2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:25冊 読んだページ数:6619ページ ナイス数:825ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/622979/summary/monthly/2024/2
タイムリーなところでは、サプリメントの話。本当に効くのなら、医薬品になってるんじゃないの?向こうも商売だからある程度仕方ないよね、というスタンスながら、かなり否定的だ。標準医療を否定されるのは許せないからな。
小中は、名前は違うけれど実在しますよ。膳所高校は、毎年京大・東大、その他難関大に多数進学する県下一の難関校です。膳所高進学する成瀬、すごい。弁護士の息子は、大学附属に入れてるでしょう。彼らの住んでる近くに滋賀大教育学部附属小・中があるんです。
略してOD。つい、別の意味を考えてしまうんだが。よく使われる薬はミドドリン。ひょっとしたらメラトベルもそうかも?苦労するのは高校までで、仮に治らなくても学校卒業したら、自分の特性に合わせた進路を選べるから楽になる。オンラインで色々できるようになって、かなり楽になったと思う。
私は、エコーチェンバーが原因だと思う。強い批判であればあるほど賞賛されるような王国の中にいると、外の世界の法律がわからなくなるんじゃないかな。今、まさに反ワクチン派の医療従事者への誹謗中傷が裁判沙汰になってるけど、あの人たち、何が罪に当たるのかまったくわかってないよ。
私のお気に入りの歌。SEKAI NO OWARIのドラゲナイ。「人はそれぞれ正義があって、争い合うのも仕方ないのかもしれない。だけど僕の嫌いな彼も、彼なりの理由があると思うんだ」一線を超えないように。
Kittenさん、こんにちは うちにも1人、周りのご家族にもがん患者がいるので「障害年金?」「家族の緩和ケア?」と反応してしまいました。当事者にならないと分からないこと、渦中にいても知らされないことって多いですよね。こちらの本、探してみます😊
kittenさん、こんばんは。「カメちゃんが完全に創作」、僕もやられました。解説を読むまでカメちゃんも実在の人物かと思って読んでいました。原田マハさんのアート小説などの作品は、いつもリアルに頭に突き刺さり、すべてが実話なのではないかと思わされます。でもいつも創作がまじっていますよね。分かっているのに、それでも僕はいつもダマされてしまいます。ホントに原田マハ、恐るべしです。
父は、認知症の傾向があったが、この本を読んで、頑張って歩き始めた。結果、改善、とまではいかないけど、自分的には調子よいらしい。私から見ても、だいぶ回復したように見える。もっとも、仮にこの本が嘘っぱちだったとしても、運動が身体によいことは、紛れもない事実なので、運動するに越したことないよね。
基本は図書館読みですが、
気に入った本は文庫で買いなおすこともあります。
感想に評価も入れていますが、小説の評価基準は、
星5・・・年1位を争うくらい面白い。
星4・・・月1位を争うくらい。
星3・・・同じ作家の本があれば読んでみたい
星2・・・同じ作家の本を読むかどうか分からない。
星1・・・二度とこの作家には関わらない。
2で普通、3なら高評価です。
評価4以上をつけるのは10冊に1冊もないです。
自分の読書管理のため利用していますが、
子ども達(中高生)との共読本や、仕事用の学術書もあるので、
あまりまとまりのない構成になっております。
本気で気に入った本は、ブログの方に感想上げてます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
小中は、名前は違うけれど実在しますよ。膳所高校は、毎年京大・東大、その他難関大に多数進学する県下一の難関校です。膳所高進学する成瀬、すごい。弁護士の息子は、大学附属に入れてるでしょう。彼らの住んでる近くに滋賀大教育学部附属小・中があるんです。