読書メーター KADOKAWA Group

鐵太郎
さんの感想・レビュー

鐵太郎
新着
西暦1960年代末の時点で1999年の未来を舞台とし、そこに2999年から来たと称する不思議な男ヴォーナン19が何をしたか、という面倒くさい設定の物語。語り手は1999年で52歳の物理学者レオ・ガーフィールド。「異星の客」のスミスを思わせる展開でこのヴォーナンが救世主化して周囲の人間関係をぐちゃぐちゃにしてしまうお話なのですが、序盤・中盤・終盤とストーリーやテーマが破綻している感じ。お話としての一貫性が見えない。書いているうちになにかあったのか?(笑)
鐵太郎

これは、超多作で有名(あるとき君にスランプはないのかと聞かれ「そうだな、一度15分ほど手が止まったときがある」と答えたという伝説あり)なロバート・シルヴァーバーグが絶好調をちょい過ぎた頃に生まれた作品。語り口は滑らかで飽きさせませんが、思想的に何か深いものがあるのか、欧米的宗教思想とセックス思想、そして救世主崇拝が今の目で見てもちょっとイラつきます。

01/08 11:16
  • Tomoichi
  • Millet.K
  • kagetrasama-aoi(葵・橘)
  • kk
  • 兵士O
  • ヴェネツィア
  • yamatoshiuruhashi
  • KAZOO
  • Koning
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

鐵太郎
さんの最近の感想・レビュー

おやすみなさい、ホームズさん 下 (アイリーン・アドラーの冒険) (創元推理文庫)

おやすみなさい、ホームズさん 下 (アイリーン・アドラーの冒険) (創元推理文庫)

キャロル・ネルソン・ダグラス
実在・虚構入り乱れた登場人物の中で、個人的に注目したのはアントニン・ドヴォルザ…続きを読む
おやすみなさい、ホームズさん 上 (アイリーン・アドラーの冒険) (創元推理文庫)

おやすみなさい、ホームズさん 上 (アイリーン・アドラーの冒険) (創元推理文庫)

キャロル・ネルソン・ダグラス
アイリーン・アドラーがらみの女性作家によるホームズ・パスティーシュというといく…続きを読む
光る指先 (ハヤカワ・ミステリ文庫 3-41 ペリイ・メイスン・シリーズ)

光る指先 (ハヤカワ・ミステリ文庫 3-41 ペリイ・メイスン・シリーズ)

E.S. ガードナー
ペリイ・メイスンもの、面白い事にハヤカワとしても原作としても37巻めの作品。こ…続きを読む
ジョゼフ・フーシェ-ある政治的人間の肖像 (中公文庫 ツ 2-3)

ジョゼフ・フーシェ-ある政治的人間の肖像 (中公文庫 ツ 2-3)

シュテファン・ツヴァイク
タレーランに比べフーシェは、どちらも陰険な変節漢ではあるけど、格が落ちる秘密警…続きを読む
香君4 遥かな道 (文春文庫 う 38-5)

香君4 遥かな道 (文春文庫 う 38-5)

上橋 菜穂子
第四巻の表紙は冬。冬なのに何か実をつける木々とそれをついばむ小鳥。災厄はあちこ…続きを読む
香君3 遥かな道 (文春文庫 う 38-4)

香君3 遥かな道 (文春文庫 う 38-4)

上橋 菜穂子
第三巻、表紙は秋。絵的には収穫の季節。前巻に引き続き、オゴダ藩王国に捕まったア…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/19(4843日経過)
記録初日
2004/08/10(7500日経過)
読んだ本
2975冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
1019713ページ(1日平均135ページ)
感想・レビュー
2975件(投稿率100.0%)
本棚
36棚
性別
血液型
O型
職業
技術系
現住所
福島県
外部サイト
URL/ブログ
http://tetsutaro.in.coocan.jp/
自己紹介

アマノジャクな乱読家・活字中毒者。
読んだ本の備忘録サイト「愛書家の縁側」主催。
 
2024/1/27より、アイコンをサー・ジョン・フォルスタッフ像に変更。むかし、ハンドルネームを Falstaff にしていたときがあったんですよ。無責任・自堕落・卑怯・大言壮語・「宴会には真っ先に、戦場にはどん尻に」の人。素敵でしょ?w
 
自称「愛書家」ですが、この肩書きはかつて読んだSF短編「愛書家ワーシー・ワーシントン」(だっけ?)から来ています。実はこの人は、本を愛するけれど文盲だったそうな。(爆)
 
守備範囲は、SF、歴史フィクション&ノンフィクション、帆船小説、ミリタリー、それとミステリ少々。
半世紀前より、シャーロッキアン、ランサマイト、そしてヒロミスト。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう