読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

なべさん
読んだ本
5
読んだページ
2335ページ
感想・レビュー
5
ナイス
182ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • TSUTIYA
  • satoromance

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

なべさん
時代とともに労働に対する姿勢の変化とその時代のベストセラーを提示しながら、読書に対する姿勢を書いている。面白いし、読みやすい。読書よりも自分の労働に対する姿勢を見直すことになった。おそらく働きすぎだ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

なべさん

仕事を必死に頑張ると、仕事をしない人に対して当たってしまうので、ほどほどに頑張ります。プライベートを充実させようっと。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

なべさん
ドラマを観て。アガサクリスティは色々あるのに、有名作しか読んでないから、読むとやっぱり面白い。どうしてこんなに不朽の名作ばかりなんだろう。ドラマも結構面白いのでオススメです。
が「ナイス!」と言っています。
なべさん
時代とともに労働に対する姿勢の変化とその時代のベストセラーを提示しながら、読書に対する姿勢を書いている。面白いし、読みやすい。読書よりも自分の労働に対する姿勢を見直すことになった。おそらく働きすぎだ。
が「ナイス!」と言っています。
なべさん
塩狩峠で起こった列車暴走を止めるべく自らの死をもって飛び込んだ実話をベースに書かれた作品。現代において、自己犠牲で多く人を助ける人は少ないと思うし、本当にそれで良いのだろうかと考えさせられるものだった。たとえ多くの人を助けるけど、その人の家族は立ち直れるのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
なべさん
憎き相手を殺そうと向かうと地震が起き、殺したい相手のいる場所に行くことができなくなった。呆然としているところで謎の女が、自分の殺したい相手を殺すから自分が殺したい相手を殺してほしいと交換殺人を提案してくる。葛城と田所、三谷は土塔家に嫁ぐことになった飛鳥井に呼ばれて黄土館へと招かれるが。館の仕掛けをよく思いつくなと思う。二層別れた事件が重なり合うことで事件が解決して行く展開は見事です。
が「ナイス!」と言っています。
なべさん
内戦、紛争のイメージなイラクを高野秀行さんが、水滸伝のイメージに切り替える!湿地を渡るために舟を作ったり、謎の布をおったり。中でも、イラクの人たちはこんな食事しているんだと目新しい世界が広がっていて、イラクのイメージが変わった。相変わらず、高野さんの文章もだけど珍道中が面白い。かなりの厚さの本のため、購入して一年放置していましたがようやく読めた。また新刊が出るらしいので楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/13(4605日経過)
記録初日
2012/01/02(4798日経過)
読んだ本
989冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
326221ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
903件(投稿率91.3%)
本棚
5棚
血液型
A型
自己紹介

最近読書ペースが落ちているので、時間を見つけて読んでいきたいと思ってます。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう