読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30223437223572223707223842223977224112224247ページ数773774775776777778779780冊数読書ページ数読書冊数
武田 綾乃(5)多崎 礼(4)カイ・バード,マーティン・J・シャーウィン(2)武田友紀(2)三浦 しをん(2)トラヴィス・バルドリー(1)ボニー・ガルマス(1)ベンハミン・ラバトゥッツ(1)櫻田 毅(1)ギンカ トーゲル(1)25%武田 綾乃20%多崎 礼10%カイ・バード,マーテ…10%武田友紀10%三浦 しをん5%トラヴィス・バルドリ…5%ボニー・ガルマス5%ベンハミン・ラバトゥ…5%櫻田 毅5%ギンカ トーゲル著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ユカ
新着
ずっとずっと読んでいたいお話。変な温度じゃないコージーファンタジーは、今なかなかない気がする。変な温度のも好きなんだけども。今夏、前日譚となる2作目の邦訳が出版される予定とのことで、とても楽しみです。
0255文字
ユカ
新着
物語のなかば、テレビの料理番組に出始めてからが、すごくおもしろかった。1950年代後半の深刻な男尊女卑がはびこるアメリカ社会という、少し前の(テレビ業界は今も?)日本に似た環境で、化学者を志した女性が、性差別による理不尽を、気にしないとか流されて受け入れるとかではなく、正当に憤慨する姿に共感する。我が道を行くことって、人生において本当に大切な方針だよね……。久しぶりにアメリカンコメディが楽しめた。こちらを笑わせてくれた訳し方も素敵です。
0255文字
ユカ
新着
最初は読むほどに沙保に対する嫌悪感が強くなって、読破は諦めようかと迷ったけれど、途中で、ああ彼女が抱えているのは私が過去にとらわれていた価値観だと気づいた。人にどう思われるかとか、女性あるいは男性の幸せとはなんて、重さゼロの価値観だと思うけれど、幼い頃に身近な環境から植え付けられた場合には無限大の重さであるかのように感じてしまう。自分が本当に望むものを、みんなが大事にできる社会へと進化することを、心から願う。
0255文字
ユカ
新着
もともと過去の選択を後悔する性格ではないのだけど、それでも多少は、何がいけなかったのかととらわれたり、人生の暗い迷い道から出られなかった経験があっての、この滂沱の涙だと思う。“人生を理解する必要なんてないの。ただ生きればいいだけよ“。終始心地よく美しい文章で、訳書と意識させず、どなたが訳をと表紙を覗けば、浅倉卓弥さんではないですか…!大好きな「君の名残を」、あの本で義時が私の中でメジャーな人物になり、無常の儚さを知りました。
0255文字
ユカ
新着
落語のような語り口に、笑いながら読みました。アホな部長がすごくおもしろかったです。近くにいたら本当に嫌なのだけど。最近読んだ本で荘子の著書についてかじっていたので、ラスト直前の記述にやや興奮過多。そしてSAOの川原さんがご解説をなさっていてさらに興奮。最後の最後までとても楽しい読書時間でした。
0255文字
ユカ
新着
自分に「疾走感を伴う想像力」があるかどうかが試される。おもしろかった〜〜! ワガハイめ! 素敵猫め!
0255文字
ユカ
新着
すごくおもしろくて一気に読んだ。ティーンズらしくITアイテムを駆使して調査しているので、リアルさが増してドキドキする。イギリスの高校生の日常を垣間見られたのも楽しかった。訳出がとても自然で読みやすくて感動しました。
大須賀 ジェット

読みたい本に登録させていただきました(๑˃ᴗ˂)و

08/14 07:57
ユカ

大須賀 ジェットさま、コメントありがとうございます。サスペンスがお好きでしたらぜひ〜!

08/14 16:58
0255文字
ユカ
新着
声優スクールの学生たちにスポットライトを当てたお仕事小説かなと思ったら、全然スケールが違いました。中国のアニメーションビジネスが関係してきて、その黒い闇にも対峙して、すごくおもしろかったです。声優科に入ってみたけれど脚本志望の主人公というのが、迷いを抱えていた頃の自分と重なって。若い時の苦労は買ってでもせよ、というけれど、何事もなかった人生じゃ、何の役も演じられないものね。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ユカ
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
778

読みたい本
72

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/07/18(4274日経過)
記録初日
2013/04/26(4357日経過)
読んだ本
778冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
224211ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
492件(投稿率63.2%)
本棚
1棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

物語がだいすきです。
読むものは小説やエッセイが主ですが,ノンフィクションもたまに読みます。
今までに読んだ本で好きな本,思い出深い本は,
『こころ』夏目漱石
『君の名残を』浅倉卓弥
『池袋ウエストゲートパーク』シリーズ 石田衣良
『船に乗れ!』藤谷治
『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』リリー・フランキー
『また、桜の国で』須賀しのぶ

好きな雑誌は,
『BRUTUS』
『BRUTUS CASA』
『Pen』
『Newton』
『National Geographic』

読書以外には,ピアノ,クラシック音楽,絵画,ゲーム,生き物が好きです。
生業は専門書の編集。

読書メーターでは,たくさんの読書家さんが読んだ,たくさんの本と出会うことができ,前よりさらに読書が好きになりました。
読みたい本も続々と増えていきます。
ナイスしてくださる方,ありがとうございます。

2020年9月

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう