2月は一般文芸『アルプス席の母』『マンダラチャート』『目には目を』『きょう、ゴリラをうえたよ』が特に良かった!YAの『王様のキャリー』『ピーチとチョコレート』にウルウル🥹宇山佳佑の新刊を待ちながら、 3月もよろしくお願いします🙌2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:18冊 読んだページ数:4404ページ ナイス数:1039ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/134413/summary/monthly/2025/2
YAも世の中の流れで、LGBTQだけではなくアロマンティックアセクシャルも扱うようになった事を、可愛い中に盛り込んできていました😊作家さんも名だたるメンバーでした✨
まさに「国際理解地図」って感じの良き資料集兼地図帳ですよね(*'▽')公共で入れるとあっという間によれよれになりそうだけどデータ更新なら見てみたいです♪在の図書館はハードカバーも所蔵がないので来年度の予算が動き出した頃にリクエスト出してみようかな~。ご紹介ありがとうございました。
【ハナショウブ小説賞】の花菖蒲は三重県の花なんですね。「ハナしでショウブ」もいい👍 https://opsolbook.com/hanashoubu/hanashobu_novel_vol2/
現実でも命のお値段ってシビアですよね。賠償金額とか。三島由紀夫に『命売ります』ってありましたよね♪令和の「命売ります」かしら。読み比べてみたいです(^^)探してみますね。ご紹介ありがとうございました\(^_^)/
がらくたどんさん、『命売ります』は三島由紀夫の中で面白く読めた本です!彼も20代(後半だった記憶)、こちらは20歳だったので、20代は命を考える年代なのかしら〜🤔と思いました😊
まる子さん、どんでん返しではなく、「逸脱」でしたよね!!えっ!?そっち!?あれ、違う!?みたいな。「N」は2作目の女性だけでしたよね?🤔いろいろと、面白かった✨『ニキ先生』も読まねば!!
ぜひぜひ! ところで聖書の禁断の果実ってイチジクって説もあるんですね 子供の頃おばあちゃんに教えられて、「イチジクってwカンチョウかいな!」って思ったんですが、逆にリンゴ説は誤訳だったと最近知りまして ごめんよ、おばあちゃん
若葉マーク付きの学校司書。
【好きな作家さん】
①三浦綾子さん
今も昔も変わりなく、私のバイブルです。若かりしあの頃、『塩狩峠』『氷点』『泥流地帯』でワンワン泣きました😭😭😭
どの作品も泣かなかった事はなかったと思います。
②島崎藤村
なぜか『破戒』が忘れられない作品
・2022年の200冊目は
『やわ肌くらべ』(奥山景布子)✨
・2023年100冊目
『オール・ノット』柚木麻子
・2023年200冊目
『まどろみハーブティー 吉祥寺シェアハウスの優しい魔法』(丸井とまと)/ことのは文庫
・2023年250冊目
『可哀想な蝿』武田綾乃
・2023年270冊目
『あの夏を生きた君へ』水野ユーリ
・2024年100冊目
『おとうとのねじまきパン: ずっとむかし、満州という国であったこと』高橋うらら
・2024年111冊目
『天の台所』落合由佳
・2024年200冊目
『こどもとできる やさしい金継ぎ』ナカムラクニオ
・2024年250冊目
『宙わたる教室』伊予原新
★トータル900冊目
『命のスケッチブック』(中谷加代子、小手鞠るい)✨
★トータル1,000冊目
『ミュゲ書房 ―ある原稿をめぐって―|ミュゲ書房 × 読書メーター ショートストーリー』(伊藤調)✨
★トータル1,100冊目
『長い長い夜』
作・絵:ルリ/訳:カン・パンファ
(トンネ子ども文学賞受賞作)
★トータル1,200冊目/2023.12.29
『なれのはて』(加藤シゲアキ)✨
(170回直木賞候補作)
★トータル1,234冊目/2024.02.12
『Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた気象学者』(佐々木健一)
★トータル1,300冊目/2024.05.18
『レベッカの見上げた空』
(マシュー・フォックス/訳・堀川志野舞)
★トータル1400冊目/2024.09.28
『雨を、読む』(佐々木まなび)
★トータル1500冊目/2025.03.16
『はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密』稲垣栄洋
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます