読書メーター KADOKAWA Group

彩莉さんのお気に入られ
73

  • クィンティッルスもどき(emakaw)

      有名なものしか知りませんが本そのものが大好きです!

      【好きなジャンル】
      ・日常系
      ・ミステリー
      【詳しくないジャンル】
      ・ラノベ、ファンタジー
      【大好き&尊敬している作家さん】
      ・はやみねかおる先生
      【好きな作家さん】
      ・青柳碧人先生
      ・日丸屋秀和先生

      私がお気に入り登録する方は、
      ・本の好みが合う方
      ・よく関わる方
      ・お気に入り登録してくださった方
      です。
      特に、本の好みが合う方はもし良ければお話したいです♬

      毎回つぶやきにコメントしてくださる方、ありがとうございます
      コメントを返せない場合がありますが、ご了承ください
      例えば
      ・返しにくいコメント
      ・私の時間に余裕がない
      などの場合、コメントを返せないときがあります

      できれば……↓
      https://kakuyomu.jp/users/emakaw
      https://www.pixiv.net/users/104656568
      小説の制作メモ的な……?↓
      https://bookmeter.com/communities/342251/topics/26007

      では、Good Night,And Have A Nice Dream!

    • ヒデキ
      • 1964年
      • 販売系
      • 三重県
    • kinoshita
      • 葛城騰成

          青春系の小説を読みます。Twitterでも読書メーターと同様の感想を書いています。執筆活動のインプット、勉強として小説を読むことが多いです。

        • Kircheis
          • B型
          • 専門職
          • 大阪府

          名前はキルヒアイスと読みます。
          田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

          読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

          他の人の

          感想を読むのも大好きです!
          感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
          また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
          あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

          主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
          あと哲学系も好きです!
          それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

          ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

          ★★★★★(最高!傑作!)
          ★★★★☆(おもしろかった)
          ★★★☆☆(そこそこ良かった)
          ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
          ★☆☆☆☆(つまんなかった)

          です。
          あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

          こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

        • リムル=テンペスト
          • O型
          • 山口県

          藤本ひとみ先生の作品が好きで電子化された本をゆっくりと買い求めております。
          また転生したらスライムだった件のアニメにはまり、こちらの小説も買い始めました。
          ぜひぜひ、同じ作家さんが好きな人よろしくお願いします。

          ブログやってます。よろしくお願いいします。

          (読んだ本には全く関係のないブログです。)

        • シュナイダー

            携帯故障したので、再登録です。

          • たかし
            • O型
            • 無職
            • 愛知県

            とりあえず、乱読中。
            最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
            https://bookmeter.com/communities/337677
            是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

            ちなみに、好きな作家さ

            んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
            ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
            最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
            ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
            読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

          • Aster

              自分で考えるためのツールを増やすための読書、得るものがなければ読む必要もない。いや、そうでもないか。
              昔の感想を見てみると、今はそんなこと逆立ちしても思わないのに…というのが多々あります、が!その当時は思いました。いくら荒唐無稽でも否定しません。

            • てるちょこ
              • 1998年
              • 大学生

              23歳。読書熱ふたたび!

            • Natsume Misazaki/Siegfried Lorenz von Leuchtenstein
              • 技術系
              • 岩手県

              ’19年1月20日からこちらの読書メーターを使い初めて、ようやく5年が経ちました。

               もっと早く使っていれば……と、今でも後悔しています。
               感想・レビューは時々購入した本を羅列した日記(←)と化していることもあります。
               読んだことすら覚えていない

              本もあり、ほぼ感想は追い付いてませんm(__)m。

               そうそう忘れるところでした。
               アイコンの絵は自画像ではございません。20年位前に描いたオリジナルキャラの絵から選んでます。

              ’20年1月25日 追記
              ーーーーーーーーーーーーーーーー
               性別と自己紹介に読書メーターを使い始めた理由を入力してみようと思ったのが、長文という名がつく迷走の始まりーー。

              ーー’19年2月2日記入分ーー

              《’19年7月16日、追加》
              オリキャラ談義。
              『Natsume Misazaki』の名前に付いて漢字にすると『陵 棗』。現在も命名には使えない漢字ということで、本名ではありません😑
              気に入っている名前なので現在も使っています。

              『陵 棗』は、昭和62年(中2)にノートに幾つか描いたオリジナルキャラクターに付けた名前の一つ。
              ボロボロになる前の漢和辞典を捲って、自分なりに必死に考えた名前です😆。
              あの当時、中学生の頃は命名に使えない漢字があるとは思わなかったんだよね……😫。
              初期のワープロでは画面が小さく、しかも第一水準の漢字しか出なかった。『陵』も『棗』も出ない😭😭😭。
              昭和64年1月頃に新聞で『陵』に『みささぎ』とルビがあり、自分の読み間違いに気づくという……オマケ炸裂😭。設定資料、全部直すのかぁ……と悩みつつ、辞書を調べる。
              辞書で古くは『みさざき』と読んでいたという一文を見つけ、ホッとした😅。

              30年の間に色々と設定や舞台が変わり、虹創作するためにちょっとだけ年齢操作してみたりーーと遊んでました😅。
              オリキャラの本名は現在、お父さんやおじいさんなどの絡みやその他もろもろで長くなりましたとさ😅。

              私にとって創作活動を始めるきっかけとなったキャラクターの一人です。

              プロフィールの誕生年、職業と血液型、職業。
              職業が技術系というと疑問が残りますが、業種がないのでとりあえず……技術系かな。
              出身地はよく行く本屋(レンタルショップや古本屋など)の出没地点。
              ’19年7月16日記入分ここまでーー

              ’19年2月2日記入分続きーー
              内容が少し……いえ、かなりの確率で暴走してます。その結果、おそらく皆様が引くほどの長文となっており冒頭でその旨を記し、謝罪しておきます。
              本当に趣味全開で暴走している自己紹介を入れてしまいました。時々、内容を修正したり、追加することもあるかもしれません。
              …………何故、こんなに長くなったと私も疑問です。

              …………すみません。8時間ほどかけて打った文がつい先程(2月2日23時30分頃)、始めの文だけ残して9割ほど消えました。仕事で1日かけて打ち込んだデータを保存せず終了した時と同じくらい落ち込んでます。

              内容を思い出しながら再入力後に自己紹介を改めて更新します。このような自己紹介ですみません。

              ーー以上ーー

              ’19年2月5日少し追加

              ’19年1月20日に読書メーターに登録しましてそこから使い初めてました。それ以前のものは購入リストやレシート等のパソコンやアナログな記録から追ったものです。 何度か同じ本を買うという失敗をし、てます。蔵書リストと購入リストも兼ねており、過去に読んだ本や今までの間に所在不明や行方不明になっているものもおそらく含まれます。

              蔵書の大半は漫画…………です。今はハーレクイン系ロマンス(宙出版とハーパーコリンズジャパン社(旧ハーレクイン)発行)と少女漫画(花とゆめ系、プリンセス系)などの畑に埋まってます。時々、別の畑に出没してもいます。
              趣味で創作を行っており、迷走中の資料も集めています。

              一部追加します。(また、追加します。……まだまだ……)

              ーー 以上 ーー

              ’19年2月9日 少し追加

              同じ本が同じタイミングで数回登録されているのは、タッチパネルが反応してくれないと思って何度も……。いえ……操作に不慣れ…………。
              スマホに遊ばれていたためです(←何だか入力時に不具合が発生していたらしいでつ……。解決したかは分かりません)。
              登録について一度入れすぎたのを削除してから、再読した感想を入れれば良かったのではと気づき……。後悔したので、あえてこのままでーー。いずれは購入日データと感想・レビューをいれたいと思います。

              増殖中で暴走ぎみの本棚については整理中となっています。創作資料と出版社とレーベル。作者、キーワード等々で分類していった結果、かなりの確率で迷走しています。
              う~ん。本棚が多くなるとパソコンのファイルみたいな感じに階層(もしくは部屋・分類)で管理できれば、かなりの見やすくなると思うんだけど…………………。
              あの漫画ってどこから出てたっけなぁって探すとき、今の状態ではとても探しにくい。
              あ、すみません。……愚痴になりました。
              本棚は試行錯誤しながら、整理している最中です。

              あ、そうそう……。BL作品も読めますから、登録します(←“も“が重要です)。
              登録数はまだ少ないですが、登録する本には読んでみるとなんとなくこれってあれだよね…………と思わせる『BL風(←)』の作品から、ちゃんとしたBLレーベルから発行されている『BL(←おい)』作品も含まれます。そういった描写や作品が苦手な方、地雷だという方はご注意をーー。
              ハーレクイン系作品や少女漫画作品の所有数と比較して、BL作品の所有数はそれほど多くはないです。

              一部を修正し、追加しました。また時々追加すると思います。

              ーー 以上 ーー

              ’19年2月14日追記

              別の畑ーー。
              少年漫画(ドラゴンボール、キャプテン翼、CITY HUNTER、るろうに剣心、ゴッドハンド輝、ガンバ Fly high、アイシールド21、背すじをピント、ROBOT×LASERBEAM、……)も青年漫画(銀河英雄伝説、王様の仕立て屋、コンシェルジュ、頭文字D、アルテ、軍靴のバルツァー、……)もそれなりに読みます。
              今現在、読んだ本の登録が…………、追い付いていません。

              追記しました。また、追加すると思います。

              ーー 以上 ーー

              ’19年4月13日 追記

              本の登録をしながら、本棚も併せて作成して整理するようにしましたが登録忘れで後からということが……あります。
              どこまで本棚数が増やせるのか……気になってます。

              漫画の中で原作小説(特にハーレクイン系統のロマンスもの)からのコミカライズ作品を多く読んでいる関係で本棚名に漫画家名と原作者を入れるか、まとめてコミカライズとするか悩みどころ……。どちらも混在した状態です。

              どうも……作者や本の題名を間違えて覚えていることがあるようで、読書メーターなどでそれを知ることが増えました。

              また追加するかも……しれません。
              ーー以上ーー

            • kaizen@名古屋de朝活読書会
              • IT関係
              • 愛知県

              読書家。 @kaizen_nagoya
              http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
              2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/

              127Z6RE
              レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
              2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
              ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
              2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
              獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
              2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
              堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
              http://bit.ly/144xoo6
              2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
              シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
              2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
              熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
              2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
              くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
              2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
              絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
              2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
              ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
              2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
              アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
              2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
              しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
              2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
              博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
              *2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
              西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
              2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
              卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
              2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
              ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
              2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
              夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
              , 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
              2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
              しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
              2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
              きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
              2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
              黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
              2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
              ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
              2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
              タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
              2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
              怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
              2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
              和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
              2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
              弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
              2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
               きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
              2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
              直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
              2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
              *2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
              しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
              2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
              消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
              2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
              恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
              2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
              図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
              *2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
              ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
              2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
              はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
              2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
              ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
              2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
              ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
              2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
              Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
              2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
              My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
              *2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
              2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
              Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
              2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
              My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
              2014/07/26 第三回愉快なランチ会
              とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
              http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
              *2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
              http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
              2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
              フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
              2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
              モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
              http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
              2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
              ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
              http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
              *2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
              看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
              2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
              広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
              http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
              2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
              豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
              http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
              2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
              ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
              http://bookmeter.com/b/4004307309
              *2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
              グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
              http://bookmeter.com/b/4004311683
              2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
              ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
              http://bookmeter.com/b/4004301327
              イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
              http://bookmeter.com/b/4004305551
              2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
              日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
              http://bookmeter.com/b/400430542X
              2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
              鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
              http://bookmeter.com/cmt/42463884
              *2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
              鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
              http://bookmeter.com/cmt/42464326
              2014/11/13 恐い本<2冊>
              ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
              http://bookmeter.com/cmt/42759738
              *2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
              & (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
              http://bookmeter.com/cmt/43351821
              http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
              ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
              http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
              (*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
              http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
              クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
              http://bookmeter.com/cmt/43334769
              2014/12/13 恐い本<2冊>
              http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
              獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
              http://bookmeter.com/cmt/28397354
              怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
              http://bookmeter.com/cmt/43312060
              2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
              http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
              精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
              http://bookmeter.com/cmt/27889376
              サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット 
              http://bookmeter.com/b/4764209063
              【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
              *第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
              [禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
              ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
              *第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
              とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
              ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
              生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
              › イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
              *第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
              隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
              オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
              第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
              たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
              *印主宰、無印参加

            • bookman0307
              • 京都府

              読書感想をかけるほどの読解力もないです。
              でも、分からないなりに色々な本を買って読むことが好きです。
              一冊読んでここは「良かった」、「勉強になった」などの一文を転記することによって少しでも自分のインプットになればと思い、記録として書いています。

            • にいたけ
              • A型
            • オリックスバファローズ
              • のぎへん

                  食わず嫌いはしない、がモットーです。堅い古典からラノベまで、何でも読みたいです。

                  ※いわゆる積読本に関しては『読みたい本』のほうに登録しています。『積読本』のタブには、途中まで読んだ上で再読に値しないと判断したものを便宜的に登録しています。
                  ※漫画、雑誌

                  はカウントしてません。ムックはカウント。

                • cdmabook
                  • 役員・管理職

                  理系技術職。東野圭吾の作品(当時92作)完全制覇ようやく達成(2018/3/5)(93:魔力の胎動18/8/18、94:沈黙のパレード19/2/16、95:希望の糸20/4/12,96:クスノキ21/1/21、97:ショーマン21/3/28、98:白鳥とコ

                  ウモリ21/9/4、99:透明な螺旋23/8/12)。2023年7月、綾辻作品コンプリ―ト。読友さんの感想を参考に道尾、米澤、綾辻氏など他の作家のミステリー作品、さらに小池氏などの女流作家の小説へと読書の幅を広げています。読書にコーヒー、リンゴが大好き。
                  2015/11/11 10万ページ突破
                  2018/09/21 20万ページ突破(1045日)
                  2019/10/6 25万ページ突破
                  2021/01/28 30万ページ突破(860日)
                  2018/11/08 700冊目
                  2019/06/23 800冊目(227日)
                  2020/02/09 900冊目(231日)
                  2021/01/18 1000冊目(345日)
                  2022/01/21 1100冊目(368日)
                  2023/08/18 1200冊目(574日)
                  2019/10/28 5万ナイス
                  2020/08/31 10万ナイス
                  2021/08/18 15万ナイス
                  2022/11/11 20万ナイス

                • テル35
                  • 販売系
                  • 愛媛県

                  「共感」できることが、生きている実感であり、幸せなんだと思っています。ここでは、共感や共有できる方と出会えて嬉しいです。

                • 初雪ハロー
                  • 1969年
                  • A型
                  • 教員
                  • 北海道

                  よろしくお願いします。

                • yokmin
                • 全73件中 1 - 20 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2009/03/18(5821日経過)
                記録初日
                2009/01/23(5875日経過)
                読んだ本
                2212冊(1日平均0.38冊)
                読んだページ
                670302ページ(1日平均114ページ)
                感想・レビュー
                917件(投稿率41.5%)
                本棚
                15棚
                性別
                血液型
                A型
                職業
                クリエイター系
                自己紹介

                日付的には2009年1月からの分を登録しています。
                小説のみの登録で漫画は登録していません。
                なお、本業はオタク向けコンテンツのライターなので仕事で大量にラノベが登録される場合も稀にあります。代表的なお仕事はこんな感じ→
                http://dori.txt-nifty.com/writer/2016/02/post-7b7e.html

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう