読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/27219881219991220101220211220321220431220541ページ数846847848849850851852853冊数読書ページ数読書冊数
椎名 軽穂(30)辻村 深月(13)東野 圭吾(10)三浦 糀(5)千早 茜(4)道尾 秀介(4)ヤマシタトモコ(3)町田 そのこ(2)夕木 春央(2)稲空穂(2)40%椎名 軽穂17%辻村 深月13%東野 圭吾6%三浦 糀5%千早 茜5%道尾 秀介4%ヤマシタトモコ2%町田 そのこ2%夕木 春央2%稲空穂著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

S
新着
ネタバレ下巻も一気読み。壮大なテーマではあったけれど、1企業に属する会社員として、家族を持つ個人として、自分に重ねながら読んだ。解説で著者が脚本家であること、これが小説家デビュー作であることに驚いた。修司・相馬・鑓水の3人がやはり魅力的。シリーズの『幻夏』『天上の葦』も読む。
0255文字
S
新着
ネタバレ一気読み。相馬・修司・鑓水が絶妙なバランスで、それも見物。下巻が楽しみ。
0255文字
S
新着
ネタバレテーマが身近で、他人事には思えず入り込んでしまい、一気読み。ただのミステリー小説ではなく、とても勉強になる。思わず自分を省みる。終わり方も秀逸で、30年以上経った今でもこの本が取り上げられることも頷ける。
0255文字
S
新着
ネタバレなんとなく中国語を勉強し始めて、どこか身近に感じている国・中国。とはいえ自分の性格と真逆に近い中国人の人柄は自分には合わないだろうなーと思っていた。けれど、いい意味で裏切られた。「道を外れて、情報がなくなって、一生懸命歩き回っていたらそこが道になる」(p.253)
0255文字
S
新着
ネタバレ図書館本。寝る前に1夜ずつ読んだ。「寝息」「仕舞いの儀式」が特に好きだった。眠れない夜、どこかで誰かも起きているのかと思うとちょっと嬉しくなるような、仲間意識が芽生えるような。じんわりと心が温かくなる本。
0255文字
S
新着
ネタバレ図書館本。期限までに読み切れず返却。自他ともに認める真面目な性格の私だけれど、最近は結構雑に生きられてるよな~(いい意味で)と思っている。だから手が伸びなかったのかも。いいことだ。
0255文字
S
新着
ネタバレ図書館本。私はスピリチュアル的なことは全く信じていないのだけれど、ぎょらんが繋ぐ人間模様を興味深く読んだ。「張り詰めた力を抜いて息をつくことは、逃げやズルじゃないよ」
0255文字
S
新着
ネタバレ仕事人間の著者が、会社で副社長まで登り詰めて退職し、書店を始めるというノンフィクション。仕事にどう向き合うかだけでなく、自分の人生を生きるという視点でも、とても参考になる話。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

S
新着
2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:10冊 読んだページ数:3217ページ ナイス数:134ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1080908/summary/monthly/2025/3
0255文字

読んだ本
851

読んでる本
54

積読本
54

読みたい本
163

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/12/31(1945日経過)
記録初日
2020/02/02(1912日経過)
読んだ本
851冊(1日平均0.45冊)
読んだページ
220513ページ(1日平均115ページ)
感想・レビュー
673件(投稿率79.1%)
本棚
9棚
性別
職業
営業・企画系
自己紹介

自分が体験できないことを疑似体験したい。知らない世界を知りたい。こころを動かすことばに触れたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう