読書メーター KADOKAWA Group

注文の多い料理店 (かみしばい宮沢賢治童話名作集)

感想・レビュー
13

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ヒラP@ehon.gohon
新着
Yデイサービスで演じました。
0255文字
ヒラP@ehon.gohon
新着
宮沢賢治の作品を現代風にアレンジして、かつシンプルにまとめた作品です。 それでも60年の作品になるのですが、原作にある「注文」が書かれたものだったのに対して、自動放送のような仕立にしたことが、今風であると思いました。 東京の「銀座ライオン」を連想させるような遊び心も演じ手を喜ばせます。 食べようとしていた山猫も、親分子分関係でなくて、話がスッキリしました。 原作にはなかった村の子どもたちの描写も、大人との対比で面白く感じました。 演じやすい紙芝居です。
0255文字
やなぎ
新着
6歳息子が園で読んでもらったようで「借りてほしい紙芝居がある」とリクエストされた。紙芝居に適した形にアレンジされていて、これはこれで良かったのだけど、確か原作では体に塗ったクリームを食べる記述があったような…原作に沿った絵本があれば、それも読んであげたいな。
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
三橋とらちゃんの公演の演目。とらちゃんが演じたのはこちらのではないのですが。
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
5年生ブックトーク授業 テーマ【国語科単元 雪わたりから、宮澤賢治作品の多読と図書すいせん会に向けて】絵本との読み比べに貸し出し。
0255文字
本埜しをり
新着
5年生への読み聞かせに。終了後に「自分で読んだ時はナンセンスものだと思ったけど、本当は怖い話だったんですね」と言いに来た子がいて驚いた。
0255文字
カナ@バンバンビガロ
新着
読み聞かせに使用。私も大好きなお話なので、何回も使用してしまう。どうしても紙芝居の語り用に端折られているところもあるので、原文のまま読みたい衝動に駆られるも…低学年の子でもわかりやすいので小学校全学年で使える。子どもたちの感想としては「ドキドキした」「面白かった」という声が多かった。9分前後。
0255文字
紅花
新着
6年生再読み聞かせ。この紙芝居の原文のままだと、内容が少し変わっているのと短いため、加筆。6年生ともなると、こういうお話を興味を持って、色々考えながら聞いてくれる。でも、自分では中々読まないらしく、今後も名作を高学年に続けていきたい。
0255文字
みー
新着
3学期読み聞かせ候補に図書館から借りてきた。う~~ん・・・・どうしようかな~。紙芝居と言う事でコンパクトにまとめてはあるが、読み終わるまでに8分掛かった。(読み聞かせ時間10分弱)ちょっと長すぎるかな~・・是非とも、小学生のうちに宮沢賢治・浜田廣介・新見南吉さんと出会って欲しいなぁ~と、思うのだが・・・
0255文字
紅花
新着
ちょっと簡素化しすぎかなぁ・・・大事なところが抜けているような感もぬぐいきれず。普通にそのまま読めば、それなりに面白いかもしれないと思いつつ、宮沢賢治を無理な年齢に読ませること自体が、無理なのか?
0255文字
富小読み聞かせ
新着
読み聞かせ 2組玉
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
グループホームおはなし会
0255文字
ソーナノ
新着
*10分
0255文字
全13件中 1-13 件を表示
注文の多い料理店 (かみしばい宮沢賢治童話名作集)評価100感想・レビュー13