新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
町山 智浩
アメリカ人の4人に1人はトランプが大統領だと信じている USA語録 (文春e-book)
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
【サイン本のプレゼント】ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズを10名様に
アメリカ人の4人に1人はトランプが大統領だと信じている USA語録 (文春e-book)(Kindle版)
町山 智浩
twitter
facebook
形式:Kindle版
出版社:文藝春秋
本の詳細
登録数
14
登録
ページ数
0
ページ
書店で詳細を見る
町山 智浩の関連本
映画の見方がわかる本: 2001年宇宙の旅から未知との遭遇まで (映画秘宝COLLECTION 22)
町山 智浩
登録
1437
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)
町山 智浩
登録
1164
トラウマ映画館
町山 智浩
登録
871
アメリカのめっちゃスゴい女性たち
町山 智浩
登録
839
映画と本の意外な関係! (インターナショナル新書)
町山 智浩
登録
802
ベスト・オブ・映画欠席裁判 (文春文庫 ま 28-2)
町山 智浩,柳下 毅一郎
登録
733
〈映画の見方〉がわかる本80年代アメリカ映画カルトムービー篇 ブレードランナーの未来世紀 (映画秘宝コレクション)
町山 智浩
登録
726
トラウマ映画館 (集英社文庫)
町山 智浩
登録
686
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
独裁者トランプへの道
町山 智浩
登録
56
物語の役割 (ちくまプリマー新書 53)
小川 洋子
登録
2340
一気にわかる!池上彰の世界情勢2025 トランプ再選で日本と世界はどうなる編
池上彰
登録
70
亜宗教 オカルト、スピリチュアル、疑似科学から陰謀論まで (インターナショナル新書)
中村 圭志
登録
178
AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? 愛と人工知能を哲学する (SB新書 664)
岡本裕一朗
登録
83
酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する
高野秀行
登録
551
死なない生徒殺人事件 ~識別組子とさまよえる不死~ (メディアワークス文庫 の 1-3)
野崎 まど
登録
3690
ネット右翼になった父 (講談社現代新書)
鈴木 大介
登録
1135
感想・レビュー
6
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
kazkazkaz
アメリカの今がわかる本。だったが、ここ数年はトランプ本と言ってもいいくらいだろう。トランプが大統領選に負けて、ようやく昔のように様々な話題を扱うようになったが、2022年の中間選挙まではトランプの文字は本から消えないかな。
ナイス
コメント(
0
)
2021/11/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ikedama99
書店で平積み、気になっていた。アメリカという国は、メディアで見るのと中から見るのでは大違い・・ということか。この記事がすべてだとは思わない。他のメディアとしては、自分はロイター通信の記事を読むが、5月24日のロイター通信の世論調査では、大統領選挙での不正があった信じる人が25%いるとのことに驚く。どんな形で終息するのか、それともはなから終息などしないのか?よくわからない。内容自体は、いろいろな側面が見えた。イラストは見てしまうが、好きではない。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2021/11/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
をとめ
電子
ナイス
コメント(
0
)
2021/10/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
イワハシ
アメリカ在住の著者による、現地レポート。偏った視点は当然あるものとして、なおこれが現実(の一部)かと思うと暗澹たる気分になる
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/10/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
天切り松
アメリカはやっぱりバラバラ。民族宗教性別関係なく知性を集約するのがシリコンバレーの強さ。まずは選挙からなのかも。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2021/10/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
fitzgerald12
昨日京橋駅前で若い女性が一人、マスクをつけるなと言う街頭演説をしていたが、最後は「同調圧力に負けるな」と絶叫していた。この信念は一体どこから来るのか。まだトランプを信じている人と同じで、もうどうしようもなく話が通じなさそうだ。バイデンさんの経済改革はとってもいいと思った。日本みたいに選挙対策で金をばら撒きゃいいみたいな、政治家に国民が馬鹿にされている国で暮らしていると、本当にアメリカが羨ましくなる。
ナイス
★11
コメント(
0
)
2021/10/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全6件中 1-6 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全13件中 新着8件
2年前
☡@火星人でござる
2年前
保元茂樹
3年前
マッキー
4年前
exomoon
4年前
kazkazkaz
4年前
ikedama99
4年前
Yuko
4年前
林 一歩
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
読みたい本に登録した読書家
全1件中 新着1件
4年前
みぃ
アメリカ人の4人に1人はトランプが大統領だと信じている USA語録 (文春e-book)
の
評価
92
%
感想・レビュー
6
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です