読書メーター KADOKAWA Group

注文の多い料理店 (ポプラポケット文庫 351-1)

感想・レビュー
10

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
pirokichi
新着
自宅の本棚から手に取ると、中から1枚の紙片がはらりと落ちた。昨年閉店した近所の古書店のレシートで日時は2017年12月16日(土)15:24。それは私にとって最も辛い出来事があり悲しみに暮れていた頃。思いがけぬ紙片に束の間ぼんやりし何かに誘われるように再読した。表題作含む9篇。今回は『狼森と笊森、盗森』『鹿踊りのはじまり』がよかった。何といっても「序」がすばらしい。「おしまい、あなたのすきとおったほんとうのたべものになることを、どんなにねがうかわかりません」…「ほんとうのたべもの」…再読してよかった。
0255文字
ぽち
新着
宮沢賢治の本は銀河鉄道の夜しか読んだことなかったですが、たぶん小学校の頃の教科書に載っていたのかな?と今では思います。この本の中にいくつかみたことがある話がありました。幼い頃の記憶って意外に残ってるものなのですね。昔ながらの童話って伝わるものが多くて心に残ります。また歳をとって読むとまた違う捉え方ができそうです。残しておきたい本の中に入れておこうと思います。人と自然と戦争と欲と、たくさんのことを考えさせられました。ベジタリアンにはなれないけどもご飯をいただく時には命のことを考えて食せれたらなと思いました。
0255文字
ばっち
新着
何回読んでも『月夜のでんしんばしら』好きだなぁ〜。あとは『からすの北斗七星』。
0255文字
モンティ
新着
宮沢賢治の魅力にはまった。妹が声に出して読めば面白いような…との助言で、1編ずつ声に出して読んでみたら、とても楽しかった。以前はさらっと読んだだけだったが、声に出したら、リズムが良くて、とても面白い。最後の鹿の踊りは、鹿たちが恐る恐る得体の知れない物へ、アタックするのが目に見えるようだった。3歳児にはまだ早いだろうか…いつか読み聞かせのレパートリーに加えたい本だ。あまりに楽しかったので、しばらく音読して遊ぼう!!
三飯

良いご趣味ですね。

04/19 04:50
0255文字
STEP
新着
注文の多い料理店、最後どうなったか忘れてたので読んでみた。そうか、こんなだっけね。他の話はというと申し訳ないが、ちと退屈。
0255文字
sakajin
新着
娘の本棚から拝借。
0255文字
なっちん
新着
宮沢賢治さんの色々な本があって、一気に作者の心が分かったようなきがします!
0255文字
こやまるぅ
新着
どの短編も好きだけど、やっぱ一番なのは最初の蜘蛛さん、なめくじさん、狸さんの話かな! 印象に残った!
0255文字
ロバパン
新着
自分が読んだのは今から30年以上前に発行した本ですが、声に出して読んでみたくもなりました。
0255文字
全10件中 1-10 件を表示
注文の多い料理店 (ポプラポケット文庫 351-1)評価29感想・レビュー10