読書メーター KADOKAWA Group

山川欣伸(やまかわよしのぶ)
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

山川欣伸(やまかわよしのぶ)
さんの最近の感想・レビュー

人の顔

人の顔

夢野 久作
本作の主人公チエ子は、様々な場所に人の顔を見てしまうという奇癖を持つ少女。この…続きを読む
すぐ辞める男 短編小説

すぐ辞める男 短編小説

皇 南輝
転職を繰り返す男の物語を通して、現代社会の複雑さと人間の深層心理に迫る作品だ。…続きを読む
空家の冒険

空家の冒険

アーサー・コナン ドイル
アーサー・コナン・ドイルの「空家の冒険」は、ホームズシリーズのファンにとって待…続きを読む
アリアドネの声 (幻冬舎単行本)

アリアドネの声 (幻冬舎単行本)

井上真偽
主人公のハルオは、救えるはずの事故で兄を亡くした過去を持つ。ある日、業務の一環…続きを読む
雪魔

雪魔

海野 十三
雪深い山岳地方。少年の彦太は友人である五助を訪ねていた。五助の兄、一造は大学院…続きを読む
シェイプ・オブ・ウォーター (竹書房文庫)

シェイプ・オブ・ウォーター (竹書房文庫)

ギレルモ・デル・トロ,ダニエル・クラウス
政府の極秘研究所で働く女性イライザは、ある不思議な生き物と偶然にも出会う。言葉…続きを読む

ユーザーデータ

山川欣伸(やまかわよしのぶ)
山川欣伸(やまかわよしのぶ)
159お気に入られ1月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/27(2244日経過)
記録初日
2020/07/03(1690日経過)
読んだ本
618冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
144768ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
618件(投稿率100.0%)
本棚
36棚
性別
年齢
48歳
血液型
AB型
職業
営業・企画系
現住所
埼玉県
URL/ブログ
https://note.com/yamakawa_yoshi
自己紹介

こんにちは。プロフィールに興味を持っていただき、ありがとうございます。私はライターの仕事をしており、採用や教育に関するコンテンツ記事を執筆しています。人材開発やキャリア形成に関心のある方と、この場で繋がることができれば嬉しいです。

私の趣味は読書で、特にファンタジーやSFの本が好きです。異世界の冒険や未来のテクノロジーに触れることで、現実の枠を超えた想像力を広げることができます。これから読んだ本の感想を読書メーターでシェアしていきますので、皆さんのお気に入りや新しい発見になれば嬉しいです。読んだ本について詳しくレビューすることで、皆さんの読書リストに新しい一冊を加えるお手伝いができれば幸いです。具体的には、物語の魅力やキャラクターの描写、テーマの深さなどを細かく解説し、皆さんが興味を持てるような内容にしたいと考えています。

私の性格についても少し紹介します。ストレングスファインダーでは「回復志向」「学習欲」「収集心」「適応性」「自我」という結果が出ました。問題を解決することや新しいことを学ぶことに喜びを感じるタイプです。例えば、職場でのトラブルシューティングや新しいスキルの習得に積極的に取り組むことが多いです。さまざまな情報や知識を集めることが好きで、状況に応じて柔軟に対応することや、自分の考えや感情を表現することも得意です。

また、MBTIという性格診断ではINFPというタイプになりました。言われてみれば、確かに私は内向的で、自分の価値観や理想に基づいて行動することが多いです。例えば、自分の信念を大切にし、他人の気持ちに寄り添うことを重視する傾向があります。他人の気持ちに寄り添ったり、創造的な挑戦が大好きです。新しいプロジェクトやクリエイティブなアイディアを考えるのが得意で、それを実現するための方法を見つけるのが楽しいです。これらの特性は、私の執筆活動にも反映されており、読者の方々に共感を呼ぶ記事を書くことができると自負しています。

この読書メーターを通して、自分の興味や考えを共有し、他の方と交流できたらと思っています。この読書メーターが私と皆さんとのコミュニケーションのきっかけになれば嬉しいです。私の投稿に興味がある方や、同じ趣味や性格の方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントやメッセージをください。皆さんとお話しできることを楽しみにしています。よろしくお願いします。

今後、皆さんと一緒に成長し、学び合う場を作りたいと考えています。読書に関するディスカッションを通じて、お互いの視点を共有し合えるような場にしたいと思います。皆さんとの交流を通じて、私自身も新しい発見や学びを得られることを楽しみにしています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう