読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

kitten
読んだ本
30
読んだページ
8766ページ
感想・レビュー
30
ナイス
1178ナイス

2024年5月に読んだ本
30

2024年5月のお気に入られ登録
5

  • かもねぎ
  • ハタケ
  • kokada_jnet
  • アタル
  • せつお

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kitten
新刊で購入。米澤さんの小市民シリーズ、完結編。私は、どっちかというと古典部よりこっちの二人の関係の方が好きだったから、感慨深いなあ。最終巻にして、ようやく二人の互恵関係のなれそめの事件があかされる。そういえば、この二人の出会いってここまで書かれてなかったんだよね。それにしても、小佐内さんの「ゆるさないから」は怖すぎて笑えた。評価、星3。狼、こわいよ。
kitten
2024/05/01 21:51

古典部もいつか、完結するのかなあ?

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

kitten

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:28冊 読んだページ数:8307ページ ナイス数:1095ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/622979/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
30

kitten
図書館本。奥田さんのちょっと不思議な短編集。表題作もよかったけど、最後のパンダの話が最高だったなあ。あれに全部もってかれて、他の話忘れてしまったわ。まるで、人格をもっているような車(ナビ?)。ラストは泣けるわ。評価、星4
が「ナイス!」と言っています。
kitten
奥さんの蔵書、乙女の本棚。夢野久作は読んだことなかったけど、これはなかなか怖いねえ。まだ、ロシア革命のあと10年ほどしか経ってないのにこの作品を発表したのか。予想外の結末に引き込まれた。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。今回のぶたぶたは、湯治場。温泉地で長期(短期でもいいけど)療養する。ぶたぶたの料理とカウンセリング付き。意外にハイテクな湯治場で、実はぶたぶたさんもファンタジーじゃなくてハイテクなのでは?なにもせずゆっくりしてみたいなあ。評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。これは面白い。範囲が広いため色々な話題を詰め込んでいるが、少子化対策の話はなし。そもそも、結婚とはなんぞや?家族とは? 友達と家族になれないの?日本の事実婚は、他国とは全然違う。夫婦別姓、LGBT、同性婚。家族観が壊れるのを恐れられるので、なぜか進まない話題ばかり。合理的に考えるとなぜ進まないのかまるで理解できんが、どうすればいいんだろ。みんなと違って、なんか問題でもあるのか?
kitten
2024/05/30 14:52

内容とは全く関係ないが、この著者が結婚してるかどうかが気になった。

kitten
2024/05/30 14:55

これだけ未婚化が進むと、孤独、孤立が問題になってくるのは確実。そうしたときに、仲の良い友達と助け合って生きるのは、むしろ進めるべきだろ。普通の結婚とは違う形だが、家族に近い権利があってもいいと思う。

が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。何となく手に取った。女子高生の夏希が、スポーツドクターの靭矢に治療され、なぜかそのままお手伝いとして働く。現代のスポーツの問題点。ただ、少し前に書かれた本だから、今は状況が変わっているのかも。パワハラとかセクハラとか、昔はもっと当たり前だったんだろうなぁ。最後のドーピングの話は怖かった。選手本人は知らない、にしても気づいていることもある、と。キャラクターが面白くて読みやすかったけど、最後はそうなる?評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。平成という時代をテーマにしたアンソロジー。全然、最近のような気がするけど、かなり昔なんだなぁ、と思った。読みながら、「えっと、これいつぐらいの年代?」となること多かった。読んだことある作家さんは、青崎さんと乾さんくらいで、ほとんどがお初。貫井さん、平成デビューなんだ。もっと古いかと思ってた。一番気になったのは、最後の年表だったりして。特に文化面。なぜ、それをピックアップした?ってのが多かった。評価、星3。天祢涼さんが気になったな。単独で読んでみたい。
kitten
2024/05/27 20:49

逆に、白井さんは単独では読めそうにない。アンソロジーの一編くらいなら再挑戦してもいいけど。w

が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。ポリファーマシーについての事例集だが、少し古いので、最新のエビデンスだとどうなってるのかわからないな。ただ、このスタイルでトレーシングレポート送るには、最新のエビデンスに精通している必要があるような。何となく、イメージでパパっと思いつくけど、そのエビデンスをしっかり提示するのは至難の業だと思う。普段から論文にふれておけってことか。
kitten
2024/05/25 16:14

風邪に抗菌薬(しかも第三世代経口セフェム)で、それいる?って疑義照会するのはとても難易度が高い。エビデンス的にはめちゃ楽なんだが、医師と患者、双方の説得が必要。

が「ナイス!」と言っています。
kitten
再読。住野さんのデビュー作。やっぱり、これがデビュー作って考えられないなあ、すごい。もう何度目かの再読だけど、今回が一番素直に、主人公のことを面白いと思った。ただの根暗で地味な高校生じゃないよ。桜良が憧れていたのも少しわかる気がした。彼、単体でも面白い。なんで友達いないのかわからないくらい。新作も読んでみたくなったな。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。山本さんのBISビブリオバトルシリーズより、読んでみた。私は全然知らなかったなあ。この日本で、ほんの100年前に虐殺事件があったなんて。もちろん、関東大震災という非常事態であったのはあるが、それにしても警察や軍まで流言蜚語に騙されるとは。そして、ごく普通の人たちが虐殺に加担してしまう現実。これも、「正義」の怖さ。やってる人は、正義だって思ってたよね。ほとんどの人は。強烈だけど、読んで良かった。ヘイトスピーチは以前ほど聞かなくなったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。本屋大賞ノミネート作だけど、うーん。君のクイズみたいな強烈な体験ではなかったな。作者本人が主人公?のような、小説?実話?なお話。表題作は考えさせられた。明らかに破綻するのわかってて、なんでこんな事する?ってのは、私にとっては小保方さんのSTAP細胞事件と同じ。あれも、絶対に破綻するのわかってて捏造してるよね。なんのため?自己顕示欲、なのかなあ。難しい。評価、星2
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。大崎さんのミステリー。中学生二人が、結構無謀な調査をしてる。本職の調査員である今津さんとのやり取りは、結構ハラハラするなあ。最後に、とんでもないネタをぶっこんでこられて参った。ほんまかいな?って。評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。ひさびさのスープ屋しずく。久々すぎてキャラ忘れてたところあったけど、見事に翻弄されたなあ。最初に告白があって、その答えに一冊使うってのは、他の作家さんでも見たことあったけど、なるほど、そうきたか、という感じ。美味しいスープのみたくなるね。評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。明治から大正にかけての日本の製薬企業のトップ4人を紹介した本。田辺、武田、塩野義は、現存する。三社とも、大阪の道修町の薬問屋。星製薬だけ、毛色が違うけれども、のちの星薬科大学につながっている。どちらかというと企業の研究書で、あまり面白くはなかったかな。ただ、道修町はちょっと興味あるので、いってみたい。ミュージアムとかあったかも。一番の驚きは、「塩野義三郎」は、「塩野/義三郎」さんで、苗字は「塩野」だったってこと。今回、コロナでだいぶ稼いだよね、塩野義さん。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
古本で購入。不動産屋のお仕事小説。勢いで前職をやめたのに、飛び込みで不動産屋に就職できて、すごく面白い職場で、かっこいい先輩がいて、宅建の試験も目指せて、っていう主人公のスペックがわからない。間違いなく言えるのは、元彼はバカだよね、ということくらい。良く言えば、夢のある話だけど、そんなにうまくいかんやろ、と思ってしまった。評価、星2
が「ナイス!」と言っています。
kitten
山本さん再読は、BISの2巻。これ、書かれた頃はニコニコ動画や艦これの最盛期だったんだろうなあ。今やすっかり下火になってるけど。フィクションと、ノンフィクションの違いだけど、フィクションだからこそ書けるものがある、というのが、作家、山本さんの主張なんだろう。そういえば、宗田理さんも亡くなったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。額賀さんのスポーツ小説、今回は棒高跳び。また、マニアックな競技を選んでくるなぁ。だからこそ面白いのかも知れない。ポールの長さって、別にルールで決まってる訳じゃないのね。オリンピックのメダル争いだけがスポーツじゃないし、マスターズの日本記録争いでも十分熱いし、やってる人が熱ければ、それこそ近所の運動会だって面白いんだよね、きっと。それが、スポーツワールドってこと?評価、星3。スポーツ小説芸人として、額賀さん、次は何する?クリケット?w
が「ナイス!」と言っています。
kitten
男女ともにキャリアを目指しながら子育てする、デュアルキャリア夫婦の抱える問題、おもにインタビュー集。男性は「プライベートロス」女性は「キャリアロス」を抱える。日本もここまで来たんだなぁ、と。私の認識では、お互いにキャリアを目指すのは非常に難しいと思っているので。鍵となるのは、上司の理解、企業風土。そりゃそうだよね。百人いれば、百通りの事情がある訳で、一律にマミートラックにいれちゃっていい訳ないし、男性だって残業できない理由はあるんだよ。私も、今は無理だ。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。女性同士の関係を描いたアンソロジーだけど、作家陣が豪華すぎる。乾さんのは、値段だけのバカ話。織守さん、斜線堂さんは、鮮やかな百合小説。一番好きなのは、円居さんの話かな。武田さんは、ユーフォニアムの人だから女性の関係はお手のもの?青崎さんは、最後のセリフがかっこよくてよかった。どれも重厚な話で、よみごたえがあった。評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。付き合い始めて初めてのクリスマス・イブ。そこにアドヘンドカレンダーなるアイテムをもってきて、最後の、あのオチは、盛大に笑わせてくれた。その後の反省会も面白かった。未羽の将来の方向性も示されたけど、まあ確かに特技だわな、あれは。なんか、スポ根みたいになってきた気がするなあ。評価、星3
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。朝、起きられない。学校に行けない。そんな子どもたくさんいると思うけど、その中でちゃんと「起立性調節障害」と診断ついてるケースがどれだけあるだろう?本人の気持ちや努力で何とかできる問題ではなくて、これ病気なんだよ。それこそ、風邪ひいた時に鼻水でるのが当たり前のように、この病気なら朝起きられなくて当たり前だわ。少しずつ予防や対処法を学んで、生活できるようにしないとね。まずは、本人も、周りも、病気だと認識できることが一番大事。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。薬屋の14巻は、新章突入かな。「名持ち」の会合から、この国での派閥争いのお話みたい。猫猫は相変わらず。雀さんが元気そうで何より。そして、ついに羅半兄に春が?しかし相手があれってのはなぁ。評価、星3。40年前のとか30年前の謎を解くのってさすがに難しくないかな。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
BIS再読、続いて1巻の下巻に。空の初戦は散々だったわけだけど、この1巻の最後のバトル、BISビブリオバトル部としては、朝比奈先生の言う通り、「お前らの発表はなんだ!」って怒られるやつなんだよね。キャプテンヒューチャーの主題歌、改めて検索して聞いてみた。子どもの頃は空も飛べたよ。なるほど、これ、空の発表にあった「翼を持つ男」へのオマージュでもあるのか。そして、この本のサブタイトル「翼を持つ少女」にもつながっている、と。私が生まれた頃にやってたアニメの主題歌。引き継がれていく。
kitten
2024/05/10 10:21

「世の中で最も危険な思想は悪じゃなく正義だ」「過去に起きた戦争やテロ、大量虐殺も、多くの場合、それが正義だと信じた連中の暴走が起こしたものだ」 この作品が初出だと思う。ひょっとしたら、山本弘さんの言葉で一番有名になったやつかもね。

が「ナイス!」と言っています。
kitten
山本弘さん再読、BISシリーズ突入。これ、空って山本弘さん本人じゃね?っていうところあるよなぁ。SFマニアの古書の山に入るって、マニアにとっては1章書いても書ききれないくらいの話なんだろう。マニアでないとわけわからんが。1冊、面白そうな本があったので図書館で取り寄せて読んでみよう。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。薬局DXについての解説本、最新版。マイナカードの普及が進んで、DXが進んだ未来予想図だけど、なんだろう、現実との落差が激しくて萎える。これ、本当にできるの?医療と介護とか、DXからほど遠いんだけど、何年かかることやら。電話とFAXの業務、もういい加減にしてほしい。疑義照会はチャットでやってしまいたい。本当に。書いてる人が「カケハシ」の人なので、ちょっと宣伝っぽいところが多いかな。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。幽世の薬剤師、4巻。今回の相手は、死神。うーん、和風の世界のはずなんだけどなぁ。うまく、根源怪異、感染怪異の組み合わせで謎を積み重ねてる。ツキヨミが何をしたいのか、ただのいたずら娘ではないことはわかってきたんだけど。空洞淵も、もともと幽世と因縁があったことがわかり、いよいよ世界そのものの謎に向かうのかな?その前に、いろいろと進展があったけどそれはまぁ、3巻から少しずつわかってたこと。評価、星3。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
嫁の蔵書より。いま、大河ドラマでやってるところ。道長の「御堂関白記」に、行成の「権記」、それに実資の「小右記」。この時代の三つの「日記」を通してみえてくるもの、とは。御堂関白記は、いまだに原本が(一部)残ってて、そこから道長の人柄(テキトーさ)がわかったりする。行成は有能すぎて、蔵人頭からなかなか出世できず、とか。実資は反道長派かと思ってたけど、そんなに単純な話ではなかったみたい。みんな日記書いてて、それが後世に残ってるのがすごいな。道長の「この世をば」の歌が残ったのは実資が残したから。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
図書館本。実際に甲状腺がんにかかった緩和ケア医が、実際の治療でどう感じたか、というお話が半分と、最新の緩和ケアの情報が半分。患者さんには「痛みを我慢しちゃダメですよ」と言っている緩和ケア医であっても、つい我慢してしまう。日本人は、我慢しすぎ。がんになったら、まずは「がん情報サービス」の公的情報を。つーか、ほかは怪しいからいらん。緩和ケアは、治療手段がなくなった人に対して、だけではなくて、がんになった最初から行うのがよい。レスキューの痛み止めは早め、早めが吉。
misalyn
2024/05/07 10:29

父の癌が進んだ時に緩和ケア内科を提案されました。緩和ケアという言葉が最後を連想させるのでショックを受けましたが、最初から行って良いものなんですね。何事も我慢してしまう年代なので、痛み止め💊に限らず何でも早め早めに動いてあげようと思います。

が「ナイス!」と言っています。
kitten
再読。青崎さんの「地雷グリコ」を読んで、同じような頭脳戦の話を読んでみたくなった。やっぱり、ゲームとしては最終話の「ユニークゲーム」は際立ってるよ。すべて論理で解決していくし、最後のオチまで見事だよなあ。こんなレベルの話、なかなか読めるもんじゃない。
が「ナイス!」と言っています。
kitten
バッタ本の続編。新刊で購入。「新書」という概念を覆す分厚さ。600ページって何ね?前作では研究の話はほとんどなかったが、今回は無事に論文化されたものもあり、学術的にも踏み込んだものになっている。しかし、何故にこの分厚さになったのか?もう、好きなものを書けるだけ積み込んだ、文句あるか!ってことだろう。人生をバッタに全振りしてどうなったのか。成功したから笑い話になるけど、この人じゃなかったらそうならなかった可能性はあるよなあ。まずは、自身の婚活を何とかしたほうが、いいと思うぞ。
かたつむり
2024/05/04 22:06

続編出たんですねw 頂いていきます^^

が「ナイス!」と言っています。
kitten
新刊で購入。米澤さんの小市民シリーズ、完結編。私は、どっちかというと古典部よりこっちの二人の関係の方が好きだったから、感慨深いなあ。最終巻にして、ようやく二人の互恵関係のなれそめの事件があかされる。そういえば、この二人の出会いってここまで書かれてなかったんだよね。それにしても、小佐内さんの「ゆるさないから」は怖すぎて笑えた。評価、星3。狼、こわいよ。
kitten
2024/05/01 21:51

古典部もいつか、完結するのかなあ?

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/10/28(3344日経過)
記録初日
2015/09/14(3388日経過)
読んだ本
3159冊(1日平均0.93冊)
読んだページ
937059ページ(1日平均276ページ)
感想・レビュー
3157件(投稿率99.9%)
本棚
10棚
性別
年齢
47歳
血液型
B型
職業
専門職
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
http://tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com/blog/cat5695745/index.html
自己紹介

 基本は図書館読みですが、
気に入った本は文庫で買いなおすこともあります。

感想に評価も入れていますが、小説の評価基準は、

星5・・・年1位を争うくらい面白い。
星4・・・月1位を争うくらい。
星3・・・同じ作家の本があれば読んでみたい
星2・・・同じ作家の本を読むかどうか分からない。
星1・・・二度とこの作家には関わらない。

 2で普通、3なら高評価です。
評価4以上をつけるのは10冊に1冊もないです。

 自分の読書管理のため利用していますが、
子ども達(中高生)との共読本や、仕事用の学術書もあるので、
あまりまとまりのない構成になっております。

 本気で気に入った本は、ブログの方に感想上げてます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう