読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30270453270762271071271380271689271998272307ページ数843844845846847848849850851冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(7)中山 七里(4)背筋(2)田中 マコト(2)サンキュータツオ(2)青柳 碧人(2)梅原 猛(2)城戸川 りょう(1)藤崎 翔(1)川添 愛(1)29%米澤 穂信16%中山 七里8%背筋8%田中 マコト8%サンキュータツオ8%青柳 碧人8%梅原 猛4%城戸川 りょう4%藤崎 翔4%川添 愛著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

あやの
新着
ネタバレ例えば、注文したマカロンが1つ多かったのはなぜか?という些細なことから意外な結論に達する。また、マスタード入り揚げパンがなくなったという謎を解く。そんな小さな「事件」を解いていく小鳩君と小佐内さんのコンビに安定感が出てきた。読む私も段々クセになっているのを感じる!今まで以上にスイーツの出番が多くて楽しい。ベルリン揚げパンとか知らなかったし。古城さんの登場で、物語上、スイーツにアプローチしやすくなったのでは。学校の「停学」がそう簡単に決定される訳ないので、そこだけモヤるけど、謎解きも充実して面白かった。
0255文字
あやの
新着
ネタバレ小鳩君と小佐内さんの出会い、小市民を目指す理由、互恵関係の始まりと、今までモヤモヤしていたことが一気にクリアになり、完結編にふさわしい濃い一冊だった。3年前の事件と小鳩君の轢き逃げ事件を行き来しながらの展開も構成が見事だった。「寝台探偵」としての小鳩君と、そこに絡む小佐内の行動と思惑も「二人らしさ」があって面白い。自分の勇み足を後悔する小鳩君の思いもとてもよく伝わる。今まで登場したスイーツと出来事の回想も良かった。(実はこの二人のキャラはそんなに好きじゃないのだが)完結編としてとても満足しました!
0255文字
あやの
新着
ネタバレデジタルプルーフ本が当たったので、普段読まないタイプの本だけど読んでみた!麻綾が本当に仕事ができる女性なのはよく分かった(こういう会社の事情は知らないんだけど、こんなに若い社員に大きいプロジェクトを任せるんだ!)。ただ、彼女が余りにも感情の起伏が激しくて読んでいて疲れた……。自分の力量にプライドがあるがゆえだろうが、山あり谷ありのビジネス業界に、怒りのパワーだけで立ち向かう若い麻綾。その姿に、読んでいるこちらも翻弄された感じになった。
0255文字
あやの
新着
ネタバレ守りたい人を守るために作り上げた架空犯。その「守りたい人」が誰なのかが、今回の関係者によって異なっているということに注目したら、ちょっと空しい気持ちになってきた。多くの要素が絡み合ったこの殺人事件。それぞれが自分の大切な人を守るために動いているが、核心部分が空洞のような、そんな印象が残る。ただ、「納得ずくの片思い」という言葉が今回一番響いた。片思いなら傷つくことも傷つけられることもない。そういう一面もあるかもしれないけど、やはり傷つくこともある。
のり

あやのさん、片想い=夢想でもありますよね。歳月を考えれば苦し過ぎる。一時の幸福の系譜に打ちのめされました。

03/17 20:12
あやの

のりさん、なるほど。片思いであれば、現実には辛いことが起きず、波風立たないですからね。ただ、それだけではいられないのが人間ですからね……

03/17 22:37
0255文字
あやの
新着
ネタバレ安楽死について直球で問題提起した作品。ドクター・デスが誰なのかという謎解き以上に、とても考えさせられる内容だった。断末魔の苦痛に苦しむ患者や家族にとって安楽死は救済である。しかし、決してこの国の法律はそれを許さない。そのジレンマを際立たせるのが犬養刑事の「警察として?父親として?」という葛藤である。決して100点満点の答えが出せないこの問題は、高齢化社会ではこれからもっとクローズアップされるだろうか。そして、ドクター・デスの正体がわかる瞬間のどんでん返しが良かった!
0255文字
あやの
新着
コミュニケーション上、誤解やすれ違いが起こるのは仕方がないこと。だが、言語学的観点から、どうしてそのような誤解が生じるのかを分析したのが本書。普段の生活にありがちな実例が多くて分かりやすい(有名芸人のコントなども分析してる)。やはり肝心な事は、主語・目的語を省略しすぎないことと、語順に気を配ることか。当たり前の事だが、言いたいことを思い付くままに言葉を発すれば相手に正しく伝わらない。そして、SNSなどで文字でのやり取りが増えている今こそ、言葉に丁寧に向き合う必要がある。
竹園和明

メールの文面が理解不能な我が同僚に読ませてやりたいです😅

02/28 07:10
あやの

竹園さん、まさにそういう方にオススメ!

02/28 19:24
0255文字
あやの
新着
ネタバレ成瀬はやっぱり天才だわ!京大にサラッと入ってしまうのもそうだけど、信念を変えずに遂行し続ける意志の強さと継続力は常人離れしている。更にすごいのは、周囲の人を巻き込みながら幸せにしていけること。クレーマー言実さんが自分の心に向き合えたのにはホッとした。全国のクレーマーの皆さんは成瀬に会うべきかも。琵琶湖観光大使としても常識の斜め上の方法で名を広め、自分の目標も同時に叶えるたくましさ。成瀬は成長しても変わらない。その不思議な安心感がたまらない。周囲の人の目を通して成瀬の魅力が一層強く伝わった。
うりぼう

あやのさん お気に入りと沢山のナイスありがとうございます。よろしくお願いします。

02/24 16:25
あやの

うりぼうさん、よろしくお願いします✨

02/24 19:30
4件のコメントを全て見る
0255文字
あやの
新着
ネタバレ登場するどの人物も辛い過去を抱え、乗り越えて生きてきた。みんなで春斗を見守って支援していこうという、この上ない温かさに満ちた物語であった。そして、春斗も何て賢く自己洞察力に優れた子なんだろう!問題を起こしたとは言え、きちんと未来に向かって進んでいける人間である。そして、補導委託という制度を初めて知ったが、どの程度活用されているのだろう。孝雄や悟のような委託先を常にキープしておくのは難しいだろうな。この物語は、補導委託制度の理想的な姿であろう。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

あやの
新着
電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞の怪作登場!東堂 杏子『古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象』を10名様にプレゼント!応募締切は4月3日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/589?track=share
0255文字
あやの
新着
成人式の前撮りではなく、後撮りをやってきました。花粉症で腫れた目もきれいにメイクしてもらって、娘も機嫌がなおり、楽しく写真撮影してきたのでした✨
アウイナイト💎@the best things are in the future

シックな濃紺がとてもお似合いです❣金色のアクセントや、控えめな帯締め・帯揚げの配色もおしゃれ✨忘れられない日になりましたね。

03/22 22:46
  • あすなろ
  • あやの
あやの

アウナイトさんありがとうございます!「ステキ~!」と褒めちぎられながらの撮影、なかなかできない体験ですよね(笑)。

03/23 06:53
  • AICHAN
  • アウイナイト💎@the best things are in the future
  • あすなろ
0255文字

読んだ本
849

読んでる本
4

積読本
1

読みたい本
91

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/06/15(3942日経過)
記録初日
2012/07/16(4641日経過)
読んだ本
849冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
272215ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
805件(投稿率94.8%)
本棚
11棚
性別
血液型
B型
自己紹介

気づいたら、半世紀!?心は永遠の34歳なんだけど🍎(そんなことばかり言ってないで、ステキな大人になりたいものです)……好きなことをやらないと後悔しそう!と、趣味の充実を図りたいのですが……
☆アマオケに入ってチェロを再開したい。

☆ピアノをもっと弾きたい。
☆語学・芸術・歴史をもっと勉強したい。
☆手芸をもっとやりたい。
☆読書をもっとしたい。
という願望を全部叶えるのは、フルタイム勤務の身にはなかなか難しく……
結局どれも中途半端になっていますが、好きなことがたくさんあるのは楽しいのです。
2022年4月に転勤しました。転勤前の4年間は、その職場でなければできない貴重な経験と思い出ができました。コロナじゃなければ絶対出逢うことのない人とも出逢い、私にとって何にも代えがたい大切な友人となりました。いくつになっても、人生の転機ってあるんだなと思いました。小説よりも面白い人生だとこっそり思っています🎵
大学生と小学生の娘と夫がいます。
音楽関連と震災関連、ミステリーとか社会問題のルポとか好きです。でも、何でも読みます。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう