読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/61028159102841710286751028933102919110294491029707ページ数5353535453555356535753585359536053615362冊数読書ページ数読書冊数
伏見 つかさ(12)小路 幸也(7)鴨志田 一(5)武田 すん(5)FLIPFLOPs(5)冬川 基(4)九井 諒子(4)久米田 夏緒(4)えぞぎんぎつね,阿倍野ちゃこ,DeeCHA,天王寺きつね(3)有川 浩(3)23%伏見 つかさ13%小路 幸也9%鴨志田 一9%武田 すん9%FLIPFLOPs7%冬川 基7%九井 諒子7%久米田 夏緒5%えぞぎんぎつね,阿倍…5%有川 浩著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゲシャン
新着
3巻目で最終巻。 学園全体を巻き込んだ最終決戦、という感じで終わり。 色々と風呂敷を広げたり本編との繋がりを示唆するようなものもあったけども、どれも謎のまま終わったのが残念。 『ソラ』という名前は本編で観覧車に乗って消えた男の子がいたような気がしないでもない。
0255文字
ゲシャン
新着
2巻目。 カレーの話は犯人が生徒会長だと思ってたのだけど違った。
0255文字
ゲシャン
新着
外伝作品というか主人公とか一部同じ姿かたちのキャラが出てる別作品。 学園キノみたいなものにしたかったのかな? 死神として問題を解決するために学校に転校してきて、ハチャメチャを起こしながら悪いものをやっつける話。 なろう系でよくありそうな『力を手に入れて虐めてくる奴に復讐する』という事をやろうとしたら死神が来て「その力はよくないものだから駄目だ」と言って力を奪っておしまいという何も解決させないまま終わらせるのにもやもやした。 本編も苦手だったけどこちらも苦手かな。ぱっと読み終えてしまおう。
0255文字
ゲシャン
新着
自分の話すことだけで頭をいっぱいにするのではなく、 ほかの人の話や発表を聞いてそこから話し方を学んだり、次の自分の話し方に影響を与えたりすべき。 また、相手が理解しやすいよう端的に話していくことが必要。 セミナーなどではメモを取って理解した気になるのではなく、 休憩時間には復習をし、自分ならどうするかと思考を進めることが大切。
0255文字
ゲシャン
新着
よくわからなかったし、無理くりこじつけて終わらせた感がすごく、読み終えた後の徒労感がすごかった。 失踪したサラリーマンが1年後に田舎で殺されていたという事件で、その理由を調査していくというミステリ。 そもそもの死因や、調査に来た人の理由や死因もひどいと感じでしまった。
0255文字
ゲシャン
新着
入社した時に研修として配られた本の再読。 図解付きなのでわかりやすいけど、文章自体分かりやすいのでそこまで必要としないかも。
0255文字
ゲシャン
新着
ソ連で昔起こった連続殺人(チカティーロ)を基にした作品。 現実の事件では結構早い段階で警察が連続殺人とわかってはいたのね。 警察に追われつつ犯人を追うという感じの流れ。 こんなに見ず知らずの人を信じてもらえるものかな?と思いつつ周りの人に助けられて犯人を追い詰めていく。 上巻冒頭の話は時代を表すだけではなく意味があったのですね。 きっとこの続きには犯人の娘がかかわったりするような気もするけども、 暗くて読むのに疲れたので続きはいいかなあ。
0255文字
ゲシャン
新着
たしか「このミス」関連で購入した作品。 時代はスターリン閣下のいるソビエト連邦。 隣人が隣人や家族を監視・密告するような薄暗い時代に起こり、 一見すると解決している一つ一つの事件が実は連続殺人だったとわかり捜査をする話。 話が暗いし、連続殺人に入るのも後ろのほうで読むのに苦労した。 下巻に続く。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ゲシャン
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字
ゲシャン
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】著作が世界29カ国で刊行決定、いま話題の作家の最新作!柊 サナカ『黒猫のいる回想図書館』を10名様にプレゼント!応募締切は4月7日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/590?track=share
0255文字

読んだ本
5360

読んでる本
13

積読本
736

読みたい本
118

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/10/31(6002日経過)
記録初日
2008/02/07(6269日経過)
読んだ本
5360冊(1日平均0.86冊)
読んだページ
1029635ページ(1日平均164ページ)
感想・レビュー
1424件(投稿率26.6%)
本棚
615棚
血液型
A型
職業
IT関係
外部サイト
URL/ブログ
http://blog.livedoor.jp/beluga0617/
自己紹介

2008.10.31 読書メーター開始

なにげに古参らしいです(ID:8112)

読書した本を登録して、
小説とかについては基本的に感想を書くようにしてます

漫画については気が向いたらっていう感じです。

読書する本は出版順に並べているので
最新の本は余り触れていなかったりします。
(2014/10時点で読んでるのが2002年発売の本だったり(; ・`ω・´))


☆(ナイス)についてはその人の感想を読んで共感とかできるものについてのみ押してます。
逆に内容を知らない本についてはほとんど押さないのでご了承を


------------------------------
以下登録できなかった本
[20090916]月世界旅行
[20090927]少年少女新世界文学全集 27 北欧現代編 長靴下のピッピちゃん/ムーミン谷の冬/青二号---とびだせ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう