読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

ジェンダー
読んだ本
10
読んだページ
3171ページ
感想・レビュー
10
ナイス
3655ナイス

8/18/48/78/108/138/168/198/228/258/288/31217956218433218910219387219864220341220818ページ数705707709711713715717冊数読書ページ数読書冊数
8/18/48/78/108/138/168/198/228/258/288/3180345809198149382067826418321583789ナイス数ナイス数

2024年8月に読んだ本
10

2024年8月のお気に入り登録
26

  • ちぃ
  • Sana
  • 桜海
  • アラン
  • caffè e llatte
  • みかん
  • あゆみ
  • 花
  • まゆまゆ
  • のんこ
  • 莉盆
  • kumami
  • mado
  • あみ
  • なーこ
  • まり
  • のえる
  • ちあき
  • ごんすけ
  • さくら
  • Mumiu
  • ルル
  • ちょこちょこ
  • ルーシー
  • エリ
  • 秋良

2024年8月のお気に入られ登録
31

  • リンタ0209
  • 子育て侍
  • かじうら
  • SEAN MIZU
  • あ~や★
  • いち
  • ウミノアメ
  • 莉盆
  • かりんとう🍠
  • tea time
  • まゆまゆ
  • 🔗Akane_Rira. ໒꒱· ゚ @生きる希望がほしい
  • 大林でぶがき&小林ゆめまき(LDK=Love Darling Kobayashi🤣)
  • penguin
  • じん
  • seiko★
  • 朝陽山 伸桜
  • のんこ
  • rors(セナ)
  • mado
  • 立藤夕貴
  • すー
  • manya
  • Fujio Shinohara
  • 紫スカートのおっさん
  • そぶり
  • ドッケン
  • わしんとんでぃすぃ変なオッサン
  • ルル
  • pit
  • 秋良

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ジェンダー
上下読みはあんま読んだ事なかったけどそれにしても結構ボリュームあったけど内容的には良かった!大半がコンクールに費やされてるけどそれにしても主要キャラの出場者・審査員などのコンクール期間中の心情もしっかり描かれてるしクラシックの曲は全然わからんけどどういう気持ちで弾いてるか書かれていて弾き手次第でこんな変わるんだと思いました!芸術関係はある程度出来たら後は好みの問題やから何が正解かわからん分好きでないと続けらへん気がする!次は祝祭と予感入手してるので読めたらと思ってます!
emi
2024/11/29 22:23

>ジェンダーさま たくさんナイス下さって、ありがとうございます。その後「蜜蜂と遠雷」は映画も観て、マンガも読みました!

ジェンダー
2024/11/29 22:30

emiさんこんばんは!この作品を含めて素敵な感想を書かれていたので押させていただきました!映画は観てないですそれにしても漫画があるなら知らなかったです!

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

ジェンダー

2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:10冊 読んだページ数:3348ページ ナイス数:4321ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/194767/summary/monthly/2024/7 話題本から普段読まない作家さん・お気に入りさんからおすすめしていただいた作品から出会った作品までいろんな作品読めて良かったと思うけど文字数があるから感じた事を全部書けてないけど!今年は後2冊で70冊なので年間100冊を目標に出来ればと思ってます!

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
10

ジェンダー
上下読みはあんま読んだ事なかったけどそれにしても結構ボリュームあったけど内容的には良かった!大半がコンクールに費やされてるけどそれにしても主要キャラの出場者・審査員などのコンクール期間中の心情もしっかり描かれてるしクラシックの曲は全然わからんけどどういう気持ちで弾いてるか書かれていて弾き手次第でこんな変わるんだと思いました!芸術関係はある程度出来たら後は好みの問題やから何が正解かわからん分好きでないと続けらへん気がする!次は祝祭と予感入手してるので読めたらと思ってます!
emi
2024/11/29 22:23

>ジェンダーさま たくさんナイス下さって、ありがとうございます。その後「蜜蜂と遠雷」は映画も観て、マンガも読みました!

ジェンダー
2024/11/29 22:30

emiさんこんばんは!この作品を含めて素敵な感想を書かれていたので押させていただきました!映画は観てないですそれにしても漫画があるなら知らなかったです!

が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
読み終わった!5人の作家さんそれぞれの視点でが書かれた恋愛物の短編集!どれが良かったというのは何とも言えないけど共感出来ることはあった気がする!人それぞれ人に言えない事や悩みを抱えつつ何気ない日常を過ごしながら楽しい事だけだでなくて辛い事もある。でもいろんな人に支えられながら生きてる事を意外と気づかずに過ごしてる人が多い気がする!相手が自分の事をどう思ってるか言葉にしないと伝わらないし自分が気にしてるだけで相手は意外と気にしてない事もある。恋愛や人間関係に悩んでる人が読むと良さそう!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
一気に読んだ!病気になって亡くなるまで恋人と過ごすみたいなぁ作品はあるけどこういった亡くなった後メッセージを探す為のミステリー仕立てみたいなのはあんまない気がして本屋で気になって読んでみました!自分や家族や恋人・大事な人など人はいつか亡くなるけれど亡くなった後の事って考える事がないのでいかに今一緒にいる人との時間が大事かを改めて感じたし一人では生きられないので人との繋がりを持つことの大事さにも気付ける作品ですし誰にも起こり得る事なのでいろんな人に読んで欲しいです!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
めっちゃ読み応えある!自分の中で今年読んだ中でも1、2番目に入る位!作家であり、政治家である事も知ってたし亡くなってから出版する事を条件に出したのも何となく頷ける気がする!自叙伝と言っても良いと思うけど墓場まで持って行ってもおかしくない内容まで書かれていて忙しい中での女性との付き合いやいろんな縁での出会った人達のエピソード。特に政治家時代の話が特に良いかなぁ!良くも悪くもいろいろ学びになる作品やしいろんな人におすすめしたい作品。
yokey
2024/08/21 20:42

私もこの作品は印象深かったです。初(読み)慎太郎氏で、メディアとかで見ていて印象がよくありませんでしたが180度かわりましたwその後何冊か読みましたが、これが一番だったなぁ

ジェンダー
2024/08/21 20:51

yokeyさん。こんばんは!コメントありがとうございます!ですよね!文字数が少ないので全て書けないけど言いたい事をしっかり言える人でもあり厳しさの中に優しいさもある。女性遍歴もすごいですけど忙しい中でもプライベートも充実させててすごいと思いました!僕はこれと「NO」と言える日本のシリーズ2冊読んでます!

が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
一気に読んでしまった!通り事のエピソードが書かれていて読みやすかった!京都は好きで一時期毎月のようにいろんなお寺を巡ったりしたけれどこの通りはこんな通りでもか街の風情とか気にしたりして巡ってなかったので読んでてめっちゃ新鮮やったしまた京都に行きたくなったし今度は街の風情とかも気にしながら巡ってみたいと思いました!通り名はそんなに覚えないけど少しでも覚えていくとまた違った形で楽しめそうな気がする!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
イギリスの留学記であるけれどそれと同時に皇族としての苦労も垣間見た気がします!それでも普段自分達とは変わらぬ苦労を重ねてた事を知った!新聞か何かでこの作品を知り読んでみたけど学校生活だけでなく生活していく中でなら苦労した事や楽しかった事なのでその当時のイギリスの生活事情などもしっかり書かれないて改めて日本の良さを感じる事が出来たし自国の歴史を知る大事さを知り、いろんな事を学べる事が出来た作品でこの本を読む事が出来て良かったしまた読んでみたいと思います!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
委員会NPでの放送観ててこの本を知ったので買ってみました!ここに書かれている内容が本当かは別として専門的で理解するのは時間はかかるけど今回も図やグラフが書かれていて専門書に比べたら噛み砕いて書かれてる印象はあるので何回も読みたいと思います!本当のところどうなのか知れるのはいつになるかわからないけどこれからコロナについて向き合うのに良い1冊だと思う!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
珍しく発売日に買ってすぐ読んだ!完結で寂しさもあるけど改めて歴史を知る事の大事さと先祖を大切にしつつ伝統を守り続ける大変さを感じる事が出来ました!最後そういう風に繋がるんだと思ったし終わり方もらしくて良かった!いろんな神様の名前はなかなか覚えるのに苦労するけど何回も読み返したいと思うし久しぶりにまた京都に行っていろんな寺社仏閣を巡りたいと思う!この本読んだ後やと前行った時と感じた方が変わりそうやし観光目的なので和菓子は買わないけど次は買ってみようかなぁ!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
この作品自体は知らなかったけど夜のピクニックは読んだことがあってそれの前日譚を含む短編集というのを知って気になったので購入して読んでみました!ここ最近著者の作品をちょこちょこ読み出してはいるけれどどんな作品を書いてるか知らないからこそ短編集で気軽に読めて良かったし夜のピクニックも久しぶりに読んでみたくなったしまた気になる作品があれば読んでみたいと思います!不思議な世界に放り込まれた印象を受けた!合う作品合わない作品と別れそうな気がする!
が「ナイス!」と言っています。
ジェンダー
これで終わりかぁ!って思ったら次また出るんだ!これで終わりでいいやん!って思うけど出たらまた読むかなぁ!物事に向き合っていくっていうのは勇気がいるけど自分で決めてしまえば以外とそうではないのかも!この巻の終わり方は個人的には良かったのかなぁ!って思う!お互いずっと一緒にいられないからそう意味ではいつかはこうなるんかなぁって思わん事もなかったし!こういうジャンルの本はあんま読めへんけどたまには良いかなぁ!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/06(4800日経過)
記録初日
2003/08/05(7936日経過)
読んだ本
789冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
246243ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
789件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
年齢
39歳
血液型
A型
職業
専門職
現住所
大阪府
外部サイト
自己紹介

去年の夏くらいから読書メーターを始めましたが、過去に読んだ本は感想も含めているとものすごい時間がかかるため再読していれているのもありますが、最近のを含めて極一部しか登録出来てません。
基本的にいろんなジャンルを読んでいるのでお勧めの本がありましたらぜひ教えてください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう