読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/367007671356726367391675196764767775ページ数234235236237238239240241冊数読書ページ数読書冊数
万城目 学(6)ヤマザキマリ(5)今井 むつみ(3)一坂 太郎(2)齋藤 孝(2)相原 茂(2)森永 卓郎(2)出口 治明(2)森見 登美彦(2)舛友 雄大(1)22%万城目 学18%ヤマザキマリ11%今井 むつみ7%一坂 太郎7%齋藤 孝7%相原 茂7%森永 卓郎7%出口 治明7%森見 登美彦3%舛友 雄大著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まー
新着
中国のスパイに関しての本書は"007"の様なドンパチや暗殺などを想像していましたが結構地味な活動でありましたがやはり粛清や処刑された人は居たんですね 天安門事件に至る下りはとても興味深く勉強になりました
0255文字
まー
新着
表題作きつねのはなしも良かったけれど個人的には果実の中の龍が好きです どの作品も不思議な話で正に狐につままれたような気分になりました
0255文字
まー
新着
面白く読ませてもらいました クセが強めの超ポジティブ菖蒲姐さんの旦那さんとの中国生活の様子は読んでるうちに綿矢さんのエッセイ集かと勘違いしてしまう程です
0255文字
まー
新着
お茶の水女子大学教授による日本と中国の文化の違いや中国語に関するエッセイでしたが何が良かったかと言うとページの隅に描かれている挿絵が素晴らしい!自ら描かれたらしいがセンスの良さを感じました
0255文字
まー
新着
4月から娘が美大に入学する為参考までに読んでみました私自身美術とは縁遠く知識も一般人以下だと思っています本作品は美大生の芸術に対しての情熱を知る事が出来て参考になりました
0255文字
まー
新着
読書に関する近代史としてとても興味深く読めました 実家に有る全集をなぜ父が揃えたのかどんな気持ちで揃えたのかを想像する答えになった気がします当時の父の思いを少しでも理解することができ大変ありがたいです
0255文字
まー
新着
様々な思惑から国を脱出し日本に住む中国人が増えているという話でした 富裕層やアッパーミドル層が資産保全の為、教育に関する過当競争回避の為、習近平体制による未来への不安を感じる若い世代、言論の自由を求める知識人など理由は様々ですこの様な問題を日本の人口減少問題と絡めて考えると話はとても難しいですね
0255文字
まー
新着
放送作家の鈴木おさむさんのSMAP本はあくまで小説ですとしながらもほぼ実話なんだろうなと思いながら読みました 本書に書かれている中居君は実にSMAP愛が強く好青年な印象でとてもあの様な騒動を起こしてしまう人物とは思えません
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

まー
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
239

積読本
1

読みたい本
299

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/23(1289日経過)
記録初日
2021/09/23(1289日経過)
読んだ本
239冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
67742ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
235件(投稿率98.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
58歳
血液型
O型
職業
その他
現住所
神奈川県
自己紹介

ハマっているもの
味噌ピーナッツ  刺し身こんにゃく
散歩       読書
スプラトゥーン

休日は  散歩  読書  呑む  寝る
それしかしません 宜しくお願いします

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう