読書メーター KADOKAWA Group

なべさんさんのお気に入り
66

  • 美紀ちゃん
    • A型
    • 栃木県

    ナイスをありがとうございます♪

    学校図書館司書歴23年📚
    本好きな生徒が増えるように頑張ります🌸

    ロックのフェス へ行くのが好きです♫

    Twitter始めました。
    趣味垢です。

    https://twitter.com/txlhbnygbmhn0cb

    /status/1167327186300178432?s=21

    インスタ 図書館垢(記録用)

    https://www.instagram.com/mikanlibrarian/

    ブログ

    https://ameblo.jp/mikann-1124/entry-12514953244.html

    バレーボールもやっています♫

    みなさんの読んだ本、読みたいランキング等は、とても参考になるし、読書メーターは色々素晴らしいです♪

    近くの市立図書館もよく利用しています。学校に置けない大人な本や、入れる前にチェックしたい本等は、インターネット予約をして、市立図書館で借ります。(便利ですね♪インターネット予約!常にフルの15冊予約!)

    本屋さんへ行くのも大好きです。

    新しい作家さんを開拓中。

    どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v

  • ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

    こんにちは、ハミングです!
    皆さんと交流できるのが楽しみです☆
    よろしくお願いします♪

    ☆好きな作家さん(敬称略)☆
    ・ダレン・シャン
    ・伊坂幸太郎
    ・米澤穂信
    ・森絵都
    ・瀬尾まいこ
    ・有川浩
    ・小川糸
    ・湊かなえ
    ・星新一
    ・おーなり由子
    ・矢崎存


    ・クラフト・エヴィング商會
    ・吉田篤弘
    ・近藤麻理恵(こんまりさん)
    ・本田健
    ・エレイン.N.アーロン

    ♥お気に入りの音楽♥
    ・ポルノグラフィティ
    ・鈴木亨
    ・宇多田ヒカル
    ・小田和正
    ・あいみょん
    ・YOASOBI
    ・Superfly
    ・米津玄師
    ・the brilliant green
    ・Tommy february6
    ・Tommy heavenly6
    ・Hemenway
    ・Buzy
    ・Hey! Say! JUMP(知念君LOVE♥♥)

    ♥その他好きなもの♥
    ・スイーツ
    ・神戸
    ・チェコ
    ・パンダ
    ・ピンク色

    *2017年1月に「スイーツ巡り in 神戸♪♪」というマイコミュニティを立ち上げました!
    興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださ~い♪
    皆さんのご参加お待ちしておりま~す☆
    http://i.bookmeter.com/c/336255

    *読書メーターメンバーによる小冊子『ジンジンするZINE1〜7』に参加しています☆
    個性溢れる楽しい作品集になってます♪
    Webでも閲覧可能なので、ぜひご覧くださ〜い☆

    『ジンジンするZINE7』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z7.pdf

    『ジンジンするZINE6』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z6.pdf

    『ジンジンするZINE5 for sinさん』

    『ジンジンするZINE5』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z5.pdf

    『ジンジンするZINE4』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z4.pdf

    『ジンジンするZINE3』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z3.pdf

    『ジンジンするZINE2』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z2.pdf

    『ジンジンするZINE』
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z1.pdf

    作品の感想をもらえると、とってもうれしいです☆
    そして、「良いな☆」と感じたら、色んな人に紹介してもらえると、すごくうれしいです!
    よろしくお願いしま〜す♪

    https://bookmeter.com/search?type=original&keyword=ジンジンするZINE

    *近々、自身の作品集を発表予定☆☆
    乞うご期待!!

  • honyomuhito

      読書ブログやってます。読書メーターの文字数制限より、少し多めに書いています。お時間ある方は覗いてみてください。

      「散らかった本棚はいつもかたづかない 雑食派読書ブログ」
      https://chirakattahondana.com/

      小説、サスペンス、

      ミステリー、ホラー、ノンフィクション、時代物、わかりやすい学術本、漫画、あまりジャンル問わず興味を持ったらなんでも読みます。

    • シタン
      • 京都府

      ニックネームの由来はゼノギアスのキャラクターです。

      かつてオフ会を開催していましたが、現在は休止中。

      ▼主催・共催オフ会
      2018年
      ・9月2日(日) 本を読む会 其の壱〜森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』@新宿
      ・10月7日(日) 本を読む会 其の弐

      〜J. D. カー『火刑法廷』@秋葉原
      ・10月21日(日)本を読む会 其の参〜S. ジャプリゾ『シンデレラの罠』@神保町
      ・11月24日(土)JOJOさん主催「読メ10周年記念イベント【秋】読メ酒宴&読書会」内イベント・『夜は短し歩けよ乙女』読書会@神保町
      ・12月15日(土)『理性の限界』読書会@渋谷
      2019年
      ・1月20日(日)第一回 好きなことを語る会@神田
      ・3月16日(土)第二回 好きなことを語る会@市ヶ谷
      ・6月22日(土)第1回 広島読書仲間オフ会
      ・7月14日(日)JOJOさん主催「読メ100万人突破記念オフ会」内イベント・好きなことを語る会(あおでんさんと共催)
      ・9月7日(土)第2回 広島読書仲間オフ会
      ・11月9日(土)第3回 広島読書仲間オフ会
      2020年
      ・2月1日(土)第4回 広島読書仲間オフ会
      コロナ時代には、オンラインで『日本SFの臨界点』読書会、『天帝のはしたなき果実』読書会、名探偵コナンを語る会などを開催。

    • W-G
      • 1979年
      • O型
      • サービス業
      • 東京都

      こころなしか、最近小さな文字が読みづらくなってきている気がして不安いっぱいの40代半ばです。

      転勤が続いてコロコロ現住所の設定を変えていましたが、実は3年ほど前から東京に戻ってきており、しばらくは落ち着きそう。2024年は都内やその近郊の本屋・カフェ巡り

      を楽しみたいと思っています。

      今迄に衝撃を受けた作品トップ3は、

      アガサクリスティ「アクロイド殺し」
      島田荘司「占星術殺人事件」
      京極夏彦「魍魎の匣」

      でしょうか。

      このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。

      2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。

    • サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥
      • 技術系

      いくつかのコミュニティの管理人をしています。
      ①野鳥がお好きな方はこちらへ。「読メ野鳥の会」
      https://bookmeter.com/communities/336777
      ②時々「怪しいグルメ探検隊」として食レポもしいます。食べログをご覧ください。
      h

      ttps://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/002839529/?msu=002839529

      その他ご興味ある方は是非参加してください。
      ③懐かしい洋楽のコミュニティ
      https://bookmeter.com/communities/338207
      ④ご当地小説のコミュニティ
      https://bookmeter.com/communities/338179
      2012年10月15日より開始。

    • JOJO
      • 1988年
      • 神奈川県

      JOJOと申します(・∀・)

      文学サロン朋来堂(ほうらいどう)の管理人です。

      朋来堂の詳細はこちらから
      https://bookmeter.com/communities/337902

      ※募集中イベント※
      ----------------------

      -----------------------------
      ■2/22(土) 漫画会(ハーンさん、p-manさん主催)
      https://bookmeter.com/events/15417

      ---------------------------------------------------

      【私のビジョン】
      『読書家たちの交流の場を作る!』
      という思いからイベント・オフ会をやっております。

      「オフ会って緊張する……」という方も興味があればぜひ来てみてください!
      本好きの人たちの集まりはとても楽しいですよ(^_^)
      いつでも大歓迎です!

      【趣味・日常】
      読書、オーディオブック、ジム、サウナ、瞑想、読書会、メンタリストDaiGoさんのニコ生
      が自分の構成成分ですΣ(゚口゚;

      【好きな作家】
      《神作家》筒井康隆、森見登美彦
      《ミステリ作家》綾辻行人、京極夏彦、早坂吝、三津田信三、エラリー・クイーン
      《歴史作家》伊東潤、司馬遼太郎

      【好きなモノ】
      ミステリ、ホラー、スプラッタ、心霊、怪談、中国史、世界史、世界遺産、科学、宇宙、宇宙生物学、ハンター×ハンター、ジョジョ、ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組

      【もっと勉強したい・知識の核としたいジャンル】
      中国古典×心理学×科学×健康×自己啓発

      【好きな食べ物】
      にんにく料理、ペペロンチーノ、蕎麦、サンマーメン、中華料理(青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉、刀削麺など)
      お店とか全く詳しくないので教えてください^^

      【身につけたい力】
      行動力と習慣力
      この2つが最強の「○○力」だと個人的には思っているので、身につけたいですがなかなか難しいですね(´・ω・`;)

      【尊敬する人】
      歴史エヴァンジェリスト《神野正史先生》
      サバイバリスト《ベア・グリルス》
      メンタリスト《DaiGoさん》
      美味しんぼ《山岡士郎》
      漢王朝始祖《劉邦》

      【管理コミュニティ】
      オーディオブック愛好家
      https://bookmeter.com/communities/336424

      関東若者オフ会
      https://bookmeter.com/communities/336566

      メンタリストDaiGo弟子コミュ
      https://bookmeter.com/communities/336831

      酒宴&読書会
      https://bookmeter.com/communities/337168

      文学サロン 朋来堂
      https://bookmeter.com/communities/337902

      【その他SNS】
      ・note
      https://note.com/jojo_dokushokai
      自分の読書会に関するあれこれや読書会開催レポートを書いています。

      ・Twitter
      https://twitter.com/JOJO_dokushokai
      読書会情報をツイートしています(読メやっている方はフォローしなくても良いかも)。

      ----------------------------------------------------

      お気に入りに追加もご自由にどうぞ(・∀・)
      数増やしだと思われる方はフォロー返ししないかもです><

      メッセージもお気軽にください♪

      よろしくお願い致します!

    • きっしぃ
      • A型
      • 販売系
      • 千葉県

      ミステリー好きです。

      読書ペースは調子がよければ一日一冊。
      2018年は、357冊☆
      http://bit.ly/1xNKsTR
      月に10000ページが目標!!

      読書メーターでたくさんの本と出会いたいです。

    • ぷじお
      • みいやん
        • B型
        • 主婦
        • 東京都

        元図書館スタッフ。多読にして無収入なので、今は図書館ベビーユーザー。趣味は読書を超えて現実逃避になりつつある。

      • こげぱん
        • 1988年
        • 愛知県

        はじめまして。

        読んだ内容をすぐ忘れてしまうので、記憶に留めておくために利用しています。

        西尾維新の書籍は、短々編一部を除いて、刊行書籍はほぼ読破しています。

        綾辻行人、今村昌弘、京極夏彦、青崎有吾、市川憂人、青木知己、早坂吝あたりが割と好きで、まだ

        まだ読めてないものもたくさんありますが、ここ最近出た新刊は即購入しています。

        メフィスト賞受賞作家を中心に、推理小説、SF小説などを好んで手に取る傾向がありますが、時折純文学にも手を出したりしています。

        お気に入り登録していただけると嬉しいです!
        よろしくお願いします。

      • 旅本 泉

        大学時代から読書に本格的にはまり、社会人になったいまでも年間200冊ほど読んでます。

        大学時代は新書ばかり読んでましたが、最近は専ら推理小説が中心。
        綿密かつ巧妙な伏線と、ラストのどんでん返しにより「騙された~」という爽快感が中毒になってます(笑)

      • 七色一味
        • B型
        • 埼玉県

        永遠に悩むと知れ(読メ会員番号:127840)
        最近はめっきり軽めの物しか読んでませんが、王道SF、ファンタジー、ミステリ、サスペンス、モダンホラーと、かなり広範囲な(無節操に)乱読派。

        そうそうお金が続かないので6月から近所の図書館で本を借り始めたので

        、それをベースに登録してます。

        ココに登録されている以外にも、自宅には現在数百冊(これでもかなり古本として処分した)あるので、時々そちらの蔵書から登録される本もあるかも…。

        積読本は図書館に予約入れてる本が登録されています。
        借りてきた本は、読んでる本に登録ね。そうでもしないと、借りてきました、あ、読み終わっちゃいました、なパターンで、積読本に「積まれないまま」読破になっちゃうので…。

        図書館で本を選ぶ際、最重要視しているのが装丁とタイトル。無作為に書架を歩いて、背表紙の雰囲気とタイトルのみで読む本を選ぶのが楽しいという…。これって、ヘンですか?

        ☆は、読んだことのある本(文庫/単行本の違いや、読メに登録の有無については無視^^)のレビューにのみ付けさせていただいています。いや、付けたいレビューはたくさんあるんですけどね。どうしても付けたいって場合は除く(笑)

        ○ネタバレ機能対応について(2013.07より)
        ネタバレ機能は、使用しません。ネタバレにならないよう、この本を読んでみたい、と思われるようなレビューを心がけていきます。もし、内容に抵触するようなレビューには、最初に「ネタバレありかも」と明記します。

        ええっと、最後に。
        『私、泣ける本が好きなんです!』
        と宣言しておく。※

        ※の意味に関しては、私宛直接メッセをお願いします。詳しく説明させて頂きますので。

        □その他履歴□
        ・2021.01.12 iPhone6sからiPhoneXR(SIMフリー)に機種変。iPhone6sは下取りに出すことに。
        ・2017.12.21 SIMフリースマホarrowsM03からY!mobileのiPhone6sに機種変。まぁ今までも読メのつぶやきはiPod touch6がメインだったけど、とうとうiPhoneに取って代わられるか?
        ・…中略…(^◇^;)
        ・2014.03.09 F-12C退役。SH-06E就航。とりあえず1ヶ月は「パケ放題」で、そのあと「パケ放題」を解除、Wi-Fi接続オンリーにする予定。
        ・2012.12.5 新年に向け、アイコンがちょっと新しくなりました。偽物じゃないもん!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
        ・2012.11.11 第五世代iPod touchがやってくる。モバイルアクセスの主役の座を奪われたスマホが反政府組織化し、時々謀反を企てるようになる(笑)
        ・2012.06.08 ブログ閉鎖。理由は、全く更新してないから(笑
        ・2012.04.19 ガラケーN706iⅡ水没により、スマホ(F-12C)デビュー。読メもいよいよモバイルアクセスが主体に?!
        ・2011.10.23。何となく一人 図書館利用推進協議会 LUPC(Library Use Promotion Conference)開設?
        ・2011.10.21。同時並行読推進委員会(同読推)会員?
        ・2011.10.12。アイコンを変更してみました。

      • Mμ
        • A型

        以前までは年に60冊を目標に本を読んでいましたが、最近はペースも落ちのんびり読書を楽しんでいます。
        小説からスタートして、エッセイや作中の知識に影響され心理学や生物系の専門書を読み始め、仕事の効率を上げたくて啓発本やHOW TO本なんかにも手を出しています


        お気に入りは、宮部みゆきさんの「蒲生邸事件」と恩田陸さんの「常野物語」、ブラックな話では米澤穂信さんの「儚い羊たちの祝宴」や、「世にも奇妙な人体実験の歴史」という科学者が体を張って科学を証明した本などが面白く印象に残っています。

        たくさんの「ナイス」「コメント」ありがとうございます!
        ナイス、コメントを何度かいただいた方をお気に入り登録させていただいています。いきなりの登録申し訳ありません。仲良くさせていただけたら幸いです。

      • ハマ
        • 1984年
        • O型
        • サービス業
        • 鹿児島県

        30歳になり、始めました。

        小説等の活字の読書は約10年程前から読み始め、色んなジャンルを読書中ですが、かなりの遅読でそれが悩み。
        漫画だけは、ジャンル関係なしで読んでます。
        比率的には、活字本:漫画本=1冊:300冊ぐらいだと思います。

        過去さか

        のぼって記録シリーズ終了。
        漫画再読記録編持続中。
        ついに漫画再々読記録編が、ちらほら…
        しかし、読書ペースが落ちまくり。小説等の活字に到っては、全然読めてない。

        時間・体力・お金・場所が欲しい…

        2022年10月から、Amazonオーディブルで聞く読書というものを体感中。
        2023年1月からは、毎月4冊を聞く読書、毎月1冊読む読書を目標に取り組んでいきます。

        よろしくお願いいたしますm(__)m

      • ガクガク
        • O型
        • 事務系
        • 熊本県

         小さな町で小さな読書会を開いています。
         「読書メーター」は個人の読書記録として、また選書の参考に活用しています。
         読友さんの読書を巡る興味深い様々な話題や、読書とは関係ない趣味のつぶやきも大いに楽しませてもらっています。

         私自身は、ジャンルにとら

        われず興味を抱いた本には何にでも手を出す雑食派の読者です。熊本弁でいうところの「わさもん」(新しもの好き)です。とは言え、手にする本はやはり小説が中心ですが、自然科学や社会科学系の新書、絵本、コミックなども積極的に読んでいます。
         読友さんの感想やコメントなども参考にしながら、より充実した楽しい読書ライフを過ごしたいと思っています。

         読書のほか、登山(最近不安を抱えつつの単独行)と水泳(普段プールで泳いで年1回Open Water Swimmingの大会に出る)が趣味です。星空の下、一人テントの中で読む探検紀行とか、最高のひとときです。

         プロフィール画像は、2013年秋に訪問したスロベニアの首都リュブリャナで見かけた書店のディスプレイです。自宅ではこんな書棚に囲まれて、住む街にはこんな書棚のある本屋さんがあればいいなあ、という密やかな希望を込めて。

      • ロア
        • 東京都

        みなさんのレビューを参考に、読みたい本が日々増加中(∩^ω^∩)

      • α0350α
        • A型
        • 愛知県

        こんにちは。
        本にカバーはかけない派です。

        好きなジャンルはミステリー、
        歴史小説(日本・フランス)、
        古代史(日本)です。

        今年こそ積んである昭和史発掘シリーズを読みたいと思います。

        これから少しずつ過去に読んだ本を登録し

        ていきます。
        2008年9月以降登録済です。

        2010/07/29開始

      • 貧家ピー
        • A型
        • 事務系

        小説・ノンフィクション・経済書・俳句集・コミック・雑誌、何でも読みます。
        電車の中では活字がないと過ごせない活字ジャンキー。

        図書館ではできるだけ新しい作家・分野の本を借りるようにして、気になった作家・テーマについては深く潜る、本屋に走る。

        本を買う時

        は、ネットだけでなく、近所の本屋にも足を運ぼうとしている。

        万城目学・角田光代・誉田哲也・三浦しをん・
        宇江佐真理・石田衣良・小路幸也・小野不由美・
        大崎善生・歌野晶午・内田樹・加納朋子・窪美澄
        荒井良二・穂村弘・夏井いつき・アーサービナードなど。

      • ツバサ
        • 1987年
        • 神奈川県

        読書メーター初めてから3〜4年くらいサボって、2016年12月からまた読書にハマってきました。旅エッセイ、生活系エッセイが最近の好み。

      • 全66件中 1 - 20 件を表示

      ユーザーデータ

      読書データ

      プロフィール

      登録日
      2012/07/13(4605日経過)
      記録初日
      2012/01/02(4798日経過)
      読んだ本
      989冊(1日平均0.21冊)
      読んだページ
      326221ページ(1日平均67ページ)
      感想・レビュー
      903件(投稿率91.3%)
      本棚
      5棚
      血液型
      A型
      自己紹介

      最近読書ペースが落ちているので、時間を見つけて読んでいきたいと思ってます。

      よろしくお願いします。

      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう