読書メーター KADOKAWA Group

緑の林檎さんのつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました
つぶやきはありません
緑の林檎
新着
拳心 >> 久しぶりなので読メの操作方法を忘れていました。アレレ。最近はずっと魯山人先生が取り憑いてしまって、やきものと言えば初期の白掛けとか晩年の備前を思い浮かべてしまうが、30代のときに殆ど読み尽くしてしまった土門拳の本を引っ張り出してきたら、山人先生のことなどひと言も出てこない。もっとも風貌の撮影の時に山人を撮っていたから、必ずしも良いものとは限らないが、何らかの感慨はあったかも知れない。今読むなら小学館の「古寺をたずねて」シリーズが電子版も出ていて便利。紙の写真集だと見込みの部分が見えないのです。
アウイナイト💎@the best things are in the future

それは大変お疲れ様です。当方は三回忌を前に、田舎の山などの件で司法書士さんにお世話になっています。うまく心身を休めつつ、クールに参りましょう!

03/30 21:41
  • くたなお
くたなお

参加ありがとうございます😊相続関係…考えるだけで恐ろしい😱素敵な湯のみですね。

03/30 22:34
5件のコメントを全て見る
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/02(4260日経過)
記録初日
2017/12/20(2690日経過)
読んだ本
376冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
105406ページ(1日平均39ページ)
感想・レビュー
376件(投稿率100.0%)
本棚
83棚
性別
血液型
B型
職業
技術系
現住所
東京都
自己紹介

人文・自然科学分野が好きです。次いで建築・美術・音楽・料理・ミステリ。下戸で嫌煙派ですが酒と煙草の本も好みます。生来複数の発達障害特性があり、ワーキング・メモリーが小さいため、身体活動としての読書では人称や登場人物の多い小説は苦手です。厳格なルールではありませんが、筆者が書く感想はおおむね作者に関するもので、小説を翫味しても研究にはあまり関心がありません。その一方、装幀はとても重視しております。感想を書くことに重きを置いていないので、再読の妨げになる場合は感想を削除します。あわせて周期的な失踪癖のため予告なしに長期間行方をくらますことがありますが、悪しからずご容赦の程をお願いします。生まれは宮城県で東北、関東、九州を経て現在は都内に住んでおります。最後に、以下は大変重要な事項になりますので、よくお読みください。わたくしはコメントにトラブルのもとになる宗教・政治的要素(キリスト教の祝日について言及することはありますが)を持ち込みませんが、不要な軋轢を避けるために思想的背景を記しておきます。わたくしは改革派プロテスタントのカルヴァン主義者で、2016年からのドナルド・J・トランプ支持者です。お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
(2025年2月2日改訂)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう