読メでも東野圭吾さん、有川浩さん、小路幸也さん等がすでに新刊の印税を寄付されるということが話題になっています。
そして、BL界からも英田サキさんが企画を出されました。
ボーイズラブバー分室に持ち込んだのですが、こういう企画はもっとたくさんの方に知ってもらってもいいかなとトピックをたてました。
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、BL好き、英田ファンにはありがたくとても良い企画だと思います。
こちらのチャリティペーパーの募金はすべて寄付されるとのこと。
英田サキさんのエスシリーズ番外とそのご友人藤代静さんの作品とても良かったです。
両先生ありがとうございます!!
リンクも貼っておきます。
http://blog.aidax.net/?eid=14
他にもいろいろな企画などありましたらコメント欄にてお知らせいただけたら嬉しいです。
皆様からの情報お待ちしております。
基さん、情報ありがとです~!
「秋実録」は持ってますが、「花見」を持ってないのでこっちを購入しました~!
まだ読んでないですがwww
英田さんのもまだ読んでないし。
でも佐田さんのは読みました!
いやぁ遠藤やっぱり重いッスね。
私もまーさんと同じく攻めが受けを好き過ぎてぐだぐだになってしまうのが大好物なのでこれも美味しくいただきました(o^-^o) ウフッ
話題になってる小説ショコラのふろく小冊子、私も持ってました。
たぶん、本誌の「兎オトコ虎オトコ」とふろく小冊子の「散る散る、満ちる」番外編が目当てで買ったんだと思います。
「散る散る~」は未だに本を買ってないんですけど←
「あの日~」を読み終わってすぐ小冊子読んでみました。
パブーの「プラネタリウム」の後日ですね。
ダブルベッドが部屋にありますのでwww
笠井に少しだけ甘やかさを感じるお話でした。遠藤の執着は相変わらずのようですが…。
和泉さんの「清澗寺」私も大好きなのです~!
3兄弟の中では、和貴カプがお気に入りです。
魔性の父ちゃん・冬貴カプも大好き~!
そして、スピンオフ的な浅野と天佑も!
だから持ってるのは、この3カプの3冊と「終わりなき夜の果て」上下巻だけだったりします。
道貴と国貴のは友達に借りて済ませてしまったという。
いつか買おうとは思ってますけど、冊数が多いシリーズは大変なのです。
しかもこれシリーズ第1部ってことですしねwww
基さん、ありがとうございます。
冷や汗でました(笑)
皆様 やっぱり強者だわ・・・。
まだ 「執着もの好き」は 遥か彼方です・・・。
この本、執着される側(笠井側)に傾いて読むと ドン引きで拒否感が出そうですが、及川と遠藤の扱いの違いに『?!』と思えたので(先にプラネタリウム読んでたからでしょうが) 怯える笠井にあまり引きずられずに萌の種を拾えました(笑)
和泉桂さん 全くの未読です。
取り敢えず 読メ感想を覗いてきます!!
天然水
ぱちぱちぱちぱち~!!
天然水さん、『あの日~』読了おめでとうございます~♪
これが読めれば大抵の執着BLは行けますよ。
眠っている萌え鉱脈の発見に繋がるかもしれませんね(笑)
さて、また一つ、パブーでのチャリティー本を見つけましたのでご報告です。
今回は和泉桂さんの人気シリーズ「清澗寺家」の番外編。
2010年10月発行の同人誌から、小説部分だけを再録した『秋日録』と、
2008年3月発行の同人誌から、小説部分を再録した『清澗寺家の花見』の二つです。
同人誌をお持ちの方はご注意下さいませ。
販売価格はどちらも破格の100円!
詳細は下記でご確認下さいませ~♪
http://p.booklog.jp/users/izumikatsura
また新しい情報が見つかりましたらアップしに参りますね。
それではまた、御機嫌よう~♪
基
【あの日~】ありましたよぉ~、ブックオフに・・・(汗)
はい、買いましたよ~、100円で(笑)
読んでる途中ですが・・・私は 先に番外編読んでいてよかったと思います。
「一応 落ち着く(?)」って わかってなければ おそろしくて・・・。
【樹海から見上げる青空】 私にも見えるといいなぁと思いつつ 読みます!!
天然水
こんにちは~♪
なんやかやと出ごとが多くて読書ができませ~ん><
ここのとこマンガ率が高くなっております。
ムックさん
そうそう、番外編は初読のコメントにみずほさんが寄せて下さった情報です~。
『 2010年9月号小説ショコラ
ふろく小冊子の「Special After Story」 』
今更だけど、ほ、ほしいよう><
あー、寛末と重なるっていうの分かる気がします。
何だろ、内に秘めちゃう暗い情熱というかストーカー気質というか粘着質というか
で、結構もじっとしちゃうとことか・・・あららどんどん悪い表現に^^;
基さん
あーっ!そうそうなりふり構わないとこですね。遠藤くん。。
みっともなかろうがウザがられようが必死!かにばさみ~(笑)!!!
攻めのみっともなさというか受けのことが好きすぎて
ボロボロになってる姿というのは大好物ですvうふ。
まー
皆様に煽られて、図書館本をそっちのけで『あの日~』をがっちり再読。
そして、チャリティー番外編を読んできました~♪
おおおー、三歩進んじゃ二歩下がっているわー。
それでも笠井の覚悟が決まった事で、これからは三歩進んで一歩下がる程度になる気がします。
しっかし遠藤、相変らず「捨てないで~」と縋っていますな。
そしてその割には両手両足で笠井をがっちりと抱え込んでいる(笑)
この形振り構わぬ必死さ加減が、私の萌えツボでございます。
基
まーさん、甘イタイ感じ、なるほどです〜!確かにそんな感じですよね(^o^;読みながら何故か「美しいこと」の寛末を思い出してしまった私…何ででしょう、それほど遠藤にイライラしたのでしょうか(笑)
番外編、コメントに書かれてたのですよね?私もひそかに気になってました(>_<)でも今からだと遅すぎるかなあ…甘い後日談、読みたかったです(>_<)
ムック
こんばんは。何度も遊びに来ちゃいます^^;
ようやくチャリティーの番外編読みました。プラネタリウム。
あーちゃー・・・。遠藤く~ん。。
またやらかしてますね(苦笑)。
けど、
好きなのに相手を信じられないのと
好きなのに相手にうまくそれが伝わらないのと
そういうもどかしさが読んでてすごくリアルで
しかも甘イタイ感じ。よかったです。
あー、このお話は甘々を期待しちゃいけないし
そうでないのがいいのかもしれませんね(笑)。
本当、皆さんおっしゃるとおり150円は破格!
お買い得でした^^
まー
こんにちは~。
『あの日~』でかなり盛り上がってますね♪
ちなみに私は入手するために以前検索しまくったためか
フツーに変換されちゃいました。。つまらん^^;
チャリティ本だいじにしすぎてまだ読んでないのですが
本編をパラパラと再読して来ました。
初読の自分の感想に萌えのかけらも見られないことに反省。
ちゃんと面白くて、アノ遠藤にしまいには結構萌えました!
やっぱり好きですこの本!!
で、そうそう、基さん
みずほさんに教えて頂いた番外編まだ入手してません。
うっかり捜索活動を中断したまま忘れてて
再読したらやっぱりものすごく欲しい~><
でもオクでも出てないしア●ゾンのは小冊子がついてるかどうかアヤシイ。。
ううーん!!地団駄っ><
まー
皆様、こんばんは~やっと読めました、番外編!基さん、またまた情報をありがとうございました☆番外を読む前に本編を再読・・うおー遠藤、二回目でも十分怖いよ!そして「プラネタリウム」では甘々な2人が見れるのかなーと期待していって読んだら、彼、相変わらずの病みっぷりでしたね(^0^;あの時の言葉は嘘だったのかよーと一人で突っ込んでました。それでもプラネタリウムでの場面はよかったですし、その後も幸せそうでよかったので読めて大満足でした~!これで150円とは確かに破格ですね。チャリティーにも参加できてよかったです。
変換、「あの日後者の会談で」と出ました。おお、那義さん、さりおさんと一緒ですね!PCの種類とかもあるんでしょうか?面白いですよね~☆
ムック
わ~い、賑わっている~♪
☆えんびさん、お気に召して良かったですわ。
『つみびとの花』もどちらかというとぞわぞわ系だったので、お気が向いたらご一読を。
そういった系統の新人さんは滅多に出ないので、これからも注目していきたい作家さんです。
☆天然水さん、萌えどころありますわよ。
攻めの執着の凄さに目を奪われがちですが、垣間見える切ない心模様が絶品なのです。
青木ヶ原樹海の奥で見上げる青空みたいなものですわ。(え?解りづらい?・笑)
☆まーさん、その後、みずほさん情報の小冊子はゲット出来たのでしょうか?
そういう情報を耳にすると、俄然 読みたくなりますよねぇ。私も欲しい。
☆那義さんのツボをどうやら突きまくりみたいですね~(笑)
レビューがあがったらお邪魔しに参ります。
そして漢字変換は確かに固い(笑)
☆さりおさん、こんばんは~♪
私も150円は破格だと思いましたわ。なんせ自販機のペットボトル1本分!
多分、ブログの再掲ということもあるのでしょうけれど、佐田さん太っ腹過ぎ(笑)
とにもかくにも、ファンには嬉しいチャリティー企画、また見つけたら一報入れますね~。
基
皆さん、こんにちは!
那義さんと同じく「あの日後者の会談で」・・・
基さん、素敵情報ありがとうございます♪
「プラネタリウム」GETしてきましたwww
この作品、大好きなのです。(イタイのもグロいのも結構いけてしまうもので^^)
相変わらず歪んでますが、この2人なりにちょっとずつ進展してる!
再読しないでこっちを読んじゃったんですが充分楽しめましたw
でも150円って安すぎませんか?
ちと勿体無いと思ってしまった^^;
こんな嬉しいチャリティーがもっと増えればいいなぁ。
(>▽<)きゃー♪ナニナニ?
「あの日後者の会談で」(なんか固い内容に変換されましたw)、なんか面白そう~と思って読メの感想を読みにいってきました。
(>▽<)きゃー♪(また叫んでる)
「執着」とか「病んでる」とかツボな単語が目に飛び込んできてますます惹かれます。
木原さんの「FRAGILE」を髣髴とさせるとありますが、フラよりは萌えもありそうなのでこれは私の好き系の話かもしれません。
フラは萌えがないんで個人的にはイマイチハマれませんでしたが(笑)
今度買出しに行く時に探してみます~!
そして、チャリティ本も購入しますよ~(o^-^o) ウフッ
チャリティも参加できて、本編も読めてよかったですぅ♪
天然水さん、「あの非行者の怪談で」はホラ〜ですね(笑)なんだかよくわからない怖さがありますね。
基さん、「・・・嗅いだんで・・・」もう腐脳内妄想で、本編で明かされた青春の一コマとはまったく違うシチュエーションを作り出してしまいそうwww
ま〜さん、自分の書いた感想って忘れますよねー(無責任w)読んだ時の自分の調子とかもありますし・・・私はこういうゾワゾワ系は嫌いじゃないんですよフフフ
今、そういや『あの日~』を読んで
自分はどんな感想書いたっけ?と思って見直したら
すんごい執着系の攻めにドン引きしてて笑いました(笑)。
何かちょっと思い出して来たぞ~。
あともうちょっと甘さを・・・!
と思った記憶があるので番外編はすごくうれしいな♪
天然水さんもぜひ飛び込んでいらしてくださいな!!
ひえ~と思ったけど、不思議と嫌悪感は無かった(ハズ 笑)ですよv
えんびさんの感想も楽しみにお待ちしてます~^^
まー
基さん、萌えどころあるんですか(笑)
もうちょっと 修行してから めぐり逢えたらチャレンジしてみます(汗)
漢字変換は確かに個性出ますね。
「嗅いだんで」は 素晴らしい(笑)
えんびさん、感想お待ちしています。
お〜〜〜いいですね♪
さっそくチャリティ参加!!!
そして、『あの日・・・』今から読みまぁ〜す。
天然水さん皆さんの感想を読んだんだ?
(基さんの感想で今作を知ったんですけど・・・)
私は無謀に飛び込むことにします!
結果は乞うご期待♪
天然水さんったら、チャレンジャー!
本編を読まずして番外編を購入して読了なんて、素敵!
『あの日~』は、感想だけ読むとオッソロシイお話のようですが、きちんと萌えどころもあるのですよ。
いつかお楽しみになれる日が来るかも知れません(笑)
ところで、漢字変換って本当に個性が出ますよね。
普段の自分が透けて見えるようで、少し恥ずかしいですわ(照)
基
『あの日~』の皆さんの感想を読んでみたんですが・・・ハードル高すぎです(大汗)
感想だけで コレは上級者向けだ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー とビビりました(汗)
とても1冊読めそうにないと判断して 番外編だけなら短いから耐えられるかも・・・とチャリティ参加&肝試し気分でチャレンジさせていただきました(笑)
おそらく 本編既読の方には「甘い」番外編・・・?
時折サラリと書かれている過去の出来事だけで(ある程度予測できる事だけで) 十分ビビリます。
あの遠藤を愛せるって・・・笠井、凄い!
でも 読み応えがあって 楽しめました♪
150円は お得な価格だと思います。
私には、絶対 本編は無理ですが・・・(爆)
ちなみに 私のPCは 「、」を入れずに変換したので『あの非行者の怪談で』と出ましたw
天然水
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます