読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/358705871587258735874ページ数2728293031冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

けっちゃん
新着
0255文字
けっちゃん
新着
本内容から少し逸脱する部分があるかもしれないが、昨今、人間の社会通念としての「意味」が科学技術の発展に伴い容赦なく解体されていくのを感じる。今後、目的意識に取り憑かれず、運動そのものに没頭する力が、益々重要になっていくと感じた。
0255文字
けっちゃん
新着
けっちゃん
新着
ネタバレ「おわりに」での一文「言葉はあちこちに張り巡らされた既成の文脈に巻き取られて一体化してしまう。」すごく共感する。もしかしたら、この共感も「巻き取った結果」なのかもしれないけど…。日常会話において(今巻き取られちゃって本当に言いたいことどっかいったな)と思うことが多々ある。もっと的確なアウトプットの瞬発力が欲しい。逆に(今不誠実に巻き取ってしまったな…それを巻き取り戻すことを相手が諦めた?)と思うこともある。twitterでは両者が0秒に近い時間の中で無限に折り重なっていてやばい。
0255文字
けっちゃん
新着
木下龍也さんと谷川俊太郎さんの対談の中で、谷川さんが「即物的な短歌は短歌不感症が起きづらいのかも」ということを仰っていたが、この本にはコンセプトの性質上、そういう即物的なものは少ないように思えた。静かで熱く優しい短歌集。
0255文字
けっちゃん
新着
死だとか不能感みたいな強い終わりの予感を前にして理屈じゃどうにもなんねえ的な話(ペラッペラで悪質なカテゴリー分け…ごめんなさい)を描かせたら右に出る者いない…?説明的過ぎず、勢いに任せている訳でもなく…。自分の選択に一切疑いのないデンジの物語における位置取りだとか読者をもガン無視していく感じ…最高すぎる…ハラハラ…。こうやって感想書いてると、もう自分完全に信者じゃんと思うと同時に、チェンソーマン社会現象の描写については信者化した読者群に作者が抱く不気味さ的なものの反映だったり?とか思ってみたり。
けっちゃん

まじでマキマさんの美しさといいヨルの美しさといい、伊藤潤二先生の富江を彷彿とさせる…

10/16 02:55
0255文字
けっちゃん
新着
急遽小論文をかくことになり、とは言ってもまったく時間が無いわけでもなかったうえ、パラグラフライティングをサボって身に付けていなかったので良い機会だと思って読んだ。この本自体がパラグラフライティングに忠実に書かれており、利点を読みながら体感できた(超超超超スラスラ読めた)。
0255文字
けっちゃん
新着
たまに読み返したい。写真綺麗。
0255文字

読んだ本
29

読んでる本
21

積読本
30

読みたい本
32

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/02/02(1522日経過)
記録初日
2021/02/11(1513日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
5872ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
16件(投稿率55.2%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

24歳 しがない博士学生

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう