読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/29198276198277198278198279198280ページ数633634635636637冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

きなこ
新着
どんどん登場人物が増えていくこのシリーズですが、今回はある人物の死が描かれます。年齢的にも仕方ない話とはいえ、悲しいですね。その人物の死を通して、ある主要人物も大切な人の死を乗り越えるきっかけを掴みます。彼には幸せになってほしいと心から願います。もちろん暗い話ばかりではなく、研人の新たな才能が開花したり、花陽が進むべき道を見つけたり、かんなちゃんや鈴花ちゃんが元気に成長したり、堀田家以外にも新しい命が宿ったりと明るい話も盛りだくさんです。
0255文字
きなこ
新着
あらすじ読んで期待していた割にはごく普通のミステリーで、ちょっと肩すかし。この作家さんならもっともっとはっちゃけたバカミスかと思っていたのに…。
0255文字
きなこ
新着
最終話で北森作品のオールスター勢ぞろい。しかしそこに工藤がいない寂しさ。最終話を読んでいると、もしも北森さんが生きていたなら他のシリーズに工藤が出演なんてこともあったのかな…と思う。そしてその横には香菜さんがいたのだろうか。もう叶わないことだけれど、そんな作品が読みたかった…。
0255文字
きなこ
新着
「お弁当ぐるぐる」の主人公たちが好きだったので(シリーズ化してほしかったので)、こうしてノンシリーズの短編集に収められてしまったのがちょっと寂しい。西澤さんはごく普通の短編にも、何食わぬ顔でセクシャルマイノリティ、あるいは変態を出してくるなぁ。SMだのバイだのレズだの……。そこが「らしい」といえば「らしい」のだけど。この中では表題作の「赤い糸の呻き」が良かった。事件の真相よりも真音ちゃんの独白(心の中での)に驚いた。
0255文字
きなこ
新着
最初の事件の犯人はかなり早い時点で目星がついたので(犯人だけ。動機や背景はこの時は不明)、フーダニットというよりホワイダニットとして読んでみたが、面白かった。むちゃくちゃ面白いわけではないんだけど、きちんと伏線があって加賀がどういう過程でどう推理してどうやって犯人にたどり着いたかというのがよくわかるので、そこが良かった。
0255文字
きなこ
新着
読む前は、カタカナ(海外が舞台)だし18世紀だし、なんだか難しそう…と思ってたけど、読んでみると意外と(?)軽く楽しめた。当時の解剖学あるいは解剖医の地位や立場、ロンドンの風俗など興味深い描写もあり、ページ数以上の読みごたえがあった。皆川さんの作品は初めてだったのだけれど、他の作品もぜひ読んでみたい。
0255文字
きなこ
新着
読みやすくて面白い。最近ジウを読んだばかりなのでどうしても比べてしまうのだけど、基子より敵も味方も謎も多い主人公・瑛子。スーパーヒロイン過ぎる気はするけど、それでも面白かった。女性警察官が主人公の話だと、女であることを利用したり、変なところで恋愛関係になったりするけど、そういうのがなくて意外。でもそこがいい。続くのか〜。シリーズなのか〜。大きな事件は片付いたけど、瑛子の変化の原因である夫のことは謎のまま。続編早く出てほしい。
0255文字
きなこ
新着
本当に「本の虫」だったんですねぇ。たくさんの本に対する熱い気持ちが伝わってくる。私は海外作品をあまり読まないので知ってる本は少なかったが、読んでみたいと思う本がたくさんできた。児玉さんは結局アガサ・クリスティを読んだんだろうか。それとも読まずして逝かれたんだろうか。
0255文字

読んだ本
635

積読本
67

読みたい本
46

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/08/01(5751日経過)
記録初日
2010/01/03(5596日経過)
読んだ本
635冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
198278ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
122件(投稿率19.2%)
本棚
0棚
性別
現住所
北海道
自己紹介

ミステリーが好きですが、懐と本棚の都合で文庫がメインです。
カタカナが頭に入ってこないので海外モノはほとんど読まないです。
マンガも大好きですが、ここに登録するのは基本的には小説のみと決めています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう