読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31625797626361626925627489628053628617629181ページ数24112413241524172419242124232425冊数読書ページ数読書冊数
楳図 かずお(5)司馬 遼太郎(5)ドン・ウィンズロウ(4)ジュリア・クイン(4)ドン ウィンズロウ(3)にしおか すみこ(2)福本 清三,小田 豊二(2)高橋 克彦(2)京極 夏彦(2)ガブリエル・ガルシア=マルケス(2)16%楳図 かずお16%司馬 遼太郎12%ドン・ウィンズロウ12%ジュリア・クイン9%ドン ウィンズロウ6%にしおか すみこ6%福本 清三,小田 豊…6%高橋 克彦6%京極 夏彦6%ガブリエル・ガルシア…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

こばまり
新着
発表から40年を経ても作品の持つエネルギーが少しも衰えてない魔術的作品。時はバブル。当時出版界ではどのように受け止められていたのか気になる。
0255文字
こばまり
新着
手練れのファンには物足りない方も居られるようだが私には充分面白かった。年表や写真付きの登場人物リストも便利。本編は5巻まで読んだところなので暫く副読本として使っていくことにする。
0255文字
こばまり
新着
あまりにもつらい二〇三高地がやっと終わった。2巻の帯には「青春文学」と書いてあったはずだがこれは戦争文学だ。いや、日本という国家の青春時代を描いているのか。戦さ場で漢詩を嗜む姿が粋。彼らはこういうことができた最後の世代ではなかっか。
0255文字
こばまり
新着
人絹や経師屋、慎太郎刈りといった古色然とした単語もテンポのよさに気にならず。割に血なまぐさい殺人事件にもキャッキャと取り組む仁木兄妹恐るべし。巻末に江戸川乱歩が撮影した仁木悦子の姿が収められているがなんとも可憐だ。
0255文字
こばまり
新着
決して人好きのする主人公ではないのにこの求心力たるや。その絶頂期においても哀れみを誘い目が離せない。「クレアモント・ホテル」然り、Eテイラー凄まじ。老境を描かせたらピカイチだ。もっと読みたいが訳書があまりないのが残念。
0255文字
こばまり
新着
もちろん私が時折使う八幡山駅の回から読んだ。街歩きも人によってこうも視点が変わるのかと。「実話ナックルズ」の兄弟誌での連載だったのに、何も血なまぐさいことが書いてない京成立石駅の回に最も反響があったというのが面白い。
0255文字
こばまり
新着
これはオーケン史上最も赤裸々で親切なエッセイではないだろうか。時々思い出し笑いしていた、お母様にまつわる鉄板エピソードを間違って記憶していたことが判明。正しくは日本武道館→日比谷野音、バナナ→焼いた油揚げであった。記憶違いバージョンでは話のスケールが大きく、よりシンプルになっているのが特徴。
0255文字
こばまり
新着
嫌われることを恐るな。我武者羅。氏を思う時こんな言葉が脳裏に浮かぶ。晩年の回想録と軽い気持ちで手に取ったらこれがよかった。野口氏の人となりを知るためには先の「Dr.検視官」とセットで読むべき。特に妻尚子氏について。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

こばまり
新着
会社のみなさんご存知ないけど☆一休みひとやすみ♪
Himeko is not cat

いいですねぇ♡

03/24 22:56
  • あっちゃん
  • こばまり
こばまり

常に一休みしていたいです♪

03/25 05:32
  • あっちゃん
  • Himeko is not cat
6件のコメントを全て見る
0255文字
こばまり
新着
こんな日に出勤する自分へのご褒美に、とっておきの末端価格1粒180円の紀州産干し梅を口に放り込みました☆会社に着くまで舐め続けてやる♪
Himeko is not cat

高級品ですね🎵

03/05 20:51
  • こばまり
こばまり

購入時に勇気が要りました☆

03/05 21:04
  • Himeko is not cat
0255文字

読んだ本
2424

読んでる本
1

積読本
43

読みたい本
340

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/02(5417日経過)
記録初日
2010/06/02(5417日経過)
読んだ本
2424冊(1日平均0.45冊)
読んだページ
629012ページ(1日平均116ページ)
感想・レビュー
2277件(投稿率93.9%)
本棚
24棚
性別
血液型
B型
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

読メにきちんと登録し出したのは2013年からです。とりとめなく読み、ペラッペラのレビューを臆面もなく掲載しております。よろしくお願い申し上げます☆

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう