・という気もしたが、…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

三宅 香帆
読書はノイズを生じる行為で、現代の仕事は全身全霊を傾けることを要求されるため、…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/12(4802日経過)
記録初日
2012/02/12(4802日経過)
読んだ本
409冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
102019ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
408件(投稿率99.8%)
本棚
6棚
性別
自己紹介

2021年、5年ぶりに再開。目標は1日100ページ。100分de名著をペースメーカーとしつつ、皆様から教えていただいた面白そうな本を少しづつ読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう