読書メーター KADOKAWA Group

葉々
さんの感想・レビュー

葉々
新着
岸本佐知子氏のツィで知った。ようやく貸出の順番がまわってくる。モノクロ文字なし絵本。表紙が満天の星と珊瑚の産卵みたい(実際は違ったけれど)で気になっていたのだ。うわ~頁を捲っている間中、喃語やクーイングが精一杯のコミュニケーションだったころ(生後5~6ヶ月くらい)にまで意識が遡った。なにより作者のこの線描画への熱量が伝わってきてそれだけで幸福な気持ちになれる。どこかしらミヒャエル・エンデの「モモ」の表紙と挿絵とも繋がっているようなめくるめく世界。余談ですが、わたしが借りた本を同居人が見入っていた。珍しい。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

葉々
さんの最近の感想・レビュー

ザ・ルーム・ネクスト・ドア

ザ・ルーム・ネクスト・ドア

シーグリッド・ヌーネス
「もし、なにもかもがうまくいかなかったら?隣りの部屋に誰かがいてくれるって思っ…続きを読む
恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した

恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した

村田 沙耶香
初めての村田沙耶香氏の本。想像していた以上に不意打ちをくらいました。本題の「ぼ…続きを読む
小さなことばたちの辞書

小さなことばたちの辞書

ピップ・ウィリアムズ
「行方不明になったことば」「なんの落ち度もないことばの群れ」等々、形や手触りが…続きを読む
恋の絵本 (3) まっくろいたちのレストラン (恋の絵本 3)

恋の絵本 (3) まっくろいたちのレストラン (恋の絵本 3)

島本 理生
開いて(見返し頁を含む)3枚目でタイトルが入る。その間、絵から映写機の音が立ち…続きを読む
マルの背中

マルの背中

岩瀬 成子,酒井 駒子
「どんな生き物も、外にいる生き物は怖くない、内にいるものに比べれば」等々を始め…続きを読む
うみべのまちで

うみべのまちで

ジョアン・シュウォーツ
「ぼくは川のように話す 」や「ねえ、おぼえてる?」と赴きの異なるシドニー・スミ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/28(2058日経過)
記録初日
2019/08/28(2058日経過)
読んだ本
764冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
131980ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
642件(投稿率84.0%)
本棚
146棚
自己紹介


老ネコ(保護猫♂)と暮らしています

学生時代は油画専攻


インド料理好き♥

*02年夏の数ヶ月、ソウルに語学留学していました




☆ピアニスト務川慧悟氏、田所マルセル氏&プレトニョフ樣♡

 

INFJ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう