読書メーター KADOKAWA Group

2023年の読書メーターまとめ

りんご
読んだ本
283
読んだページ
81438ページ
感想・レビュー
283
ナイス
19170ナイス
月間平均冊数
23.6
月間平均ページ数
6787ページ

年間・読書メーターまとめ

年間でナイスが多かった感想・レビュー

りんご
すごーい本読んだ。読み終えて放心。章立てがいいのかな、四章で「彼のはなしI」初めて彼の側から語られる物語に、ツラさ?切なさ?やり切れなさがはち切れそうになる。五章「彼女のはなしⅢ」ごく短いが、ここでなんだか水位が上がるっていうか、溺れるような苦しさに包まれた。足元が不確かになった。わたしたちの関係は説明不能。説明不能の話が終わろうとしている。終わっちゃう。そして終章、流浪の2人。軽やかに、自由に、囚われず。しばし余韻に浸りたい。
ピップ
2023/03/05 23:39

「彼のはなし」を読んだときはつらかったですね~^^; 結局一番の汚名を来たのは文ですが、一番救われたのも文のような気がします。なんだかいろいろ考えてしまいました(笑)

りんご
2023/03/06 19:31

彼サイドの話はそこまでシークレットですもんね。期待高まる読者。どういう話だったら「面白い」?「ツライ」?「納得する」?この話がどう進むことが良かったのか、エンタメを享受したい読者って立場の自分と、物語に没頭して、この子達の観測者って立場の自分がいるものね。難しい読後感でした。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
神の依代として音楽を奏でる若者3人を、うっかり人として扱ってコンクールで評価しなきゃいけない。でも神話が生まれる瞬間をその目で耳で確かめられたのだったら羨ましいことだよね。はー、この、天才たちが試合やコンクールに没頭しながら精神世界で対戦相手と解りあっちゃう的な描写はホント大好き。結構たくさんの作品でそういう描写あるやん?って事は天才たちはホントに体験してんのかな。すごい!我々凡人は創作物で追体験するしかないが、これでも私は十分翔べるな。ありがとうございます。
punyon
2023/02/19 18:49

神かぁ~、りんごさんらしいレビューで作品の空気感が伝わってくる 上手いわ(^O^)

りんご
2023/02/19 22:34

自分の知ってる漫画だと、ここぞというとき、ないしラスト寸前に主人公たちが覚醒して、精神世界でわかり合うんだけど、結構中盤から見えない世界が見えちゃってるじゃんね。となるとダレちゃわないか心配だったんだ。でも手を替え品を替え曲の表現、演奏の素晴らしさを語ってて、飽きませんでしたねえ〜。気持ちよかった。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
途中で「フィクションだからって盛り込みすぎてないか?」と正気に返りそうでしたが、そのまま読み進めて無事フィクションエンドできました。あと(まさか晴天の迷いクジラ来ないよね?)と思ってたら来てしまいました。やっぱり子供はどんな親でも割り切って捨てるのは難しいでしょうね。優しいときだってあった、一緒に笑った時もあった、なんてね、残酷じゃあないか。うえーん。
ピップ
2024/03/31 10:49

自分も「盛りすぎてないか」と思いました(笑)でもそうでないと感想が「アンさんがヘタレ(笑)」となっていた気がします(笑)

りんご
2024/03/31 19:10

ツライこと起きすぎる。だいぶん忘れていたのであらすじをまとめたサイトを見てきました。まとめてしまったらそりゃもうもりもりのてんこ盛りの不幸ですね、こりゃいけねえ。

が「ナイス!」と言っています。
りんご
定年退職した刑事、奥様とお遍路さんの巡礼をします。なぜ?長年の刑事生活では悲しい事件もたくさん見てきたのでしょう。と、徐々に一番悔いを残している事件について明かされていきます。それほど派手な事件、アクションの描写はなく、とても地に足のついたお話です。自分達夫婦と、娘とその彼氏である後輩刑事。過去の事件と、時を経て再現されたような、現在進行形の幼女殺害事件。浪花節というか、演歌というか。信念を貫くことの尊さ(そしてその後のことは考えないでおこう)。
りんご
2023/03/24 23:15

あ、この作品はpunyonさまからお薦めいただいたんでした!いいの読めた。検事のシリーズも期待高まる。

punyon
2023/03/25 17:51

あらま、嬉しいこと言ってくれるわぁ💕

が「ナイス!」と言っています。

年間でナイスが多かったつぶやき

りんご

6月は漫画も入って充実。漫喫から帰ってきて、お腹もいっぱいで、多幸感に包まれてうとうとしてた時に(死ぬなら今かもな)とぼんやり思ってました。(でも7月はアレもあってコレもあるな)と思って踏みとどまりました😇まだ死ねないなー。痛いのも苦しいのもヤダしね。 読んだ本の数:26冊 読んだページ数:6577ページ ナイス数:1652ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/6

6月は漫画も入って充実。漫喫から帰ってきて、お腹もいっぱいで、多幸感に包まれてうとうとしてた時に(死ぬなら今かもな)とぼんやり思ってました。(でも7月はアレもあってコレもあるな)と思って踏みとどまりました😇まだ死ねないなー。痛いのも苦しいのもヤダしね。
読んだ本の数:26冊 読んだページ数:6577ページ ナイス数:1652ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/6
りんご
2023/07/05 01:19

いわしさま→えら呼吸は現世での諦めが良すぎるのではないかね!?逆振りで私は現世への未練が出てきたので、惰性で生きていこうと思います。ハコヅメもジェンガも魔法使いもあの時始まっちゃったやつも良かったなー。

りんご
2023/07/05 01:27

punyonさま→ほだよね、早かったわ。来月は南の方に楽しい旅行するんだった。それを糧に生きていこう。えー!punyonさまはウサギだからそろそろ順番来てもいいの?やだー。ちなみにりんごの木の寿命は5〜60年だって。oh、定年前に枯れるかもしれんな。

が「ナイス!」と言っています。
りんご

パリッコさんの本を真似して「ご飯に合う駄菓子選手権」を行ったところ、すっかり気持ち悪くなりました。こんなはずではなかったという気持ちと、案の定という気持ちで胸いっぱいです(胸焼け)。ザクロでさっぱりしたいが今日はちぎってこなかった。残念なり。読んだ本の数:25冊 読んだページ数:6956ページ ナイス数:1539ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/11

パリッコさんの本を真似して「ご飯に合う駄菓子選手権」を行ったところ、すっかり気持ち悪くなりました。こんなはずではなかったという気持ちと、案の定という気持ちで胸いっぱいです(胸焼け)。ザクロでさっぱりしたいが今日はちぎってこなかった。残念なり。読んだ本の数:25冊 読んだページ数:6956ページ ナイス数:1539ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/11
さおり
2023/12/03 08:08

私が勝手に課題図書さえ読めてないせいで、共読ゼロです。残念。実家に柘榴の木があったので(って言うか、いなかすぎていろんな果物の木がはえてた)幼い頃たくさん食べました。たくさん口に入れて、種をぺぺぺぺと連続で飛ばすのにはまってたな。

りんご
2023/12/03 11:18

11月は、振り返ってしげしげと既読本を見ると、いつもにも増してジャンルバラバラですね。ザクロね、去年気付いたんですが、子供時代の通学路に生えてたタコさんウインナーの木、アレはザクロだったですよね。「ザクロとアケビは昔話の中にしか出てこない」と思ってたので、普通に生えててすごい驚きました。おいはぎとかやまんばが出る世界に生えるものだと思ってた。

が「ナイス!」と言っています。
りんご

夏はいつでも祭りに行けるように下駄を履いてます。(いつでも誰でも誘ってこい!)と準備してるのですが、突発で誘われることは特になく、自発的に祭りに行くんですけどね。何度か浴衣着られて今年も満足です。あまり着ない柄の浴衣をセパレートにリメイクしてみました。イマイチ。ドンマイ。 読んだ本の数:24冊 読んだページ数:7533ページ ナイス数:1608ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/9

夏はいつでも祭りに行けるように下駄を履いてます。(いつでも誰でも誘ってこい!)と準備してるのですが、突発で誘われることは特になく、自発的に祭りに行くんですけどね。何度か浴衣着られて今年も満足です。あまり着ない柄の浴衣をセパレートにリメイクしてみました。イマイチ。ドンマイ。 読んだ本の数:24冊 読んだページ数:7533ページ ナイス数:1608ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/601840/summary/monthly/2023/9
canacona
2023/10/07 00:27

大人になってから浴衣着てないなぁ。子どもに着せるばかりで、自分は着てなかった😅そもそも着付けが出来ないので、大きくなった上の子の浴衣をどうしようかと悩んでるくらい。自分で着られるのすごいなー

りんご
2023/10/07 13:16

canaconaさま→人に着せるのも大変しょ?なんか過去(子供時代)に、毎年帯を巻きながら「アレ?人にやるとわからんなあ(グイグイ)」って耳元で言われた記憶があるな。母だったか、歳の離れた姉だったか。今はYouTube先生が着付けもいろんな教え方してくれますよ。

が「ナイス!」と言っています。
りんご

あけましておめでとうございます。除夜の鐘を生まれて初めてつきました。明日は実家で格付けチェックです。かまぼこ、梅干し、ワインを準備してあります。2022年の読書メーター 読了数:336冊 読んだページ:95058ページ ナイス数:21663ナイス 月間平均冊数:28.0冊 月間平均ページ:7922ページ▼りんごさんの2022年に読んだ本一覧→https://bookmeter.com/users/601840/summary/yearly/2022

あけましておめでとうございます。除夜の鐘を生まれて初めてつきました。明日は実家で格付けチェックです。かまぼこ、梅干し、ワインを準備してあります。2022年の読書メーター 読了数:336冊 読んだページ:95058ページ ナイス数:21663ナイス 月間平均冊数:28.0冊 月間平均ページ:7922ページ▼りんごさんの2022年に読んだ本一覧→https://bookmeter.com/users/601840/summary/yearly/2022
punyon
2023/01/03 00:39

あけましておめでとうございます🎍 私もこういうの好きで、夏にビールの飲み比べをやりましたよ~ 日頃キリンがどうのエビスがどうのって偉そうに蘊蓄たれてる割には、4銘柄用意して、1銘柄当てられたヤツが優勝というとんでもないことに…(笑) あれは最初の一口で決めちゃわないと、飲み比べてるうちにわからなくなるんだわ💦 ワインはですねぇ~1万円を超えると、貧乏舌に合わないやつが高いという結論に達しました(爆笑) 変な奴ですが、今年もヨロシク~~(^O^)

りんご
2023/01/03 09:08

punyonさまあけおめことよろでーす。やははー、全然当たらないじゃないの。飲み比べ楽しい、そしておっしゃる通り。「違うのはわかるけど、どの銘柄かは分からん!」です。今回の実家格付けチェックでは、梅干し、かまぼこはお酒に飲まれていない3名が高級品を見極めることができ、ワインはお酒に飲まれている2名が「んなもんこっちがいいワインに決まっとる」「酒飲み舐めんな」と高級品を当てておりました。(って事で3品全て当てた人は不在w)赤ワインなので渋さみたいなものが高級の証なんだろうかね、飲んだ事ない味がしたそうです。

が「ナイス!」と言っています。

年間で読んだ本283elkイメージ

1月30

2月16

3月24

4月19

5月20

6月26

7月23

8月26

9月24

10月28

11月25

12月22