いい歳してアニメ好きなのですが、
既存のコミュはお若い方ばかりのようで、
参加するのはちょっと気後れしてしまう……
そんな同志の方、お待ちしてます(*^o^)人(^-^*)
年齢制限ありません。
お若い方も歓迎ですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
新しく参加される方は、よろしければ自己紹介トピックもご利用ください
(トピック一覧、2ページ目にございます。ご投稿は任意です)。
このコミュニティに関するコメントはありません
『Lazarus』面白かった。
西暦2052年。
世界はかつてない平和な時代を迎え、脳神経学博士スキナーの開発した
鎮痛剤「ハプナ」が大きく貢献していた。
副作用がない「奇跡の薬」として世界中に広まり、
人類を苦痛から解放したハプナ。
しかし、その開発者であるスキナーは突如姿を消し、
その行方は誰も知らなかった。
――3年後、彼は世界を破滅に導く悪魔として再び現れる。
ハプナは服用者を3年後に発症させ死に至らしめる薬で、仕掛けられた罠だった。
「あと30日。それまでに私の居場所を見つけだせば、人類は生き延びられる。」
スキナーが持つたったひとつのワクチンを使用するしか、
助かる道はない。
そして、これが欲しければ私を見つけ出せと言う。
スキナーの陰謀に対抗すべく、世界中から集められた5人のエージェントチーム「ラザロ」。
アクセル、ダグ、クリス、リーランド、エレイナ、彼らは人類を救うことができるのか?
見ているアニメの最終回が続く中、録画容量を少しでも増やしておこうと思い、
撮り溜めていた映画『SAND LAND』『劇場版SPY×FAMILY CODE:White』
『劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦』を見ました。
映画館の大きなスクリーンと音響で見た方が、もっと面白かったかもしれないけど、
三作品とも凄く面白かったです。
こんばんは。
今季は「この会社に好きな人がいます!」を楽しんでいます(^^♪
DVDでは「超時空要塞マクロス」第33-36話(最終話)を本棚の奥から発見?し、観ています
続編にあたる「魔王のあとつぎ」をカクヨムで読んでみて、ふと前作にあたる『賢者の孫』のアニメ1~12話を一気観してしまいました。
俺TUEEE系で呆れられる向きもある作品ですが、5年以上ぶりに再視聴した結果としては、無理と判りつつ2期欲しいと思ってしまった…
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます