読書メーター KADOKAWA Group

2021年12月の読書メーターまとめ

夢追人009
読んだ本
35
読んだページ
7850ページ
感想・レビュー
35
ナイス
55890ナイス

2021年12月に読んだ本
35

2021年12月のお気に入り登録
63

  • けらじ
  • togeshita-u2zou
  • おだやん
  • 開封前の賞味期限
  • Kircheis
  • Kazuki EDOYA
  • はる
  • ふーこ
  • かなかな
  • Hide C
  • 読書好き・本屋好き堂
  • サクラ
  • いろは
  • あっきー
  • ナオフミ
  • rina
  • Shun
  • ココロココ
  • うえち
  • kawa
  • ゆうちょ
  • とらまめ
  • kokada_jnet
  • だんぼ
  • ももくり
  • グルグミ
  • 徳力白梅
  • えりんぎ
  • ゆき
  • ひまつぶしーず
  • 日常茶飯事#1117
  • Shinya Fukuda
  • キムトモ
  • okakeeee
  • 直人
  • Retsu H
  • 裕来
  • PUKO
  • livicra
  • サンジェルマン伯爵
  • ピップ
  • ゆっぴぃ
  • みん
  • Daiki_Tsuji
  • fumi
  • 若井水色
  • 橘曙似
  • びっぐすとん
  • 毎日パン
  • リク@ぼっち党員
  • kiti
  • himico
  • まぁ
  • めんつゆ
  • ジーザス@今日から俺は忍だよっ
  • 散文の詞
  • しおり
  • tanabe2282
  • のん
  • katsu
  • ゆー。
  • Iku
  • ひー坊

2021年12月のお気に入られ登録
25

  • 読書好き・本屋好き堂
  • Kircheis
  • Kazuki EDOYA
  • はる
  • ふーこ
  • ひゃんひゃん
  • いろは
  • わらびもち
  • ナオフミ
  • kokada_jnet
  • ワレモコウ
  • ひまつぶしーず
  • うすらひ
  • キムトモ
  • あんコ
  • まぁ
  • 裕来
  • ゆっぴぃ
  • 毎日パン
  • めんつゆ
  • ゅう☆
  • かよ☆
  • Iku
  • ジーザス@今日から俺は忍だよっ
  • 散文の詞

2021年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

夢追人009
道尾秀介さんの長編2作目は空前絶後の異色作で恐らくこの手は作家の生涯で一度しか使えないでしょうし著者にしか書き得ない幻想ミステリーの傑作ですね。古い話ばかりで恐縮ですが昔プロ野球パリーグの近鉄バッファローズの仰木彬監督の采配は仰木マジックと呼ばれましたが、本書のトリックは道尾マジックと呼ぶに相応しいと思いますね。ほぼ少年の視点で綴られる文章に死者の生まれ変わり、リインカネーションをテーマに人間が虫の蜘蛛になって会話するという一見すると荒唐無稽なストーリーを力技でねじ伏せて成立させるのですから凄いですよね。
夢追人009
2021/12/20 21:13

すみません、コメント1の文章中の語を間違えまして正しくは警察官ですので訂正してお詫びしますね。さて、私は著者が主人公の名前に「ミチオ」を選んだのは意図的で脇役の「S君」もきっと秀介の頭文字なのだと思いますね。まあ全く根拠のないあてずっぽうではありますが、こういう不吉で嫌な話の主要人物を作者の名前でまとめられたのだと思います。それから冒頭で語られる妹ミカの死の話もまるきり正確にではなく地味に時系列を歪めて書かれている事にも後で読み返して気づきましたね。最後に彼の引き取られた親戚の方のご無事をお祈りしますね。

無名
2024/07/06 21:32

新たな神話が、ここにある。最注目作家が描く、もう一つの夏休み。 夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。そこに入り込んでしまいました(笑。

が「ナイス!」と言っています。

2021年12月にナイスが最も多かったつぶやき

夢追人009

読み友のみなさま、11月もたくさんのナイスを下さって誠にありがとうございました。10月に比べるとレビューの数が落ちまして年齢のせいかとは思いますが師走の12月はもう一度出直して日々コンスタントに書けるように頑張りますのでよろしくお願いしますね!2021年11月の読書メーター 読んだ本の数:20冊 読んだページ数:5622ページ ナイス数:45058ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/868158/summary/monthly/2021/11

かすみん
2021/12/01 18:46

今月もよろしくお願いします🎄

夢追人009
2021/12/01 18:48

かすみんさん、師走もよろしくお願いしますね!

が「ナイス!」と言っています。

2021年12月の感想・レビュー一覧
35

夢追人009
昭和49年刊行(第5版)定価330円のサンコミックス全10編収録の傑作集を読みましたよ。水木しげるさんの作品は気軽に読めて何時までも古びない永遠の名作だと思いますよね。今回は『福の神』のパロディが面白いので紹介しますと絵草紙作家・横山貧観は南談社の「少年マカロニイ」に「中場の屁太郎」を連載し他に「少女フンドシ」もあり「少年キントト」には「便所の糞太郎」を他にも「少年スパゲッティ」に月刊誌「ゲロ」、作家仲間の手塚毛虫斎、白土万平と、笑うしかないですね。『ろくでなし』昔「河童膏」という切傷に効く膏薬があった。
夢追人009
2021/12/30 23:42

鈍太がねずみ男先生に相談に行くと「君は健全な人間なのだ、お金が人間全体の心を狂わしてしまっているのだ」と教えられて帰る。『魔石』原作「猿の手」より。少年が道で石を拾うと男が「これは3つの願いを叶える不吉な魔石じゃ、捨てるがよい」と言って放り投げるが彼は拾って持ち帰る。家に帰り父母に話し翌朝、石に30万円欲しいとお願いしたよと両親に言って家を出る。夕方、天国交通の男がきて息子が交通事故死したと知らせ、30万円を渡して帰る。母親は深く嘆き悲しんで、この石に息子を帰して欲しいと頼みましょうよと言ってお願いする。

夢追人009
2021/12/30 23:42

夫は「ばかっ、交通事故でめちゃくちゃになった顔で墓場から息子が帰ってきたら一体どうするんだ」と叱るが、そんなことかまいませんわと妻がいい、とんとんと扉を叩く音に玄関へ向かうと夫は石に向かって「お願いだ、どうか息子を墓にかえしてください」と頼む。妻が扉を開くと外からは空しい一陣の風が舞い込んできた。三つの願いは、かなえられたのかもしれない。あるいは単なる偶然だったのかもしれない。本書の前書きで水木さんは「漫画は黙って作品だけを見ればいいものだ、幾ら名文を書いても面白味が増すわけでもない」と書かれていますよ。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
藤子不二雄Ⓐさんの代表作のホラー漫画ですが、私は若い頃は正直あまりにも暗い話ですので好きではなく避けて読みませんでしたが、本当に久々数十年振りに読むと面白かったですね。主人公はいじめられっ子の浦見魔太郎ですが、そもそも自分の子供に魔太郎なんて名付けるかよ!っていう話ですが漫画ですからね。もう一人隣に住む三歳児の阿部切人(きりと)君は性格が悪く喋れないけど人形を持って腹話術で話をする悪魔みたいなベビーで魔太郎のライバルですね。魔太郎の有名な決め台詞は「う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」ですね。
夢追人009
2021/12/29 23:10

魔太郎はその夜、由紀子の乗るハワイ行きの飛行機が爆発し墜落する夢を見る。翌朝、由紀子に警告するが怒られ、その後ニュースで飛行機事故が報じられる。だが由紀子は途中で母が急病になって旅行を延期して奇跡的に助かる。テレビ局が来て魔太郎を飛行機事故を予知した少年予言者としてテレビ出演を依頼してくる。番組に少女予言者の星野未来姫が一緒に出演し、魔太郎の事を偶然のインチキだと貶す。その時、魔太郎は地震の幻覚を見て司会者に話すと5分後にスタジオが揺れる。司会者に責められた未来姫は、魔太郎が24時間以内に死ぬと予言する。

夢追人009
2021/12/29 23:13

帰宅した魔太郎が母親に頼まれて隣へ回覧板を持っていこうと家を出ると黒い車が迫ってきて慌てて避けると車内の後部に未来姫の姿が見えた。人に頼んで魔太郎を車で轢き殺そうとしたのだな!再び引き返してきた車を懸命に塀によじ登って助かった魔太郎は、何という恐ろしい女の子だ!こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か!と叫ぶ。魔太郎は怪物図鑑を見て髪の毛が蛇で出来ている女の怪物ゴーゴン・メズ―サの頁を開き「うらみ念法!顔写し!ゴーゴン、ゴーゴン、移れ!」と叫ぶとギャーッ!車の中の未来姫の顔がゴーゴンになる!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
「野球狂の詩」第3巻は約50頁の中編4本収録で、東京メッツのライバル球団・大阪アパッチが前面に出てきてペナントレースで優勝争いを繰り広げるのですね。前巻で一話限定で登場した東京アパッチのカメ捕手とはお別れなのが残念ですが、まあ仕方ないですね。今回は『脅迫スリーラン』が岩田鉄五郎の幼い孫の武司が誘拐され身代金は要求しないが大阪アパッチ戦で手加減しろと命じて鉄五郎と清志の父子が監督にも警察にも隠したまま優勝決定の最終戦までもつれる緊迫の話。『ショーマン投手』は超高校級の長髪の千藤光投手が東京メッツに入団する。
夢追人009
2021/12/28 19:21

二人は殴り合いの喧嘩になるが、最後は鉄五郎が折れて10月10日の試合に投げて最上に打たれたら引退するから予告先発させてくれと頼む。五利はマスコミに大々的に宣伝してニュースが新聞を賑わし当日を迎える。新聞を読んだヤクザの親分・伊達源三郎が胸を痛める。彼は中等野球時代に親分を襲名する為に鉄五郎に頼んで野球の試合で投球を手加減してヒットを打たせてもらった恩があるのだ。伊達は子分に命じて最上に打たないでくれと頼みに行かせるが最上は全く応じずに拒否する。遂に試合当日を迎え、鉄五郎は力投しアパッチ打線を3点に抑える。

夢追人009
2021/12/28 19:21

だが最上に対しては3打席連続四球で歩かせてしまう。メッツ打線も岩田の粘りの投球に応えて小刻みに反撃し遂に8回裏に国立の一打で逆転する。そして9回表3人で抑えれば大丈夫だったが、先頭打者に打たれ二人連続四球で歩かせて無死満塁で4番の最上を迎える大ピンチとなる。ツースリーのフルカウントまできた所で、スタンドに伊達が子分を連れて現れ刀で観客を脅す。試合が再開され岩田の投球を最上が打つと三塁への強烈なライナーとなり国立が3塁ベースに着地し二塁に投げて三重殺となり試合終了で岩田は引退を逃れ伊達は恩を返し逮捕となる。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
あぶさん第5巻です。プロ野球漫画ではありますが、ペナントレースの行方を丹念に追う事もない物の南海ホークスでの1年目はパリーグで優勝して日本シリーズでは巨人に負けて2年目は3位に終わっていますね。本巻では助っ人外人の二人ロリッチとパーカーを大虎のサチ子に一目惚れさせる話、大虎に南海ファンの手厳しい男が来て3位に終わった結果の嫌味を言われた景浦が一日だけ酒絶ちして練習で絶不調になる話、オフの契約更改で30%増を拒否し粘って年末最終日に「来年は今年の4倍打ちます」と言い40%増を勝ち取る話、等々盛り沢山ですね。
夢追人009
2021/12/28 17:43

『フルスイング』最近絶好調のあぶさんは代打に出ると警戒され敬遠が増えた。試合の帰りにヤクザの山本の親分に家へと車で運ばれると孫の智が高熱を出し3日間寝込んでいると知る。以前に結婚寸前までいった智の母・麻衣子がこの子の為にホームランを打ってくださいと頼み景浦はわかりましたと約束する。翌日のロッテ戦9回裏に景浦が代打で出ると金田監督は弟の留広に敬遠を指示しスリーボールの後に景浦が2球ボール球を空振りする。怒った金田監督が勝負に切り替えると景浦はレフトへ大きな際どいファールを放つ。金田監督再び敬遠を指示に動く。

夢追人009
2021/12/28 17:44

しかし景浦がバットでレフトスタンドを指してベーブルースの予告ホームランのパフォーマンスをすると再び勝負に変わり金田留はアウトコースに流れるカーブを投げ景浦は辛うじてバットに当てるとライトのポールに当たるホームランとなり見事に約束を果たす!『コーヒーのさめるまで』景浦は大阪で小中学校時代の初恋の女・美代子と偶然再会し喫茶店に入る。中学校で彼女が転校する最後の日に景浦は張り切って軟球をスコアボードに当てるホームランを打ち彼女は礼の手紙を残し去る。彼女は景浦が独身だと話すと、もっと早く会いたかったわと残念がる。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
昭和49年発行、定価330円のサンコミックスを所持しておりまして久々に再読しました。水木先生の漫画は時々は真面目な物もいいですが、やはり私は風刺が効いて惚けたユーモアが漂う作品が大好きですね。全14編の中から表題作は前に書いていますので抜きにして今回は軽めながらもピリッと辛い2編を紹介しますね。『古道具屋の怪』古道具屋の親父が女房に二階の掃除をしなさいと脅され、渋々腰を上げて見回すと「ある怪物の日記」という生き生きとした本を見つける。頁を開くと生臭い匂いがして「私は怪物である。形はまだない」と書いてある。
夢追人009
2021/12/27 15:48

時に応じて食料の得やすい形を取る事にしている。紀元580年イスラエルにて中年ユダヤ人を食す。中年過ぎの男はうまくない。長い年月が過ぎ海峡を渡って江戸に来て更に爆撃や震災にも損なわれず東京で生き延び本の形となる。後は白紙だったが、急に本が巨大化して頁で挟んで男を呑み込む。おかみさんが二階に上がると本に「1966年古道具屋の二階にて中年男を食す。おいしくない」と書かれ、続いて本がおかみさんを包んで巻き込み最後の絶叫も外の激しい雨音に消され聞き取れなかった。『昭和百四十一年』男が亀に乗って竜宮城から帰って来た。

夢追人009
2021/12/27 15:48

子供に聞くと今は昭和百四十一年で旅立ってから百年が経っていた。道はエスカレーターで勝手に動き木は無く変な彫刻が代用に置かれていた。東京では木は全てビニール製でロボットに道路代1万5千円を請求された。町には大きな人と小さな人が歩いていて美女を見ると二万円の快感代を取られる。男が子孫の家を訪ねると小人が現れ団地が狭まるのに合わせて体も縮んだといい逆に金持ちは大きくなったのだ。議会で人命よりもお金の方が尊いという法律が可決され厚生省では人肉ソーセージの製造を許可したという。彼は百年前が最も幸福だった事に気づく。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
本書は昔懐かしい名作漫画「パーマン」の大人版みたいな内容で左江内氏は勿論「冴えない」の駄洒落ですね。パーマンは1号~3号まで3人いましたが本作では1人だけで非常に良く出来たルールはスーパーマンの衣装を付けると見た人の記憶を消す光線が発射されて秘密が完全に守られるのですね。全14話の出来に差はなくどれも面白く読めますね。私が感じる著者の一番の美点は結末を決して暗い感じでは終わらせずに、ほのぼのとしたオチでまとめられる才能ですね。『スーパーマン左せん』左江内氏は妻の嫌味を聞きつつ息子が苦戦する知恵の輪を解く。
夢追人009
2021/12/26 23:02

夜中に寝ているとトラブル発生の気配を感じ渋々スーパーマンに変身して駆け付け金持ちの爺さんを泥棒から助ける。翌朝会社へ空を飛んで行くと同僚から近々異動があり君は網走出張所へ転勤する候補に挙がっていると教えられる。仕事中に街中で起きた引ったくり犯人をやっつけて席へ戻ると課長に呼ばれ大株主が来社されているので席を空けないでくれと注意される。昼間、屋上で知恵の輪で遊んでいると社員達がやらせてくれと言い皆で盛り上がる。そこへ大株主の老人が来て「わしに貸してみなさい」と偉そうに言い試すが出来ないので皆に馬鹿にされる。

夢追人009
2021/12/26 23:03

老人は怒り「誰がこんな物を会社に持って来たんだ!」と怒鳴る。彼は左江内氏が昨夜泥棒から助けた老人だったが記憶を失っていて左江内氏の事を全く憶えていない。左江内氏はもう完全に駄目だと異動を覚悟するが、老人は知恵の輪ぐらいの事でわしが腹いせに社員を処分したと噂されては大いに迷惑じゃ、逆に彼を引き立ててやってくれと奇跡的に怒りを静めてくれて大ピンチを逃れたのだった。『血潮の海に』左江内氏は未来の映像が見える様になり自分が血の海に横たわる姿を見るが幸い赤インクで済み過労で倒れると家で子供二人から心配されて喜ぶ話。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
水島新司さんの大人漫画「あぶさん」第4巻ですね。掲載誌が「ビッグコミックオリジナル」で隔週刊ですので水島先生も「ドカベン」等の少年漫画と違って毎回の読み切りで相当にご苦労なさったのでしょうね。毎回あぶさんにホームランを打たせればいいという単純な物でなく30代以上の大人が読んで楽しめる作品が求められていますからね。今回はコミックでは白黒ですが一瞬サッちゃんかと思ったグラビアアイドル女性のヌード撮影のカラー頁で始まる話がありメガネを取ると景浦にそっくりなカリスマカメラマンが大虎のサチ子に一目惚れする話ですね。
夢追人009
2021/12/25 23:01

彼はサチ子が、あぶさん一筋と知って景浦の打撃写真を撮影しサチ子にプレゼントして諦め東京に帰るのですね。あぶさんの打球が良い当たりが全て正面をついて8打席連続ノーヒットで喘いでいると大虎へ来た易者のおっさんが背番号に1を足せとアドバイスしたので景浦は90番の左上にマジックで1を書いて試合に臨むとバットを折りながらのポテンヒットが出て逆に悪い打球ばかりで8打席連続ヒットとなる。ベンチは喜ぶが景浦は不満顔で再び迷いを捨てて無心でバットを振ると良い当たりのレフトライナーとなる。景浦は1の文字を布で覆い隠していた。

夢追人009
2021/12/25 23:02

『アル中仁義』昼間から電車の中でウイスキーをがぶ飲みしている爺さんと一緒になった景浦は瓶が空になり酒を切らした爺さんに手持ちのボトルを渡す。その夜、偶然に昼間の爺さんと再会した景浦は爺さん行きつけの店で一緒に飲んで帰りに50円しか出さない爺さんの二人分の酒代を払う。翌日の試合で酒の補充を忘れた景浦は代打で出て凡打、レフトの守備でファールフライを落球して観客にヤジられ物が飛んでくる。だが次の打席で景浦は豪快な一発を放ちノムさんは素面で打ったと驚く。実は爺さんがスタンドからボトルを布に包んで投げてくれたのだ。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
私は若い頃からパズル本が好きで愛好しておりまして今も老後のボケ防止を兼ねて読書の合間に楽しんでいますね。最近は知識を必要としない数字を入れるナンプレ・足し算クロス・スケルトンを気楽に解いています。本書は文字数を手掛かりに数字を入れて行くパズルで、表紙に「元祖ナンバースケルトンパズル専門誌」とありますが、残念ながら19,20年に1冊ずつ、今年21年に2冊しか出ていませんね。他社は全く追随しておらず不人気なのですが、私は細々と頑張るマイウェイ出版さんを応援していますよ。面白いので皆さんも一度トライしてみてね!
夢追人009
2021/12/25 22:12

この雑誌が不人気な理由は、スケルトンパズルというのが本来、動物や花の名前とかいろんな種類を知って楽しむのが魅力ですので、数字だけだと味気ないから何処の出版社も手をつけようとしないのでしょうね。まあパズル雑誌を読書と言えるのかは微妙な所ですが今回一度だけお許し下さいね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
近未来のサザエさん一家の破天荒なクリスマス・ストーリーを、ありがとうございます!このままだとサザエさんが旗を振って家族みんなを家に連れて行ったら、そこはポリボックスで仲良くそろってお巡りさんに手錠をかけられて留置場にお世話になるかもね~!波平さんは方向音痴らしく少し心配ですがトナカイが無事に連れて行ってくれるでしょうね。ワシは54歳じゃがの退屈じゃから来年100歳の東京メッツの岩田鉄五郎さんに野球を習うか、有川ひろさん「三匹のおっさん」の60歳前後のキヨ、シゲ、ノリに続く四匹目のナミで夜回りしようかのう!
H!deking
2021/12/25 07:16

ありがとうございます!メリークリスマス!

夢追人009
2021/12/25 07:22

ハッピー・メリークリスマス!どうもありがとうございますね~!今後はもっと読ませて頂きますね~!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
水木しげるさんの戦争漫画を初めて読みました。流石に重いテーマですのでユーモアは控え目ですが、でも暗く絶望的で深刻なトーンでは書かれていませんし、極限状況の中でのヒューマニズムが描かれていて思わず涙を誘われますね。全7編の内で私が最も心を打たれた慟哭の感動作を紹介しますね。『白い旗』昭和二十年二月十日、硫黄島。アメリカ軍は六万一千名の大軍を八百隻の艦船に乗せて大挙硫黄島に押し寄せてきた!これを守る日本軍二万二千名。海軍陸戦隊西大条分隊120人に対し水がドラム缶に1本、硫黄の水が3本で12日しか保たない量だ。
イシザル
2021/12/24 08:24

劇画ヒトラー も オススメです。

夢追人009
2021/12/24 08:59

イシザルさん、お奨めしてくださってありがとうございます。またいつか探して読みますね!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
野球狂の詩の2巻目は長めの中編4話収録で水島先生は、ありそうで絶対にない設定の野球漫画を自由奔放に楽しみながら書かれていますね。私は関西の人間ですから詳しく知りませんが、東京メッツの本拠地・国分寺球場は実際にはないらしいですね。本巻では東京メッツが出てくるのは第1話だけで同じ話で「大阪アパッチ」と言う名の球団が出てきますが、第3話では「東京アパッチ」の名に変身していますよ。それからドカベン山田太郎によく似たタイプのあだ名がカメの岩田藤男が登場しますが山田程に天才的でなく決定的な違いは右打ちである事ですね。
夢追人009
2021/12/22 22:22

合宿中に記者の取材を受けていた大和田の首にカメの送球が直撃し倒れる。監督はカメを退部にし部員達がカメの忘れた日記をラブレターじゃないかと面白がって読むとそこには野球に関する技術的な観察メモが書かれていた。大和田はカメを見直し呼び戻させて打撃練習させるとカメは大和田そっくりのフォームで長打を放つ。『ミス・ジャッジ』カメは東京アパッチに入団したが二軍が長く漸く1軍に昇格した試合の巨人戦9回裏二死満塁で代打起用され堀内投手がフルカウントから投じた内角のシュートを見送ると審判がストライクとコールし試合終了となる。

夢追人009
2021/12/22 22:23

そのコースはカメの前の打者が四球で歩いた時に審判がボールとコールしたのと寸分変わらぬ球だった。カメは再び二軍に降格となる。巨人は早々と優勝を決め全球団に勝ち越す完全優勝をかけて東京アパッチとの最終戦に臨む。それは例の試合で主審を務めた男の審判生活最後の試合でもあった。カメは二軍投手に内角のシュートを打つ特訓をされて成果を上げ再び一軍に昇格し初試合となる。相手は巨人・堀内投手で同点で迎えた9回裏二死満塁で代打に送られフルカウントと全く同じ状況となりカメは内角のシュートを見送って押し出し四球でサヨナラとなる!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
技巧派短編ミステリの名手・長岡弘樹さんの第2作は二度目の再読ですよ。本書は50数頁×4編と非常に短いですし著者の文章がとても読み易い事も手伝ってスイスイと読み終えましたね。どれも巧く考え抜かれた完成度の高い短編ばかりなのですが、唯一思うのは物語に出てくる人々が素人にしては頭脳が鋭くて瞬時にアイデアが閃き効果的に実行する点と周囲の人に自分の考えを明かさずに知らばっくれて独断でやる点が名探偵が謎の解明を先延ばしする勿体ぶりみたいに感じられる事ですね。まあミステリには多少の不自然さは付き物なので仕方ないですね。
夢追人009
2021/12/21 23:22

『迷走』消防署の救急救命士が腹部を刺された男を現場で拾い車に乗せて病院へ運ぼうとするが受け入れ先の病院が確定しない。被害者の知人の医師に電話すると行くのを迷ったままで電話が切れる。隊長は何故か運転手に病院の周囲を何度も回らせるのだった。この室伏隊長の行動には理由があり独自の判断で動いて部下に一切責任を負わせない為に事情を説明しないのですが、それにしてもあまりにも寡黙で冷たい態度に苦笑いしてしまいますね。この話だけネタばらししますと、隊長は医師が通話中に心臓発作で倒れたのを病院の駐車場で探していたのですね。

夢追人009
2021/12/21 23:22

『傍聞き』には通り魔連続殺人事件が出てきますが実は全く犯人は別件の窃盗事件の方が物語のメインで家庭では母のベテラン女刑事が昔自ら逮捕した常習の泥棒と実の娘の二人が「傍聞き」により善意の騙しを実行したのに気づく話ですね。『899』火災発生現場から一瞬だけ姿を消した赤ん坊はその後無事助かるが同僚の男はどうやったのか?どうしてか?その方法と理由に唸らされましたね。『迷い箱』は捨てたい物を捨てる為の迷い箱の方策を知った元受刑者の男が自殺を図る前の数日間に取った行動の意味とは?人間ドラマが胸を打つミステリ集ですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
あぶさんの3巻目は、あぶさんが前巻で大虎のサチ子と気まずくなった雰囲気も段々と和らいで元通りになってきましたよ。母子家庭のカコちゃんが父兄参観日に寂しがっている教室に、山田和子の父の代打ですと言って現れて元気を取り戻させ、この日がキャンプ初日と重なるので一日前倒しで練習したのを知ってサチ子が「あぶさん、好き」と改めて惚れ直すのですね。本書では2年目に年棒が倍額になった事を喜んだ景浦が心機一転やる気を出して5番打者を目指して張り切るのですが…結果は最初の方は快打連発で外野守備でもファインプレーを披露します。
夢追人009
2021/12/20 22:43

『代打ラーメン』あぶさんと仲の良い背番号80の巨漢・荻野選手は長年がんばってきたがとうとう地元・田辺市での大洋ホエールズとのオープン戦が引退試合となる。スタンドで妻と小さな息子が見守る中、だがスタートはベンチで8回裏の好機に野村監督は代打に景浦を送り期待に応えて逆転打を放つ。観客は荻野を出せとヤジを飛ばすが9回表に荻野はレフトと交代で出場し平凡なフライを補給して試合終了となる。そこでノムさんがバックホームを要求し荻野は凄い強肩でダイレクト送球しスタンドが熱狂する。荻野は実家の父のラーメン屋を継ぐのだった。

夢追人009
2021/12/20 23:11

ああ、また誤字をやっちまいましたね。×補給→〇捕球が正解でしたね。ツイてないというか難しいですね。ああ、本当にドジですが次の機会にがんばりますのでよろしくお願いしますね!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
前回とても気色の悪い怪作「虫」を紹介しました「亡霊学級」全5話+短編「赤い海」は、文句なしに恐ろしくて怖い怪奇ファン必読の傑作ホラー漫画ですよ!これは真実の話ではないかも知れませんが、もうそんな事はどうでもいいやと思える充実ぶりですので古い作品により入手困難かと思いますが、多くの方にぜひとも読んで欲しいですね。何を選ぶか迷いますが『赤い海』は漫画では珍しいフーダニットのホラーミステリで2度のどんでん返しが味わえる力作ですよ。このカバー左の老婆の幽霊の絵もインパクトがあって夜中には絶対に見たくないですよね!
夢追人009
2021/12/20 20:51

すみません、コメント1の冒頭で「に」をダブらせてしまいましたのでお詫びにもう一つ恐ろしい話を追加で書きますね。『ともだち』中学校の1年B組の学級委員だった鳥井くんが交通事故に遭い病院へ運ばれる時に同じ学級委員の三田夕子さんが怖いよと叫びながら死んだという。学級委員の補欠選挙で意外にもぼく石原が選ばれる。野球部の練習後帰りに夕子さんから理科実験室に誘われ、私が君を霊感を使って委員にしたのよと告白し友達になってといい裏切らないでねと指切りをする。彼女はご馳走を食べましょうと言い解剖実験用のカエルを生で食べる。

夢追人009
2021/12/20 20:52

怖くて逃げだし翌日学校でみんなに話すと三田さんは皆と一緒に帰ったのだという。僕は体育の授業中に失神して保健室で寝ていると三田さんが来て約束を破ったわね、鳥井くんの様に呪い殺すわよ、私は守部八重子よと言って去る。僕は用務員のおじさんから守部八重子は終戦後の日本が食糧難でカエルまで食べた貧しい時代の生徒で焼夷弾の破片が右目に突き刺さった醜い姿で友達もなく今の夕子の席で自殺したと聞く。僕は先生に幽霊の話をするが信じて貰えず、その後彼を責める八重子をバットで叩き殺すが翌日に人体模型が壊されていたと聞きホッとする。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
道尾秀介さんの長編2作目は空前絶後の異色作で恐らくこの手は作家の生涯で一度しか使えないでしょうし著者にしか書き得ない幻想ミステリーの傑作ですね。古い話ばかりで恐縮ですが昔プロ野球パリーグの近鉄バッファローズの仰木彬監督の采配は仰木マジックと呼ばれましたが、本書のトリックは道尾マジックと呼ぶに相応しいと思いますね。ほぼ少年の視点で綴られる文章に死者の生まれ変わり、リインカネーションをテーマに人間が虫の蜘蛛になって会話するという一見すると荒唐無稽なストーリーを力技でねじ伏せて成立させるのですから凄いですよね。
夢追人009
2021/12/20 21:13

すみません、コメント1の文章中の語を間違えまして正しくは警察官ですので訂正してお詫びしますね。さて、私は著者が主人公の名前に「ミチオ」を選んだのは意図的で脇役の「S君」もきっと秀介の頭文字なのだと思いますね。まあ全く根拠のないあてずっぽうではありますが、こういう不吉で嫌な話の主要人物を作者の名前でまとめられたのだと思います。それから冒頭で語られる妹ミカの死の話もまるきり正確にではなく地味に時系列を歪めて書かれている事にも後で読み返して気づきましたね。最後に彼の引き取られた親戚の方のご無事をお祈りしますね。

無名
2024/07/06 21:32

新たな神話が、ここにある。最注目作家が描く、もう一つの夏休み。 夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。そこに入り込んでしまいました(笑。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
伊岡瞬さんの2作目は前作とは毛色の変わった4つの物語で読ませる連作長編ハードボイルドミステリですね。今回は更に地味な話で主人公は減らず口のジョークばかりを連発する滅多にいないタイプの超変わり者ですね。倉沢修介は元プロ野球選手でベテランの好投手だったが試合中に死球をぶつけたのが原因となって間もなく現役を引退する。本書の帯に書かれた宣伝文「罪を負う男の哀しきハードボイルド」と冒頭からの主人公の独り語りの気楽な調子から受ける印象が、まるっきり一致しないのでおかしいなあ?と読みながら疑問が頭を離れませんでしたね。
夢追人009
2021/12/18 22:21

彼が次に選んだ仕事は「便利屋」で続いて「付き添い屋」という変な仕事を開業する。事務所には死球を当ててしまった当人の西野真佐夫と晴香の兄妹がいて共に働いてくれる。倉沢は小学生のサッカー観戦の付き添い、フィリピン女性が帰国する空港への付き添い、老女からの夫の遺品整理の手伝い、父娘の母の遺骨の海への散骨に同行といった楽な様で何やら訳ありの4つの仕事を引き受ける。この事件簿はそれ程に派手ではないですが、それぞれに大人の人生模様をうかがい知れる苦労話ですね。この稼業の合間に修介は体の鍛錬を兼ねて投球練習を再開する。

夢追人009
2021/12/18 22:21

口を開けばアホな事ばかり言っていた彼ですが次第に口数が減っていき終盤に入ると遂に衝撃の真実が明かされるのですね。実は隠された惨いエピソードがあり平穏なムードに油断していた事もあって私はこの騙しのトリックに完全にしてやられましたね。ここで漸く帯の文句が真実味を見せます。でも彼は元来が暗い人間でなく根が真面目な男ですし新たに出直して今後も人の助けになる道を晴香さんと共に歩んで欲しいですね。尚、第3話は曖昧な結末ですし、最終話は父を怨む娘の困難な問題ではありますが真の解決に至っていないのが残念で心残りでしたね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
あぶさんの2冊目は水島先生にしては珍しく大人漫画を意識されたのか、あぶさんの大人の恋を描かれているのですね。あぶさんには大阪の大衆酒場・大虎の看板娘サチ子(ドカベンの妹の山田サチ子の未来の姿ですね)さんがいるのですが、今回は和服の似合う未亡人で子持ちのヤクザの親分の娘・麻衣子さんで、出逢った当初は夫を亡くしたショックからか無人の空間に向かって「あなた」と話しかけていましたが、あぶさんと会う内に正気を取り戻します。さすがに濡れ場までは描かれませんが、宿に二人で泊まり熱く口づけを交わす場面が描かれていますね。
るい
2021/12/18 21:05

>まあ水島先生も恋のアバンチュールを書いてみたかった  ←  あっはっはです。。因みに、「ドカべん」は全巻読みました。「野球狂の詩」は、飛び飛びでした。

夢追人009
2021/12/18 23:09

この話の雰囲気は、いつもの笑い混じりではなくシリアスなドラマですので水島先生の作風のチャレンジで、これはこれでいいんじゃないかと思いますね。私は「ドカベン」はプロ野球編の途中で「野球狂の詩」は平成編以降は未読で挫折しましたので、これから改めて最初から読み直したいと思いますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
今邑彩さんの第2作目は前作とはガラリと雰囲気が変わった心理サスペンスの異色作ですね。本書はストーリーがシンプルその物ですので、最初の方ではこんなに簡単な設定で長丁場を最後まで持たせられるのかいなと心配になりましたね。第1部では薔薇に関する長ったらしい蘊蓄も披露されて失礼ですが些か退屈さも感じられましたが、中盤から後半にかけてグッと盛り返しまして、これはどうやらそんなに単純な話ではなさそうだぞと思えてきだすと案の定、終盤に強烈などんでん返しが用意されていたのですね。でも前半では相当の忍耐を覚悟して下さいね。
夢追人009
2021/12/17 21:02

薔薇の咲く季節に雪子は逝った。彼女は「天使が迎えにきた」と高く叫んで、あの日その窓から翔んだのだ。それから部屋はその日のままに保存されている。花梨さん、雪子に捧げる二人目の供物、誰もこの屋敷の女主人にはなれない事を思い知るがいい。ヒロイン・花梨は美しい薔薇園の景色に魅かれて訪れた屋敷の主人と親しくなりやがて結婚する。主は最初の妻・雪子に続いて二番目の妻も同様に謎の転落死により亡くしたばかりだ。主の妹・晶や使用人達は彼女を歓迎するが彼女のもとに死を予告する脅迫状が届き、花梨は前妻の遺した日記を読んで調べる。

夢追人009
2021/12/17 21:02

冒頭の謎のメッセージと脅迫状は誰が書いたのか?その答は主の妹の晶しか有り得ないと誰もが考えるでしょうけれど、実は彼女は足が不自由で車椅子に乗っており実行不能なのですね。ならば手紙を運ぶ共犯者がいるのか?花梨は最後には自分以外の全員が共謀しているのでは?とまで考えるのですが、前妻の日記のある一文によって恐るべき真実を見破るのですね。これは人間心理の盲点を突いた逆転の発想の見事なトリックですし、事件の終息と思わせて最後に再び恐ろしいサプライズが待ち受けるのですね。本書も巧緻な傑作ですので、ぜひお勧めしますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
人生を野球に賭けた苦労人たちの姿をドラマチックに描く「野球狂の詩」第1巻です。「あぶさん」を読んだので、ほぼ同時期に書かれた本書を本当に久々に再読しました。セリーグの架空の球団・東京メッツの岩田鉄五郎投手は大正12年生まれで、昭和47年のシーズンには入団26年目の50歳で現役の大ベテランですね。成績は149勝ですが3年間も勝ち星なしで名球会入りは難しそうですね。娘・塁子の婿養子の清志は6年間で152勝の成績で親子で同球団所属ですよ。本書には全6話が収録されておりまして、多少は細かい矛盾する所もありますね。
86番
2021/12/16 18:23

いいですね、野球狂の詩。数々の名作がありますが、水島作品は短編が一番面白いと思っています。中でもこの作品は別格の面白さ。そして時代背景もいい。現代ではこんな作品は出来ないでしょうね。自分も近いうち読みます。

夢追人009
2021/12/16 18:33

86番さん、ありがとうございます。水島先生が脂の乗り切った絶好調の時期に書かれた名作ですね。冗談まみれで必ず笑わせてくれる明るさが特にいいと思いますね。また下積みの長い苦労人の選手たちが復活するストーリーが胸を熱くしますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
野球漫画の巨匠・水島新司先生の大人漫画の代表作「あぶさん」は全107巻で976話+2018年に読み切り2話が発表されて著者が引退されたので完結となっていますが、これからたっぷりと時間をかけて全部読みたいと思いますね。本書を読んで気づいたのは「野球狂の詩」に出て来る東京メッツの岩田鉄五郎投手が、この漫画では南海ホークスのスカウトマンで登場しているのですね。年齢はピッタリ同じですので、パラレルワールドの別人だと位置づけられるでしょうね。昭和48年のパリーグには日拓・太平洋という今はない2チームがありましたね。
forest rise field
2021/12/16 21:20

88年の南海身売りで福岡移転するあたりが好きですね。ファンが居酒屋でダイエーのユニフォームを肴に酒を呑むシーンなんか懐かしい。昭和から平成になる時ですね。

夢追人009
2021/12/17 05:32

ありがとうございます。あぶさんは若い時から老成していて歳を取っても全然変わらずいつまでも若々しいのが凄くてうらやましいなと思いますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
まさきとしかさんは女流作家さんで元々は正木としか名義だったのが途中で改名されたのですね。また文学作品の書き手だったのですが最近はミステリーも書かれるようになられ本書は今や文庫にきらびやかな金色の帯が付いた大出世作ですね。本書はジャンルとしては警察小説でも謎解きミステリでもなく、やはりイヤミス系の心理サスペンスと言えるでしょう。古今のミステリー通の方でも一見全く無関係に思える一部と二部を繋ぐ謎の真相を見破るのは不可能でしょうね。解説者の方が書かれている様に海外作家のミラーやレンデルと肩を並べる衝撃作ですね。
夢追人009
2021/12/15 23:02

関東の架空の前林市で暮らす主婦の水野いづみは優しい夫と大学生の姉と高校生の弟の二人の子供に恵まれ幸せな日々を過ごしていたが、地元をにぎわす連続殺人犯の騒ぎで夜間外出した息子の大樹が自転車でトラックと衝突して命を落とす。その十五年後に東京・新宿で若い女が殺され不倫相手の男・百井辰彦が姿を消す。捜査に当たるのは十五年前の事件を担当していた変わり者のベテラン・三ツ矢刑事と新米の田所刑事のコンビだった。本書は手掛かりを基に知恵をしぼった推理というよりも彼は自分と似た者同士だからこそ犯人の心情に気づけたのでしょう。

夢追人009
2021/12/15 23:02

ああ、これ以上は書く訳にいきませんが、昔だったらこういった形の殺人物語は描かれなかっただろうなと思いますし、きっと今は昔と比べて人々の感情が多様化・複雑化しているからこそ、このねじれた犯罪動機が説得力を持つのでしょうね。こんな動機で殺されるのは真に理不尽な話だと思いますが、でも被害者は清廉潔白な人間ではなく不倫を犯した悪人である事が著者の仕掛けた報いの意図なのだろうなと思いますね。見事に救いのない結末になっていますが、全てが虚しいとはいえ私は著者に嫁と姑が誤解を解いて和解する場面も書いて欲しかったですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
藤子不二夫Ⓐさんのご自身の実体験を踏まえた海外旅行テーマの作品集ですね。日本人が不慣れな外国に行ってドジを踏む話は定番ですが、私には身につまされて笑ったりはできませんね。お金を取られるだけならまだマシな方で下手をすると命を奪われても文句を言えないのですから日本は本当に恵まれているなと改めて思いましたね。まあオチはある程度予測できても楽しめますし、当時の定価300円で手軽に海外旅行体験ができるのは凄くお得ですよね。『B・Jブルース』僕はネバダ州リノのカジノでブラック・ジャック(トランプの21ゲーム)に挑む。
るい
2021/12/24 13:59

夢追人様、おかげさまで読めました!笑うというより「つまされる」感じ、同じでした。

夢追人009
2021/12/24 16:47

Ryi Satoさん、よかったですね。外人さんが日本にきて日本人の真面目さに感動する話をテレビでよくやっていますが、この本を読むと無理もないなと思いますよね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
若い女流漫画家によるホラー少女コミックを6編収録したアンソロジーですね。私が少女漫画が苦手な理由は出てくる人間全てが美形に描かれているのがどうにも不自然に思えまして中には当然不細工な人もいるだろうにというのがありますね。そんな中で残酷ホラー少女マンガは甘ったるくない徹底した非情な世界ですので楽しめますね。『ザクロの味』小森チヒロ:ある村では年に一度、一人の女子が鬼神様に柘榴を捧げる柘榴の神子(みこ)に選ばれる。今年は選ばれる予定のクラスの詩織(村長の娘)と美人の清(きよ)の二人は有力なライバル候補だった。
夢追人009
2021/12/14 12:29

二人は果物屋のおじさんが「柘榴を粗末にして鬼神様の怒りを買ったらどうするんだ、またあの時の様に人食い…」と口を滑らすのを聞いてしまう。詩織が過去の記録を調べると昭和32年に村の人口が極端に減少していた。詩織はライバルの清を柘榴の山に呼び出し護身用スマホの電撃ショックで背後から襲って倒し山に置き去りにする。だが暫くして清が反撃し今度は詩織を崖の後ろから突き落として石でボコボコに殴る。清はうずくまる詩織に「元々は、柘榴山の鬼神様には人間をお供えしていたんだけど、やがて柘榴を代わりにする様になったの」と教える。

夢追人009
2021/12/14 12:29

詩織は体力を失い「死んでたまるか」と必死でお供え物の柘榴を口にすると、止まらなくなり憑かれたように夢中で食べまくる。逃げる清に大きく口を開けた詩織が襲い掛かる。今年は柘榴じゃなくて本物でうれしい。ねえどうして鬼神様に柘榴を供えるか知ってる?それはね、柘榴って人の肉の味がするからだよ。『森のくまちゃん』えびなしお:悪友にウサギのぬいぐるみをポイと捨てられた私が探しに行くと大きなくまのぬいぐるみが人の腕をむしゃむしゃ食べていた。怖くてウサギのぬいぐるみをポイと投げると、くまが目の前に迫り食べられ血が飛び散る!

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
怪談和尚のシリーズ1作目は百七十数頁と本の厚みと長さは薄めでしたが中身と内容は濃くて楽しめましたよ。本書を読んで感じたのは、著者の話は基本的に昔ながらのオーソドックスな怪談噺で、怪談と言えば怖いに越した事はないのですが、和尚さんのお人柄で例え怖い噺でなくても何れにせよ読者は間違いないという安心と信頼感を感じて読んでいるのではないだろうかという事ですね。今回は定番の怪奇話と心打たれた話の2つを紹介しますね。『背中の痛み』ある男性が突然背中に痛みを感じて病院に行ったが原因不明で痛みは激しくなり別の病院に行く。
肉尊
2021/12/13 12:29

夢追人009さん、こんにちは。 三木住職素敵ですよね。住職がなぜ怪談を語るか。また、人はなぜ怪談を聞きたいと思うか考えたことはありますか? 非常に興味深い対談があります。ぜひ一度ご覧ください。 【三木大雲 × 松原タニシ対談① & 名作怪談】/『OKOWA deep.』Vol.1 https://www.youtube.com/watch?v=KZhseSF_AxY

夢追人009
2021/12/13 12:39

肉尊さん、こんにちは。良い情報を教えてくださって、ありがとうございます。また、時間のある折にじっくりと拝見させて頂きますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
双葉文庫の書き下ろし短編集シリーズの1冊ですね。どんでん返しというのも難しいなと思いますし、大どんでん返しはあっても小どんでん返しは無い訳ですが、私はランクがあってもいいと思いますね。どんでん返しの大安売りになりますから安易に使うべきではないですが、まあ作者のチャレンジ精神に敬意を表してどの作品も讃えるべきだと思いますね。今回の5作の中で私がいいなと思えたのは友井羊さんと七尾与史さんでしたね。残り3作も悪くはないのですが今風に言いますと私には刺さりませんでしたので次回またリベンジして欲しいなと願いますね。
夢追人009
2021/12/12 22:46

『枇杷の種』友井羊:蔦林は居酒屋で飲んだ帰り道に夜の河川敷に立ち寄り偶然に男子学生の死体を発見する。彼はある事情から警察への通報を躊躇するが結局は決心して届け出る。交番で明け方まで事情聴取を受けて漸く解放された彼はバイト先の工場へ出勤し、若い契約社員の女性・小田切に話しかけられ最近この一帯で起きている4人の連続殺人事件の話を聞く。本編は犯人の意外性よりも主人公の抱えるある事情が鋭く心に突き刺さるのですね。本作は「スープ屋しずく」シリーズの作者とは思えないシリアスな社会的問題を扱っており必読の問題作ですよ。

夢追人009
2021/12/12 22:46

『それは単なる偶然』七尾与史:診察室内に上野刑事が男二人と一緒にいた。彼らは精神科医の大崎と数日前に歩道橋から転落して四か月の記憶を失った田端である。大崎は催眠療法により田端の記憶を甦らせようとしていた。本編は中々にトリッキーな出来栄えの良くできた後半の逆転劇が冴える一編ですよ。私は著者が現役の歯科医師さんだった事を初めて知りました。本編でも登場人物の口を借りて本書にどんでん返し作品を書いてくれと言われて良くても悪くても難しいと編集者への不満を言わせておりましてユーモア抜群で私は思わずニヤリとしましたね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」の次に有名な代表作「悪魔くん」ですが私は初読みでして、小さい頃にテレビで実写版を見た記憶が朧気にありますが子供にはストーリーが複雑過ぎたせいか全く憶えていませんでしたね。今回読んでみまして、とてもスリリングで面白かったですよ。この物語は要するに鬼太郎ほどの絶対的な強さのヒーローではなく、悪魔くんが普通の人間の小学生で、悪魔メフィストは元々やる気のない野郎でソロモンの笛を吹かれると苦しいから嫌々やるだけの怠け者ですので最後まで事件の決着がどうなるのか予断を許さないのですね。
夢追人009
2021/12/12 20:58

ぼけみ庵さん、ありがとうございます。このネームは葛城ユキさんの「ボヘミアン」に通じていますね。それにしても凄い記憶力でいらっしゃってうらやましいですね。私は気合を入れて見ていませんでしたので「エロイムエッサイム、我は求め訴えたり」の名台詞ぐらいしか覚えていませんね。またマンガを探してぜひお読み下さいね!

ぼけみあん@ARIA6人娘さんが好き
2021/12/12 21:07

有難うございます。古いことはよく覚えているのですが、それが正しいかどうかとなるとちょっと怪しいところもあります。メフィストには兄と弟がおり、ウィキペディアでも確認したところ、兄(前半)がチョコレート好き、弟(後半)の役者さんは仮面ライダーの地獄大使を演った人です。もすかすると魔力を奪われたのはお兄さん(前半)の方だったかもしれません。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
藤子・F・不二夫さんが「SFマガジン」「ビッグコミック」の大人漫画誌に発表したSF漫画作品集ですね。そうですね、本書の作品は大人の世界だからと言っても少しもエロくなく著者の性格からか生真面目その物で老いからくる苦悩や暗い未来の展望を取り上げたあまりにマジメ過ぎるオチが最後に待ち受けるほろ苦い作品集になっていますね。シリアス過ぎて笑えませんが大人の乾いたクールな話がお好きな方には楽しめる作品集ですよ。『定年退食』お爺さんが朝の食卓で塩コーヒーを飲み冬に備えて食べ残しを保存パックにしてくれと頼んで散歩に出る。
るい
2021/12/12 07:04

『定年退食』は、シュールでした。身につまされます。『分岐点』は、「笑うセールスマン」をちょっと思い出しました。

夢追人009
2021/12/12 07:21

Rui Satoさん、ありがとうございます。『定年退食』は、こんな非情な未来は絶対に来ないで欲しいですよね。『分岐点』は、どんな選択肢を選ぼうと五十歩百歩なのに人は絶対的な満足を知らず別の人生を思って「もしあの時違う道を選んでいたらな」と後悔するというオチですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
古賀新一さんの漫画に出てくるヒロインはどこかにエコエコアザラクの黒井ミサさんの面影があるのは仕方ないですね。それはともかく本書はストーリー以上に絵が半端なく気色悪くて作者が真剣にマジで読者を恐がらせにかかられていますね。まあ嘘とわかっているから何とか我慢できますが、気分が悪くなりますので食事の前には読まない方がいいでしょうね。『屋根裏に蠢く』ぼくは古い建物の広い屋根裏が大好きで異様な雰囲気のまるで異次元の世界だ。ぼくは屋根裏の節穴から下をのぞくのが唯一の悦びで、美人ОLの美佳が今日も鏡に向かい喋っている。
更紗蝦
2021/12/12 23:16

この作品は、「魔女蜘蛛を呼ぶ呪文が編み目記号」というアイデアが秀逸だと思いました(^^)

夢追人009
2021/12/14 10:46

更紗蝦さん、ありがとうございます。私は著者の書くわけのわからない呪文に何かの意味があるのかなといつも興味をそそられますね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
日野日出志さんの作品はレアですので今では非常に入手困難で値段もお高いですが、恐怖マンガのマニアの方にとっては堪らない魅力があるのでしょうね。本書は運良く偶々比較的安く手に入りましたよ。著者の描く世界は全く理屈はなく限りなく不条理で凄まじく残酷ですので苦手な方は読むのに相当の覚悟と注意が必要ですよ。それから、こんな事あってたまるか!と怒らずにひたすら異様な世界に戦慄して楽しみましょうね。『Mr.ジョーカー』①刃物を恐がる少女:小学校の切り絵の授業で先生がハサミは持って来ましたねと聞くと女の子が忘れたという。
夢追人009
2021/12/11 11:11

理由はハサミが恐いからで他にもカッターや包丁にも怯えメスを見ただけで泡を吹いて気絶してしまった。実は少女は車に跳ねられ外科医の両親の手術により命は助かったが顔以外の全身が縫い跡の傷だらけで夜寝ると刃物に襲われる悪夢を見るのだ。少女は悩み、神様、助けて下さい、刃物を恐がらなくなりたいと毎晩祈り続ける。ある朝両親が娘の部屋へ入ると、ひっと驚く。何と頭・歯・手・足から刃物が突き出す体に変身していた!神は少女の肉体を刃物に変える事で恐怖心を解消させたのだ。④テストを恐がる少年:星野君はテストで4日連続0点だった。

夢追人009
2021/12/11 11:11

彼は両親から叱られ毎晩12時まで勉強しろと言われる。テストも問題集も全部この世から無くなればいいのにと願っていると消しゴムにドクロのマークがついており消すとプリントの問題が全て消える。翌日学校で先生に怒られたが帰ってから紙に「学校、世の中」と書いて全部消えちまえ!と消しゴムで消しまくる。夜中に目覚めるとベッドの他は何もない世界で鎌を持った男が「さあ行こう、ここはあの世だよ」と言い水たまりを見ろと言われて覗くと自分が首吊り自殺した姿を見て両親が「うわぁーっ」と叫んでいた。少年が消したのは自分の命だったのだ。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
オカルト漫画の第一人者つのだじろうさんは残念ながら執筆の方は既に10年程前に引退されておられますが85歳の今も尚ご健在との事で、この自選集全3冊は誠に素晴らしい内容でした。読む順番はバラバラでしたがどれも安定の面白さがありますね。今は著書が全てレア物で入手困難そうですが他の本も探してぜひ読みたいなと思いますね。本巻の中でも飛び切りの気色悪い話を紹介しますね。『亡霊学級』第2話「虫」:ある中学校の二年A組の青野武志は、でかい図体でメガネをかけモソモソと歩き何を喋っても口の中でモゴモゴしてはっきりしない奴だ。
猫面屋霧中堂
2021/12/09 01:08

うわー!夢追人009さん、この青虫の話、覚えてます!:(;゙゚'ω゚'):ヒィー

夢追人009
2021/12/12 07:28

猫面屋霧中堂さん、ありがとうございます。私もこの話を昔学生の頃に読んだ記憶が甦りまして久々に読んで激しく戦慄しましたよ。罪のない青虫には申し訳ないですが、永遠の恐怖の名作ですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
短編ミステリーの名手・長岡弘樹さんのデビュー作を3年ぶりに再読しましたが、もうエバーグリーンの輝きを放つ永遠に楽しめる作品集ですね。本書の凄い所は著者が完全に意識されての事でしょうけれど、今では取り上げられるのが当然の凶悪犯罪である殺人事件が5編中一つもない事ですね。殺人が出てこなくても、十分に面白い話が書けるんだよと著者が証明してくれているようですね。それから登場人物の心理描写が実に細やかに書かれていて個々の人物に嘘のない血肉を備えている実在感を感じます。私のベストはやはり老いの問題を描く表題作ですね。
夢追人009
2021/12/07 22:11

後ろめたさを感じながら帰る途中で記憶が甦り塀の場所を確かめるとポーチがあり封筒の中身を見ると札束は無く新聞広告の束が入っていて、その直後に彼はスクーターに乗った本物の引ったくり犯人に襲われる。この話の真相は、嫁が義父の呆けに気づいていて月に一度偽の送金の行為で訓練させていたのだ。そして警察官(実は再就職したOBの署員)も彼の偽りに気づくが犯人が逮捕された事もあり全く咎めずに穏便に済ます人の思い遣りの心が描かれているのですね。この嫁と義父の良好な関係に心が洗われジーンときて推理とは違う感動が味わえましたね。

夢追人009
2021/12/07 22:11

これから著者の作品を追いかけて行こうと考えていますが、何処まで書くかは難しく完璧にはいかないながらも精一杯頑張りたいと思いますね。『淡い青のなかに』は働く母親と不良息子がある事件をきっかけに心の絆を取り戻す話。『プレイヤー』は駐車場で起きた墜落事故死の事件を巡って市役所員が人事面での駆け引きに利用する話。『写心』は金に困りサラ金に手を出し借金を抱えた男が幼児の誘拐を企てるが奇矯な母親の態度に戸惑い隠された真実に気づいて改心する話。『重い扉が』は受験生の息子と父がある事件を契機に互いに心を通わせる話ですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
本書は5人の漫画家さんによる安曇潤平作品のコミカライズ短編集ですね。途中で心霊系の女流漫画家さんとの対談の頁がありまして、そこで初めてお顔を拝見しましたら意外にも松村進吉さんと松村邦洋さんによく似ていらっしゃいましたね。まあ私はポツポツとアンソロジーで少し読んだだけですので、その内に単著の短編集を探して読まなきゃと思いますね。山の怖い話が専門の作家さんの著者は山登り人口を減らすのに大いに貢献されていそうですが、でも山男や山女の方々は山に魅せられて、全くそんなの関係ねえとばかりに挑まれている事と思いますね。
夢追人009
2021/12/07 10:02

『その一』伊藤潤二・画:九月初旬のH岳の山小屋で著者を含めた3人の山男達が話していると、小屋の管理人さんが来て先日ここで起きた五十代の単独女性登山者の遭難事件について語る。彼女はシェイプアップしていて相当な経験を積んだ登山者に見えて朝一番に小屋を発ったが夕方になっても戻ってこなかった。ヘリコプターでの捜索の末、稜線の登山道を外れた雪渓で落下した血まみれの遺体で見つかる。自殺とは考えられず事故の理由が謎だと話していると、若い男が僕には心当たりがあるのですと五年前、八月初旬の北アルプス登山での経験を語り出す。

夢追人009
2021/12/07 10:02

今回の現場と同じ馬の背状の稜線を歩いていると今まで前を歩いていた他の登山者が誰もいなくなっており、前方から凄くスリムな男が歩いてきて笑顔に見えたが段々と距離が接近すると男は笑っているのでなく憎悪をむき出しにして僕を睨みつけていたのだ。この世の者ではないと感じ必死で逃げて助かったが「ふっふっ」と男が吐き出す息はまるで死臭のようだったという。もう一人の男もテントで寝ていると真夜中に外から二人の男が手と顔を押し付けてきた話を語り、著者は今回の女性が二人の男に両側から迫られて逃げ場を失い墜落したのではと推測する。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
水木しげるさんの11編収録の怪奇マンガ短編集で、サンコミックス1973年4版・定価300円の非常にレアな一冊ですよ。まあ大昔に買って状態はボロボロですが久々に読み返して今でも十分に面白かったですので大切にしたいですね。中には愉快な話もありますが、今回は飛び切り怖い話を選んで4つ紹介しますね。えげつない絵をお見せできないのが唯一残念ですね。『なまはげ』都会帰りの大学生が合理的な精神を信望し、郷里の田舎を馬鹿にして神社に祀ってある「なまはげ」の御神体を頭からかぶって「うわーっ」と叫んで村の人達を脅かして喜ぶ。
夢追人009
2021/12/03 23:20

残された男が足跡を辿ると昨日の山の場所まで連れて来られ、彼も小指、耳、目、首、体の順に消えていく。土地の男が「また誰か入らずの山に入ってタイタンボウの穴に悪戯したらしいな、都会の奴らおっかねえものが全くわかんねえんだものな」と呟く。『墓守虫』夫が妻に一時仮死状態になる薬を飲ませて、保険金1千万円を騙し取ろうと企む。夫は妻の墓に空気を取る為の竹筒を刺しておいたが、家で壺の中に墓守虫(人間の肉を好んで食べる伝説の虫)を発見して妻が裏切ったなと思い竹筒の中に墓守虫を流し込んで翌日墓を掘ると妻は骸骨になっていた。

夢追人009
2021/12/03 23:20

恐ろしい虫に慌てた男は足を滑らせ墓穴に落ちて気を失う。目覚めると墓守虫の大群が鼻・目・口と食いだし最早どうする事もできなかった。『砂かけ婆』もてない男が村の古老に相談すると裏山の竹やぶに住む砂かけ婆に頼んでみろと教えられる。交渉が成立し美男になる薬をもらう代わりに一年後わしの婿になってくれと言われて応じる。彼は首尾よく二枚目に変身して売れっ子の映画スターになる。一年後に来た婆を用心棒に追い払わせたが、ロケ中に彼の首が消える。婆に泣きつくと明日に戻してやると言われ翌朝起きると片目が大きな化け物になっていた。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
沼田真佑さんの芥川賞受賞作のデビュー中編小説ですね。私は最初「かげうら」と読むのだと思っていまして「景浦」と言えばお馴染み「あぶさん」なのですがね。「えいり」と言えば「鋭利な刃物」しか思いつきません。やはり本の題名もインパクトが大事だという事ですね。関係ない事ばかり書くと怒られますが、文春文庫さんは怪談和尚といい200頁に満たない薄い本を出されるのは今時では珍しいと思いますね。昔は古本だと薄い本が値打ちがあるような事がありましたね。さて本題に入りますが、文学作品の解釈というのは本当に難しいなと思いますね。
夢追人009
2021/12/02 22:53

「影裏」は同性愛が下敷きにありそうですが、そんなにあからさまではなく、何となく漠然と人には裏表があって親しくなった友人でも裏に別の顔を隠しているという無常観が表されているようにも感じますね。「そもそもこの日浅という男は、それがどういう種類のものごとであれ、何か大きなものの崩壊に脆く感動しやすくできていた」「まあ、おれは」日浅は確かにいったのだ。「おれは何にも誇れないのが誇りだけどな」何か得体の知れないものを感じますが、人は真実の意味で理解し合えないのでしょうか。でも主人公はそれでも彼を信じているのですね。

夢追人009
2021/12/02 22:53

『廃屋の眺め』は男女にまつわる不吉な2つの話なのですが、それでも暗くはなく著者のブラック・ユーモアを意図する陽気さを感じますね。ネットの自殺サイトで女を見つけて心中を誘い故意に失敗して相手に生きる希望を与える事に喜びを見出す男が、何故か本当に行きずりの女と心中してしまった話。友人の葬儀が縁で知り合った男が実は夫婦生活で妻を虐待する野郎だったと知る話。どちらも傍観者の立場の語り手の世間話のような落語みたいな独白ですね。『陶片』同性愛を自覚する女性の少しも悪びれずに自分を信じて前に進む生き様を描く物語ですね。

が「ナイス!」と言っています。
夢追人009
横溝正史ミステリ大賞を受賞した伊岡瞬さんのデビュー作ですね。伊岡さんは今が旬だと常に言えるのが強みですよね、という下らない駄洒落をまた書いてしまいまして誠に申し訳ございません。本書は横溝正史賞で思い浮かぶ本格推理ではなくハードボイルド・ミステリで、人生の負け犬の46歳、元刑事の尾木遼平が家出中の少女・早希が殺人事件の容疑者として勾留されたのを彼女の無実を信じて助けようと必死で奔走する物語ですね。彼は運悪く魔が差して正当防衛ながら殺人を犯してしまい職と妻を失ってから、家で3人の居候と同居生活を送っています。
ふう
2021/12/02 00:14

夢追人さんのおかげで、この本を読んだ人3人に同じコメントを書いていたことに気づかされました。何とかのの一つ覚えですね。

夢追人009
2021/12/02 23:48

ふうさん、こんばんは。「虹の彼方に、オーヴァー・ザ・レインボー」は、1939年のミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌ですね。まあ、ふうさんにとってはそれだけインパクトの強い出来事ですので何度も書いてもよろしいんじゃないでしょうかね。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/06(2296日経過)
記録初日
2018/01/20(2402日経過)
読んだ本
3034冊(1日平均1.26冊)
読んだページ
491894ページ(1日平均204ページ)
感想・レビュー
3034件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
現住所
奈良県

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう