読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

彩莉
読んだ本
13
読んだページ
4525ページ
感想・レビュー
13
ナイス
77ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 中玉ケビン砂糖
  • 無題

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

彩莉
さすがに荒唐無稽すぎて無理
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

彩莉

初めてXでアカウント停止食らいました。「 #四発しか入っていない銃で五人以上殺すにはどうすればいいですか」にちょっと外道な回答書いてみたのがダメだったみたいです。五人殺す時点でどうせ外道じゃん。細かいなあ…と思わないでもないですが、まあわからなくもないというか……そんなわけでXに私はいません。こっちなら連絡取れます

彩莉
2024/04/17 10:59

なるほどこうするとデッドライン超えるのか~とわかったことは良かったです。サラエボで皇太子殺すより確実性が高いよなーって思ったんだけど、外道過ぎました

彩莉
2024/04/17 22:25

早くも凍結解除されました。一週間かかるみたいなこと書いてあったんけどね。そんな感じで復活です

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

彩莉
ネタバレ面白かった。クックなので絶望的な展開を予想していたけれど、最終的にはかなりビターながら一種爽やかな幕引きとなった。亡くなった親友は過去の事件の調査の末に何を知り何を闇に葬ろうとしていたのか? ただ自分の親の名前すら知らないままっていうのは興味がないにもほどがあると思わないでもないのだけど、海外だとそういうこともあるんだろうか? と無理に納得すると言うか。いや日本でも戸籍見たことない人はいるだろうだけど、個人的にはさすがにどうかと
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
アリシアちゃん再登場。私も人の名前とか覚えるの苦手だけどユミエラのポンコツさ加減にはかなわない。お笑い時空が強化
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
幽霊屋敷ではなく幽霊城なので英国史に直接かかわる話が多いし、まあ英国の幽霊なのであんまり怖くはない。イラストはとっても素敵。英国城塞史もちょっとだけ学べる。色の名前の幽霊は英国に多いのかなあとぼんやり思ったり。英国の幽霊はなにかを訴えたりするよりそこにいるだけなので想いの残滓と言うより場所の記憶みたいな気がする。なお著者がホラー作家だからか幽霊が本当にいる前提で論じている個所がちょこちょこあってときどき「ん?」となった
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
さすがに荒唐無稽すぎて無理
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
面白い話の多い巻だった。有名な魔法の木馬にピカレスクロマンな『女ペテン師ダリラ~』、『三つのねがいごと』は18禁版『三つの願い』といった感じ。グリムとかだとソーセージだったのがあっちのソーセージと言うか……あ、これもしかして、ヨーロッパに伝わっているほうの原話なのかもしれない。逆かもしれないけど、なんかいろいろ興味深い。『「匂える園」の道話』は道話というより艶話で、これぞ千一夜というやつなのだけど、シェヘラザードさん、これは妹に聞かせる話ではないのでは? なんでここに妹がいると言う王様の意見ごもっとも
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
アニメ面白かったんで読んでみたんだけど、アリシア達がアニメよりずいぶんひどい。これはアニメでの改変なのかコミカライズでの改変なのかちょっとわからない。アニメのキャラデザがコミカライズからのキャラデザっぽいのでコミカライズ時にこの改変が起きていたんじゃないかな。勘だけど。もちろん一般受けを考えるのならアニメみたいな流れのほうがそりゃいいよね。そう思いつつも原作ノベルの展開も実際はこんなもんだよなと達観するとこがあって悪くない。ユミエラの性格は割と自分に近い気がしているので余計にそう思うのかも
彩莉
2024/05/22 18:46

気なって検索してみた。コミカライズはまだ途中なのでアニメ版からの改変なのか。さらに実はWeb版から書籍版になる状態でも大きく改変されているらしいアリシア。アニメ面白かったけど、原作のビター展開はビターなりにいい。みんな違ってみんないいってのはいいよね!

が「ナイス!」と言っています。
彩莉
ラストに向かう気配があって、もう登場人物増やさないほうがいいよ、と思ったり。最終的には面白かったです
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
ネタバレエレノーラちゃんが可愛くてパトリックが不憫。神聖ドルクネス帝国だの恋人オーディションだのなんか好き
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
溺愛系。鈍感ヒロインが可愛くて面白い
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
本当に登場人物紹介で終わってしまった感
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
さまざまなヒロインの雑っぷりをわが身と重ねてしまい大うけしたアニメの続きを読み始めてみた。エレノーラちゃんいい子すぎる。面倒だけど
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
序盤がロマンス小説のようで作者の筆力を感じさせる。ただまあ今読むと、トリックとかはすぐにわかってしまうので、せめて倒叙ミステリとして書かれていたらもう少しワクワク読めたのではという気もしないでもないのだけど、まあ古典だからそれはもう仕方がない。トリックより登場人物のキャラクター性と文学性にこそ、いまでも読み継がれる価値がある作品だ
が「ナイス!」と言っています。
彩莉
初著者。ホワイダニットの連作と言うか……。ホワイダニットは文学に振りやすいと思ってはいたけど、完全にそっち方面で書いている人いたんですね。ホワイダニットでお腹いっぱい感あったんで、口休め的に少し味わいの違う話が入ってたらもっと良かったかな、ですが、基本的には面白くて満足でした
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/18(5578日経過)
記録初日
2009/01/23(5632日経過)
読んだ本
2147冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
649066ページ(1日平均115ページ)
感想・レビュー
852件(投稿率39.7%)
本棚
14棚
性別
血液型
A型
職業
クリエイター系
自己紹介

日付的には2009年1月からの分を登録しています。
小説のみの登録で漫画は登録していません。
なお、本業はオタク向けコンテンツのライターなので仕事で大量にラノベが登録される場合も稀にあります。代表的なお仕事はこんな感じ→
http://dori.txt-nifty.com/writer/2016/02/post-7b7e.html

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう