りゅう☆さん、嬉しい!いつか九州の大会も出てみたいです。寒空の中給水ボランティア中高生が『頑張ってください!』って声掛けてくれるんですよ。ありがたくて涙が出ちゃいます。ほんとに魔法の言葉ですね。
ぱるむさん、そうなんですよー。みなさんのTLでちょくちょくお見掛けするミリさん。静かに熱い方ですね✨️ぱるむさんの雰囲気に似てるなーと思っていました😊窯出しうなぎパイ工場ツアーは大人気でなかなか予約が取れませんが、次こそうなぎパイ工場へお連れしたいと思っています!
共読おつ(^^)/ ミステリ好き読友さんって、ワイの事やね🤭 凄い物語やった😝 殺戮マシーンが覚醒してから、一気に面白くなったね🙌 こんな最凶最悪のサイコパスに対抗するには、夕木さんの方舟のアイツをぶつけるしかないわ😂
ミステリ好きなえにくすさん😆🫶凄い物語をご紹介して頂きありがとうございました!最後で一気に盛り上がりましたね😂方舟のアイツとサイコパス対決🔥私の予想ではこちらに軍配が上がるのではないでしょうか🤣いや〜💦イカレてました😇最後の〇〇さん、無事でしょうか🥺続編を待ちたいです!
ぱるむさん、確かに削ぎ落としすぎて何も伝わらないというのは本末転倒ですよね。その塩梅が難しい!1から10まで詳しく伝えないと無理解な人もいますし。相手によりけりでしょうか。
えんちゃんが好きな、キノッピーの作品だね😝 現状を変えようとすると、立ち塞がる老害か。今やってる『べらぼう』の、田沼意次と眉毛石坂浩二の対立みたい😂 大河の影響で、雲霧仁左衛門観てるわ🤭 時代劇は面白い。
えにくすさん、今作品はキノッピー節は弱めだったような…🤔藩の改革のお話ですが、そのまま現代企業に当てはめても通用する内容でした。個人的にはもっとぶっ飛んでるのが好みですが、結構まじめなお話でした🤭 べらぼう観てますよ。でも最近観たいドラマがたくさんあって時間が足りません😂
のんのん、ほんとそれ。私なんか幼稚園入る前に、兄とふたりで川遊びに行ってた記憶あるよ。今じゃありえないよね。小学生のとき友だちの兄弟が水の事故で亡くなった…って話も聞いたことあるし、時代だなぁって思うよ。
honさん、全然好印象レビューじゃないですよ。リーダビリティ以外褒めていませんし。全てが友彦の夢でしたーなオチでもよいですよね。ネタバレサイト見たんですけどね、大きいな嘘を飲み込んだ蛇という意見もありました。ゴックン!
assamさん、発売から2年です。予約した時から2年ではありません。当時あまりに予約多すぎて予約を取り消したんです。久しぶりに覗いたら予約ゼロになっていたので借りました。
ガシャガシャやってしまったのは私たちの世代ってことだね。申し訳ない。子供の頃から考えると今はまるで想像のつかなかったところにいる感じするね。昭和が懐かしい。100年後も今年もよろしゅうに。
まあちゃん、これは今生きている大人たち、全員の責任だよね。昭和は楽しかったけどガシャガシャやりすぎたんだよねきっと。後の世代に尻拭いさせちゃって申し訳ないけど、何とか頑張って欲しいね。頑丈女えんちゃんもさすがに100年後は元気ないかもしれないけど、今年も元気にがんばるよ。よろしくね!
junさん、そんなに深みはありませんが楽しくすっきりするお話なので新年にお勧めかと思います😆人生の後半戦、一緒に楽しく生きていきましょう✨️そして今年もよろしくお願いします💕
さおりさんの大好きなひとという訳でもないのに、こんな良い本を頂いてしまって恐縮です。宝物にしますね。そろそろ死を考える年頃に足を踏み入れました。きれいにネット上から消える方法を考えなきゃですー。また色んな話(ほぼバカみたいな話ですが)しましょうね。ありがとう。
読メ登録10年経ちました。
目の不調で多くのTLを追えず
最近やり取りのない方を
解除させていただきました。
申し訳ありません。
今までありがとうございました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
これ面白そう。私も人生後半、転んでも軽く明るく生きたい!
junさん、そんなに深みはありませんが楽しくすっきりするお話なので新年にお勧めかと思います😆人生の後半戦、一緒に楽しく生きていきましょう✨️そして今年もよろしくお願いします💕