読書メーター KADOKAWA Group

2023年10月の読書メーターまとめ

アキ
読んだ本
27
読んだページ
5492ページ
感想・レビュー
26
ナイス
3132ナイス

2023年10月に読んだ本
27

2023年10月のお気に入り登録
6

  • こまごめ
  • toridori
  • リエジョ
  • yum
  • meg
  • @nk

2023年10月のお気に入られ登録
6

  • こまごめ
  • toridori
  • リエジョ
  • にたいも
  • @nk
  • meg

2023年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アキ
木挽町(こびきちょう)とは現在の歌舞伎座周辺、銀座と築地の間の辺り。時は松平定信の寛政の改革の少し後なので、享和・文化・文政の芝居小屋が盛んであった町人の時代。忠臣蔵や曽我物の仇討の芝居が持て囃された江戸にあって、雪の降る街中で菊之助は父の仇として作之助を討ち取り、首を掲げた。その顛末を目にした芝居小屋に関わる人たちからの証言と最後に顛末が明かされる。題字を見返して、そういうことかと改めてその意味するところを知る。最後まで読んで良かったです。流石直木賞を取るだけあります。江戸を感じ、読後感も良い本でした。
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月にナイスが最も多かったつぶやき

アキ

9月は、①ニューヨークで考え中1〜4・近藤聡乃②ぼくはあと何回、満月を見るだろう・坂本龍一③MoMAハイライト、がマイベスト3でした。いやー、ニューヨークの美術館三昧は至福でした。今月も余韻に浸ります。写真はブルックリン橋。 2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:27冊 読んだページ数:5436ページ ナイス数:3133ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/695463/summary/monthly/2023/9

9月は、①ニューヨークで考え中1〜4・近藤聡乃②ぼくはあと何回、満月を見るだろう・坂本龍一③MoMAハイライト、がマイベスト3でした。いやー、ニューヨークの美術館三昧は至福でした。今月も余韻に浸ります。写真はブルックリン橋。 2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:27冊 読んだページ数:5436ページ ナイス数:3133ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/695463/summary/monthly/2023/9
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月の感想・レビュー一覧
26

アキ
1929年25歳のダリはパリのシュールレアリスト・グループに加わり、ガラと運命的な出会いを果たした。ガラは35歳で人妻だった。そして1931年ぐにゃりと溶けるような時計で有名な「記憶の固執」を描いた。ガラと出会い、死とエロティシズムが絵画の中心のテーマとなった。1938年フロイトと会い、「ナルシスの変貌」を見せて、フロイトに認められた。1934年ガラと結婚し、ニューヨークに住み、1948年以降はスペインで過ごし、1989年84歳で寂しい最期を迎えた。絶筆は「ツバメの尾」であった。唯一無二の絵画と彫刻。
アキ
2023/10/30 19:58

昔、卵のオブジェ🥚で有名なフィゲラスのダリ劇場美術館に行ったことがある。今回、ダリの絵画、彫刻、版画を340点以上所蔵する諸橋近代美術館に行き、作品を鑑賞した。ちょうど紅葉も綺麗で、五色沼にも立ち寄った。

が「ナイス!」と言っています。
アキ
まんがパレスチナ問題の続編。前著では、ユダヤ人とパレスチナの地の4000年の歴史を2004年のアラファトPLO議長の死まで。2005年から2015年までの続編では、2010年チュニジアで青年の焼身自殺に端を発し、アラブの春が広がり、2014年「イスラム国(IS)」樹立、2015年イスラエルにネタニアフ首相再選までの歴史。アッバース朝の時代がイスラム教が最も輝いていた時代。アラブ諸国ではイスラム教、王、軍の3つしか政治の核がなかった。民主的な政治に馴染みがない。一旦武器を手にすると和平は遠のくのでしょうか。
ケンイチミズバ
2023/10/30 10:56

ナチスによって受けた凄まじい暴力を今はパレスチナ人に対して行為していることをイスラエルは思い返し、暴力を思いとどめて欲しい。強者が軍事力を行使し占領し虐げるから弱者は抵抗します。9.11以来、占領地での弱者側の抵抗を安易にテロと呼ぶようになり、報復がどれほどすさまじくても正当化されるようになりました。イスラエルは大人しく手懐けられた西岸地区のパレスチナ人以外は全部死ねばいいと思っているのでしょうか。弱者の抵抗にテロ集団が付け込む余地があり簡単には解決できないのは分かりますが。

アキ
2023/10/30 18:54

ケンイチミズバさん、圧倒的な武力を持つイスラエルがパレスチナを蹂躙しているとしか見えません。国連の一時停戦の決議もイスラエルが聞き入れるとは思えず、むしろイスラエルはパレスチナをナチスと同じだと主張しているのですからなおさらです。イランがヒズボラに味方して戦闘に加わると、第二のシリアになることも予測され、アメリカにイスラエルを留めて欲しいところです。武器を使うと報復合戦に至り、いつかは徹底的に攻撃することになるだけです。戦争になれば、いつでも犠牲になるのは市民です。即時停戦を望んでいます。

が「ナイス!」と言っています。
アキ
南アフリカv.sニュージーランドの決勝戦は、息も詰まる程の接戦の末1点差で南アフリカの連覇で幕を閉じた。日本は終わってみれば、3位イングランド、4位アルゼンチンと同組で、いずれも内容において歯が立たない相手ではなかった。しかし、前回W杯のような日本の流れるような攻撃は残念ながらあまり見られなかった。夏のフランスの汗ばんだ気候でボールが手に収まらず、また選手層の厚さが強豪国とは違っていた。次回のW杯で活躍するであろうワーナー・ディアンズに期待したい。バンカーシステム導入で、ラグビーの試合は良くなったと思う。
ナミのママ
2023/10/29 18:28

誤字がありましたね、お恥ずかしい(//∇//)短時間で気持ちを切り替えて、あの歓声の中で集中するのも素晴らしいと思います。アキさんとも4年後も本話題で繋がっていたいです...♪*゚

アキ
2023/10/29 19:59

いえいえ、お気になさらずに。ラグビーは、これからもずっと応援し続けていきます。実はぼくの従兄弟が元日本代表のラグビー選手だったので、うん十年前からのラグビー観戦の愛好者なんです♪

が「ナイス!」と言っています。
アキ
コペンハーゲンに行って来た友人と飲みに行って、スモーブロー(デンマーク語: smørrebrød)なるものを知った。ライ麦パンにスプレッドを塗り、その上にポリッグと呼ばれる具材を山盛りに乗せて、ナイフとフォークで食べるもの。見た目も美味しそう。サーモンとポテトやタルタルステーキ、ニシンのマリネなどカラフルな食材と、おしゃれなお店の店内の写真と、デザイン性のあるシンプルな食器やテーブルのレイアウトもいい感じです。獣医の夜食と命名されていたり、日本の寿司から発想を得たスムッシーなど最近進化したものも載ってる。
ニッポニア
2023/10/30 06:25

これはいいですね、オープンサンドイッチというものがあるんですね。ぜひ読んでみます。紹介ありがとうございます。

アキ
2023/10/30 08:30

ニッポニアさん、コペンハーゲンに行った友人が、これのポークの皮がカリカリで肉がジューシーなものが一番美味しかったと言ってました。ぜひ見るだけじゃなく、食べてみたいですね♪

が「ナイス!」と言っています。
アキ
イスラエルとパレスチナとの戦闘のために、多くの民間人が犠牲になっている。積んであった本書に手を伸ばす。そもそも紀元前19世紀にヤハベがユダヤ人の祖先にカナンの地を約束したところから、ボタンのかけ違いが起こっていたのだ。紀元前1000年頃イスラエル王国が成立したが、紀元66年と132年にローマ帝国と戦い、神殿が破壊されてからユダヤ人の長いディアスポラが始まった。1948年イスラエル建国の翌年から、中東戦争が第一次から第四次まで続き、オスロ合意がなされたのは1993年のこと。何度も和解しては戦争の繰り返し。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
絶版になってたので、大阪の古本屋で見つけて即購入した。jazzのスタンダード"On a Slow Boat to China"から表題作が出来た。書き出しは「最初の中国人に出会ったのはいつのことだったろう?」から始まる。父親の満洲での戦争体験が背景にあるのだろうか。「ニューヨーク炭鉱の悲劇」はビー・ジーズの同名のデビュー作から生まれた。1980年から82年にかけて「午後の最後の芝生」「土の中の彼女の小さな犬」と徐々に短編がいい感じに変化して、最後羊男と羊博士が出てきて終える。長編に移行する助走となった。
美登
2023/10/27 15:43

ええっ!絶版なのですか?私が初めて読んだ村上作品はこれでした。実家ごと引越したので、もうないのが残念です。また読みたくなりました。

アキ
2023/10/27 17:19

美登さん、そーなんですよ!びっくりですよね。再読して、やっぱり良かったです。古本屋で見つけてくださいネ。

が「ナイス!」と言っています。
アキ
2014年発行。1978年の改訂版。79年著者はローマ法王庁からヴァチカン有功十字勲章を受章した。この頃イエスの伝記を書き始めた頃で、小説家として、イエスが30過ぎで語った聖書の言葉から彼の青年時代を類推する。そこには単純に割り切れない人生の含みを読み取ることができる。戦争で白が黒に変わる経験をした著者だからこそ感じる言葉もある。「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。」という逆説的な言葉をどう受け止めるのか。著者ならではの考えが深い。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
大学時代のスーパーヒーローだったマイケル・ジョーダンはその当時すでに「神」だったので、兄に1on1に勝てなかったため兄の背番号45の半分よりは上に行きたいと23番を選んだエピソードは意外であった。高校の代表チームに入れなかった時に、母親から「練習して鍛え直しなさい」と言葉をかけられ、人一倍練習をした。2023年公開の映画「エアー」で母親デロリス役を演じたヴィオラ・デイヴィスは、ジョーダン本人の希望でキャスティングされたらしい。ビジネスの世界でも成功したジョーダンは、もう60歳になったのですね。
たまきら
2023/10/25 21:05

わあ、ぜひ読んでみます。

アキ
2023/10/25 21:09

たまきらさん、マンガなのですぐ読めますよ♪

が「ナイス!」と言っています。
アキ
NHKみんなで筋肉体操の講師の著書。2020年発行。2015年の著作の加筆なので、内容のデータは少し古いが、1日30分以上の運動を週2回以上、1年以上継続して行っている人は20〜50代で20%程度しかいないという厚生労働省の調査は確かでしょう。世界の全死亡のうち9.4%が身体活動不足が原因であるという報告がなされた。仕事で時間が取れなくても「すべての道をプライベートジムにできる」という考え方で、恥ずかしがらずに日々トレーニングしていきましょう。スクワットとは、椅子に座る動作の座らないだけだと知りました。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
「じゃむパンの日」が良かったので、ひとり出版社palmbooksの第二弾『palmstories あなた』には期待していました。ベージュ色の手のひらサイズの装丁と、文字のサイズもいい感じ。内容は、旬の作家たちの短編5篇からなる掌編アンソロジー。クスッと笑えるユーモアのある軽い読み物で、旅先でちょこちょこ読むのにちょうど良い。町田康「言ひ譯」、又吉直樹「行列」、大崎清夏「眼鏡のバレリーナ」が好みでした。でも「じゃむパンの日」程のインパクトはなかったかな。これからも、palmbooksには注目していきます。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
国立西洋美術館にて「パリポンピドゥーセンター・キュビズム展ー美の革命」の予習・復習に最適でした。音声ガイドで山田五郎の解説もまた良かった。1907年ピカソ「アヴィニョンの娘たち」に、セザンヌ風のリンゴが描かれているのははじめて気がついた。1907年セザンヌ没後の回顧展に触発され、ピカソとブラックが始めたキュビズムは、1910年分析的キュビズム、1912年総合的キュビズムと進化し、1914年の第一次世界大戦で終わりを告げるが、パリから拡がったキュビズムのうねりは、ニューヨークをはじめ世界各地に普及していく。
アキ
2023/10/22 11:35

宵待草さん、こんにちは。コメントありがとうございます。今回の展覧会は、パリ・ポンピドゥーセンターが来年のオリンピックに向けて改修工事に入っているため、多くの作品が来日しています。以前ポンピドゥーセンターを訪れたことがあり、楽しめました。是非、この機会に展覧会を本書と共に堪能してください。山田五郎のオトナの教養講座は、続きもありますので、見てください。今日は比叡山に来ています。快晴で気持ちがいいです♪よき週末を!アキ

宵待草
2023/10/22 11:48

追伸 まぁ~比叡山!😲 移動に留意されて、楽しんで下さいね!💫 『山田五郎さんのオトナの教養講座』はチャンネル登録して居ますよ!🙋 感謝です!🍀 宵待草

が「ナイス!」と言っています。
アキ
高校生の時、ファインマンの物理学の教科書を授業で使っていたことを思い出す。それから全く物理学とは縁遠くなってしまった。著者は高エネルギー加速器研究機構の教授でバリバリの理学博士。やはり素粒子からクォーク、相対性理論から量子論に至る物理学の本道を、噛み砕いて分かりやすく伝えています。しかし章のまとめに「観測した瞬間に世界が分裂し、ひとつの選択肢に決まった世界しか認識できなくなる。この多世界解釈が正しければ、無数のパラレルワールドが存在し、それぞれの世界で無数の自分が別の人生を歩んでいる」ってなんのこっちや。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
今年92歳になる著者のエッセイ。本書は2001年に出版されたものの修正版。著者は一言で言うと、気概のある人ということになるだろう。「私の生涯で特筆すべき幸福は、世間の常識と安全を棄てて、命の危険があるかもしれない世界で自分を生かしてきた人たちに、たくさん会えたことだった。」世界は今も争いが絶えず、その日の食べものさえ手に入らない多くの人々がいることを想像することもできなくなった国で、著者のエッセイは折に触れて読み返しておく必要があると思う。背筋がピンと伸ばされる感じ。自分の中の美に「酔狂」に殉じられる人。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
超遺伝子スーパージーンという言葉をはじめて見たので、どんなものなのか興味本意で読んでみた。内容は、ダーウィンやウォレスなどの時代から蝶の擬態に関する不思議が、ゲノム解析の知見により、遺伝子の逆位により組換えが抑制され、常に同じ遺伝子セットが伝わることがわかったというものだった。ヒトではY染色体がこれに当たるという。あまりピンと来ない話しだったが、あとがきで著者が「擬態・変態・染色体」というテーマを35年かけて手掛けて来て、定年を迎えて感慨深く振り返っているのが印象に残る。人生は短く、研究は永遠ですね。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
どれも酒のアテに旨そうだけど、アメリカでは前菜のことをアペタイザーと言う。福岡生まれ、フロリダ州ジャクソンビル在住の著者が紹介する料理。メキシコ料理やフランスの植民地だった影響を窺わせるチリやケイジャンなどもあり、アメリカ発祥で日本でもお馴染みになったサウザンアイランド・ドレッシングや、メキシコ生まれでアメリカに浸透たワカモレのディップなど見た目では味の想像がつかない料理も、数多く紹介されている。アメリカで意外だったのは、ほうれん草の付け合わせが美味しかったこと。量は食べ切れない程山盛りでしたけどね。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
ニューヨークのヤンキー・スタジアムで見たボールゲームは忘れられない思い出となった。荘厳な佇まいの正面ゲートはゲート4と呼ばれ、ルー・ゲーリックの背番号に因んでいる。外観は1923年に開場し、今年でちょうど100年経つ。2009年に約1500億円で建設されたスタジアムは、その当時イギリスのウェンブリー・スタジアムに次ぐ高額な建築費であった。中でも驚いたのが、ニューヨーク・ヤンキース・ステーキハウス&グリルだ。試合前にステーキ・サンドイッチでお腹を満たし、試合中もイニングの間、バーで一杯やりながら楽しめる。
forest rise field
2023/10/15 12:28

メジャーのスタジアムは見た目も雰囲気も魅力的ですね。日本のスタジアムと違い四角だったり。

アキ
2023/10/15 18:42

forest rise fieldさん、コメントありがとうございます。メジャーのスタジアムはどこをとっても絵になりますね。左右非対称な球場が多かったり、プールに入りながら試合が見れたり、日本とはまるで違っていて見てるだけで面白いです。

が「ナイス!」と言っています。
アキ
令和2年厚労省の寿命中位数によると、男性の約半分は85歳、女性の約半分は90歳まで普通に生きる時代となった。多くの企業で65歳まで定年を延ばしたが、60歳以降は再雇用が多く、65歳以降は男性の約70%が非正規雇用である。年金は60〜75歳で受け取りが開始となるが、国民年金の年額は平均77万7800円。65歳以降は、資産の取り崩しが始まる。50代の今のうちに、60歳以降に働いて得られる収入、退職金の金額、公的年金の金額と受け取る時期、保有している金融資産の把握はしておきたい。時間と健康とお金を軸に考えよう。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
1913年3月初出。泉鏡花の妖しい世界。夜叉ヶ池は、岐阜県と福井県の間にまたがる実在の池。千年前の平安時代に生まれた夜叉姫神話を、今から百年前戯曲にした。大正時代にこの神話はまだ信じられていたのでしょうか。旱魃の雨乞いに、村一番の美女を牛の背に裸身で乗せて生贄にするとは、なんとも前近代的な話し。夜叉ヶ池には竜が棲み、綺麗な石が毒蛇の鱗、花は人の目を誘い、水は人の心を引くなど古語で読みにくかったが、美文にしきみの美しいイラストレーションが映えます。夜叉ヶ池まで登山してみようかな。ちょうど紅葉の時期ですね。
MICKE
2023/10/14 09:35

行きましたね、まあそんなに高い山じゃ無いけれど、けっこうハードだった記憶があります。深淵な感じ、まさに鏡花の世界が味わえます。

アキ
2023/10/14 10:32

MICKEさん、行かれたのですね!山道も岐阜県側からだとあまり整備されてないとのことですが、益々深淵な感じを体験してみたくなりました。今度登ってみます!

が「ナイス!」と言っています。
アキ
ニューヨークを舞台にした「Sex and the city」のドラマからもう25年経ったんだ。あの頃の主人公は登場しないが、50代の6人の女子の恋愛事情。序文はジェーン・スーが担当している。のっけからモナリザ・トリートメントやら、若い彼氏をつかまえるカビングなど、日本だったら考えにくい状況も、だんだん浸透してくるのでしょうか。でも中年になってわかることは、災難は必ず起こると知っていること。それをひとりで乗り越えなくていいのなら、それに越したことはないってこと。結局優しい人が一番ってあたりまえの結論だね。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
木挽町(こびきちょう)とは現在の歌舞伎座周辺、銀座と築地の間の辺り。時は松平定信の寛政の改革の少し後なので、享和・文化・文政の芝居小屋が盛んであった町人の時代。忠臣蔵や曽我物の仇討の芝居が持て囃された江戸にあって、雪の降る街中で菊之助は父の仇として作之助を討ち取り、首を掲げた。その顛末を目にした芝居小屋に関わる人たちからの証言と最後に顛末が明かされる。題字を見返して、そういうことかと改めてその意味するところを知る。最後まで読んで良かったです。流石直木賞を取るだけあります。江戸を感じ、読後感も良い本でした。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
来年のパリ五輪で活躍するであろう若い選手をトムボバースHCがどう選択し、どのポジションで使うのか興味が尽きない。表紙の河村勇輝は、2022-23シーズンMVPで、W杯日本代表を経験して今シーズン開幕戦で素晴らしい活躍を見せた。アメリカ生まれの室内競技は、ヨーロッパで独自の変化を遂げた。アジアNO1となった日本代表が、アジア独自のバスケットを構築するには、bリーグでの切磋琢磨が欠かせない。ジョシュ・ホーキンソンは、速攻も3Pも打てるセンターとしてサンロッカーズ渋谷に移籍し、昨日も観客に手を振って応えていた。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
原題"Other Voices, Other Rooms" 1947年トルーマン・カポーテイ23歳時の最初の長編小説。最初の一文「旅行者はヌーン・シティに行くうまい方法をなんとか自力で見つけなくてはならない。というのは、その方角に向かうバスも列車も存在しないからだ。」アメリカのどこにも存在しない街で、13歳の主人公ジョエル・ノックスの自分自身のルーツを探す旅に迷い込んだ感じ。どの登場人物も個性的で、文章も装飾的で、読むのに時間がかかった。著者の内面を写した著作。村上春樹の訳本はいつも解説を読むのが楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
国立新美術館のイブサンローラン展を訪れた。著者のピエール・ベルジュとの写真も数点展示されていました。途中仲違いで数年間の別居以外は、約50年間寝食を共にした。イブサンローランが2002年引退を発表し、2008年6月1日死去した際の葬儀文から始まる彼への手紙の数々は、読んでいて胸が苦しくなる程彼への愛に溢れています。ふたりで聴いたオペラ座でのマリア・カラスのガラ・コンサート、マラケッシュの別荘、ザルツブルク音楽祭、どこへ行こうと彼の不在を嘆く。本書は2011年ヴォードヴィル賞を受賞。著者は2017年死去。
アキ
2023/10/07 14:49

本書p129「よく言うように、シャネルが女性に自由を与えたのであれば、君は女性の肩に男性の服を置くことによって、女性に権力を与えたのだ。」 "Fashions is fade, style is eternal" Yves Saint Laurent.

が「ナイス!」と言っています。
アキ
そもそもアメリカ合衆国が生まれたのはイギリスの植民地であった13か所が大陸会議を開き、独立を決議したことから始まった。1776年トマス・ジェファソンを中心に独立宣言を発表し、イギリス軍と戦って1783年パリ条約で独立が承認された。その後連合規約という独自のルールを作った。1789年アメリカ合衆国憲法で、人民主義と共和制を選択した。初代大統領ワシントンは、独立戦争によって生じた負債を中央銀行を設立して返済し、続く大統領が領土を西へと拡げていった。欧州との関係などをアメリカから見ると世界が違って見えてくる。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
2021年発刊。2020年にトランプに代わりバイデンが大統領に選ばれた時期で、リベラルな民主党と保守主義の共和党の二大政党の特徴や、選挙人制度という独特な方式が建国以来の伝統であることを知る。アメリカの大学は学費が高く、私立大学で年間約350万円で、卒業時に1500万円の借金を抱えることもある。バーニー・サンダースがこれをキャンセルしようと主張し、若い世代に圧倒的な支持を集めたのはそういう理由だと知った。投票率は約50〜60%で、日本とあまり変わらない。ハーバード大学は、アメリカ建国より古いとは驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
読みながら、何度も吹き出してしまった。50歳を越えて、自称精神年齢8歳の、おそらく晩酌を終えて、酔っ払って書いたと思われる繰り返しの多い、しつこめの文章がクセになる。NHKの歴史番組や、鶴瓶との家族に乾杯で見せるキャラクターそのままに、妻との会話や、小学生の息子とのやり取りが笑えます。そんな著者の監督した映画「はるヲうるひと」がワルシャワ映画祭の1-2コンペティション部門に選出され、イギリスの会社の2019年日本映画ベスト10で1位に選ばれたらしい。主演映画「さがす」や初監督作品「memo」も見てみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/30(2883日経過)
記録初日
2013/02/16(4143日経過)
読んだ本
4076冊(1日平均0.98冊)
読んだページ
882009ページ(1日平均212ページ)
感想・レビュー
4056件(投稿率99.5%)
本棚
8棚
性別
血液型
B型
職業
専門職
自己紹介

50歳台 男です
読書は一生の趣味です。

2020年は年間600冊読了を達成しました。
2021年、年間700冊をクリアしました。
2022年は年間680冊で、700冊には届きませんでした。

読友のみなさんからコメント・ナイスを頂けることが励みになり、また皆さんの読んだ本を参考にさせて頂いております。

2023年は600〜700冊を目安に好きな本を雑駁に読んでいこうかなと思っています。

本年もなにとぞよろしくお願いします。


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう