読書メーター KADOKAWA Group

読んだ本
727

全727件中 321 - 340 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/14(4693日経過)
記録初日
2013/11/23(4105日経過)
読んだ本
727冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
201493ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
727件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
39歳
血液型
AB型
職業
専門職
自己紹介

備忘録と目標の可視化として活用しており、読書を通して、何が必要だったかを記録に残すようにしております。
読書と問題を解く習慣を通して、以下を研鑽、達成する。

「プライベート」
家族の"笑顔、若さ、健康、会話、料理、美意識、遊び、家事、育児”
娘の"行儀、礼節、落ち着き、好奇心、自発性、社交性、会話力、教わる力、教える力、真似る力、創造力、語彙力、説明力、表現力、学習力、集中力、遊戯力、読書力、内省力、回復力、具体性、柔軟性、継続性、習慣化、素直さ、図式化、利発さ、機転"

「中長期な目標」
・秩序、成長、克己心、専門性、貢献、安定感、機能美
・アンチエイジング(22歳の容姿の維持)
・投資利益率(ROIC: 25% / 3Year)

「具体的な目標」
■大目標
妻が家を設計する資産6,000万円を2028年3月までに準備する。

■小目標
・シニアエンジニアに昇格: 2025/4
・TOEIC: 880点(L: 460, R: 420) 2025/2
・ビジネス会計検定 2級 2025/3
・中小企業診断士 2025/9
・読書マラソン: 1日1冊(月31冊以上)の10年継続
・ランニング、筋トレ、YOGA:週70分以上の継続
・フットサル:65歳までの継続
・TOEIC公式予行練習: 週400問(4回分)

[座右の銘]
・実るほど頭を垂れる稲穂かな
・神は細部に宿る
・学びて然る後に足らざるを知り、教えて後に究めざるを知る
・三年を一年で習得する努力を怠ってはならない
・理念、信念、情熱、体力、知力、精神力、持続力、回復力、品格、節制、勤勉さ、精密さ、愛情、そしてなによりも"速さ"が足りない

「スケジューリング」
5:00~: 起床
5:00~6:30: 読書, 筋トレ, 英語アプリ
6:30~7:30: 朝食, 家族団欒
7:30~8:00: 娘の登園と会話
8:00~18:30: 仕事
18:30~21:00: 休憩、練習問題、趣味
21:00~22:00: 英語でのコミュニケーション
22:00~22:30: 英音読, YOGAとストレッチ
22:30~: 就寝

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう