読書メーター KADOKAWA Group

2023年1月の読書メーターまとめ

りつか
読んだ本
64
読んだページ
8453ページ
感想・レビュー
18
ナイス
119ナイス

2023年1月に読んだ本
64

2023年1月のお気に入り登録
2

  • 玄趣亭
  • ちえ

2023年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りつか
ネタバレ母より/BS時代劇版を観ていたので、そうだったそうだった、と思い出しながら読んだ。テレビ版では語られていない部分もあり、続きも読みたくなった(お縫ちゃんがくっつくまでに5冊くらいかかりそう、という予想の当たり外れを知りたいという下世話な理由も込みで)。
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月にナイスが最も多かったつぶやき

りつか

BOOK☆WALKERとkinoppyで大人買いしたBL漫画たちを登録しそびれている気がする…1月分として登録します… : 2022年12月の読書メーター 読んだ本の数:65冊 読んだページ数:4904ページ ナイス数:98ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/5276/summary/monthly/2022/12

が「ナイス!」と言っています。

2023年1月の感想・レビュー一覧
18

りつか
【5歳8ヶ月】いせひでこさんだ! と思わず手に取ってしまった実家本。だっくんもにゃんこも可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
母より/考え方や言葉の選び方が好きだな、と思った詩が多かったけど、特に「行方不明の時間」が好き。読んだことあるのとないのが混ざっていたのだけど、岩波文庫の「茨木のり子詩集」は全作品ではなかったので、当たり前といえば当たり前なのだった。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ母より/BS時代劇版を観ていたので、そうだったそうだった、と思い出しながら読んだ。テレビ版では語られていない部分もあり、続きも読みたくなった(お縫ちゃんがくっつくまでに5冊くらいかかりそう、という予想の当たり外れを知りたいという下世話な理由も込みで)。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ母より/本編は単行本版で既読なので流し読み+解説だけ。「親離れ子離れレッスン」とは言い得て妙だな、と思う。一太郎も、年齢的にはたしかにもうお店に立っててもおかしくない時期だし、とは思うものの、「あの長崎屋で!?」と単行本を読み始めたときにおったまげたことを思い出した。このシリーズ、いつまででも続きそうだけど、もし終わりがあるとしたらそのとき一太郎はどんな立場にいるんだろう、と色々考えて(もとい、妄想して)しまった。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ巷間で語られている家康像と実際の人物は実はこんな感じで違っていたんだよ、という話。あんまり観るつもりのなかった「どうする、家康」の一話が面白かったのでこれも読んでみたのだけど、「どうする、家康」(2話までの時点←3話はまだ観れてない)の家康像は、ここで書かれているものに近いような気がする。信長に対する態度はさておき(作中できっとこれから立場が変わってくけど、たぶん義理とかより怯えによるものが大きそう)、今の時点では狸爺の片鱗もない感じがするし。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
文アルの回想を読んで気になったので。あっち読んだ後なのも相俟って、めちゃくちゃカステラ食べたくなってしまった……。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ映画版のあの子は、ここに出てくるのか。映画版がますますパラレルワールドに思えてきた…。魔法使いと魔女とが、なぜ実質性別分業制になっているのかの議論が作中に何箇所かあって、現実の仕事で今もそうなっているものは、たとえば何があるだろう、と考えこんでしまった。特に2,4巻、フェミニズムの文脈で既に論じてる人もいるのかな。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ色んな人の思惑が交差しすぎていて、マジで誰が味方かわからなくなるな…。渦中のキャラたちはいわんやをや。先が気になりすぎて翌日の予定を忘れて夜更かしして読み耽ってしまったけれども、「機能」と見做される代行者と射手も人間の筈なのに基本的人権を都合よく無視されていたりするのがしんどみ。でも新刊は読む(たぶん)
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】へんしんシリーズ、保育園で読んでもらったのが楽しくてたまらなかったらしく、家の中でも好きなところを聞かせてくれる。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
表紙の写真が綺麗だったので手にとった。動物の鳴き声クイズ、難しすぎる! 棚田の写真を見ていて、先日読んだ「紙の動物園」所収の作品(あれは東南アジアの山村の話だったけど)を思い出して、温暖化でこれまで通りの農業が続けられなくなる可能性もあるんだろうな、と思ってしまった(日本も既にそうなのを私が知らないだけかもしれないけど)。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
韓国の子ども図書館紹介。「奇跡の図書館」というプロジェクトで、各地に建てられたそう。教育に国がしっかりお金をかけているんだなぁ、というのと、どの図書館も工夫が凝らされていたので、こんな面白いところなら多少本が苦手な子どもたちも通いやすいだろうな、と思った。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】昨日みつろうクレヨンを使ったのでミツバチに興味が湧いてきていたよう。ひとり読み
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】ひとり読みの後で、「一緒に読もう! 読んで!」(結局借りた)
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】ひとり読み
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】ひとり読み
が「ナイス!」と言っています。
りつか
【5歳8ヶ月】ひとり読み
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ面白かった! やっぱり山田風太郎も八犬伝も好きだ! 虚=八犬伝の世界と、実=馬琴のことが交互に描かれて、最後は二つが冥合して終わる。冥合の章の地の文を読んでいて、ダイジェスト版とか子ども向けのが八犬士全員揃ったところで終わるのは段々描写が緻密すぎて逆につまらなくなってくるところとの境目がそこだからなのかな、と思った。芥川龍之介「戯作者」も読んでみる。
が「ナイス!」と言っています。
りつか
ネタバレ主人公カプが両片想いっぽくなってきたのもあって、ついついはまりんを応援してしまう…はまりんがんばって!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/08/12(5753日経過)
記録初日
2008/08/12(5753日経過)
読んだ本
7075冊(1日平均1.23冊)
読んだページ
1129710ページ(1日平均196ページ)
感想・レビュー
4553件(投稿率64.4%)
本棚
65棚
URL/ブログ
https://ritsuca.hatenablog.com/
自己紹介

ラノベ・漫画が中心でBLもそこそこ読むので,苦手な方はご注意ください。
本棚に登録されている本は自分用と子ども用(絵本)が混ざっています。コメント内に【n歳mヶ月】とあるものは子ども[に|と|が]読んだものです。子ども用の本については,図書館他借りた本は借りたりしたタイミング,購入/いただき本は初読時および数ヶ月ぶりとかに読んだら再読登録することもあるかも,程度な感じで登録しています。

2014年4月以降,文学に分類されるもの(図書館の9類)・漫画・ラノベ・児童向け(絵本含む)の記録中心。→このほかは基本的にbooklogへ : https://booklog.jp/users/ritsuca
2017年夏ごろ以降,絵本が増えました。
2019年4月現在,ネット小説読んでる率高めなので,絵本メインみたいになりつつあります。
2019/11/17,読了本が4,100冊になりました。
2020/2/14,よく行く書店2店以外で物理的な本を購入した際のみ,購入日・店名を記録するようにし始めました。
2020/2/26,読メ内イベントで読んだ本について,イベントURLを記録するようにし始めました。
2020/11/1, 読了本が4,700冊になりました。最近は感想なしで本棚分類のみな感じです。
2020/12/6, ちょうど4,500日めだったようです。おどろ木ももの木さんしょの木。
2021/4/21, 読了本が5,000冊になりました。最近はpixiv巡回ばかりしてるので読書ペース落ち気味です。
2022/2/27, 読了本が5,500冊を超えていたようです。絵本込みでも2冊/日ペース以下なのは、web小説読んでる率が高いのと、ドラマ観るようになったのもあるかな…。
2022/11/25, Picrew「はりねず版男子メーカー」様のアイコンに変更。
2023/1/9, 読了本が6,000冊を超えていたようです。そろそろ通算ペースが1冊/日以下に落ちそう。
2023/8/17, 読了本が6,500冊を超えました。図書館に行ったときに借りなかったけど子どもが読んだ本も最近可能な範囲で記録しているからかな……。
2024/4/28, やっと? 読了本が7,000冊到達しました。子どもの本も登録してるし再読本も冊数に含まれてるっぽいので、実際に自分で読んだ本の冊数は全体の8~9割程度と思われるけど、まぁでも十分多い。こんなにたくさん登録できてしまうのだわね……。「読みたい本」も順調(?)に膨れ上がっているので、少しずつ崩していきたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう