読書メーター KADOKAWA Group

HANA
さんの感想・レビュー

HANA
新着
全編京都を舞台にした短編集。著者の小説に登場する人物は基本的に何かを追い求める過剰な情念で満ち満ちている。京都もまた千二百年の人の業が凝って、それがそのまま闇になった感がある。その両者が合わさると、登場人物は人というよりむしろ鬼に近いような感じさえ受ける。そんな短編がこの本にはみっしり詰まっている。過剰な京ことばも、冒頭に置屋や宮仕え等という特殊な世界を挟む事によって自然に感じられるし。京都がある意味人工美で成り立っている都市なら、その人工性、作られた美を徹頭徹尾追求したような作品ばかりでした。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

HANA
さんの最近の感想・レビュー

帝都妖怪新聞 (角川ソフィア文庫 C 110-1)

帝都妖怪新聞 (角川ソフィア文庫 C 110-1)

御一新以来、幽霊や妖怪は神経症という事になり世の中から一掃された。とタテマエは…続きを読む
無縁怪奇録 いんがほどき

無縁怪奇録 いんがほどき

斉砂波人 ほか,綿貫芳子,吉田悠軌,高田公太
実話怪談集。語られた話に対して怪談作家が様々な考察を加えるというスタイル。こう…続きを読む
月と幻想科学 (立東舎文庫)

月と幻想科学 (立東舎文庫)

荒俣 宏,松岡 正剛
高度に発達した科学は魔法と区別が付かない。とか科学が現在まで発展する前に切り捨…続きを読む
不謹慎怪談

不謹慎怪談

最初は心霊スポットでふざけ散らかすといういつものノリでゲラゲラ笑っていたのだが…続きを読む
深夜の祝祭: 澁澤龍彥怪異小品集 (993) (平凡社ライブラリー 993)

深夜の祝祭: 澁澤龍彥怪異小品集 (993) (平凡社ライブラリー 993)

澁澤 龍彦
小説作家としての澁澤龍彦に焦点を当てた一冊。とはいえそれだけでは厳しかったのか…続きを読む
実話怪談 ホラーナイト 2025年 7/30 号 [雑誌]: 週刊実話 増刊

実話怪談 ホラーナイト 2025年 7/30 号 [雑誌]: 週刊実話 増刊

怪談の特集というより、最近活躍している怪談師やyoutuber、芸人のインタビ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/31(5714日経過)
記録初日
2010/01/31(5714日経過)
読んだ本
4001冊(1日平均0.70冊)
読んだページ
1196308ページ(1日平均209ページ)
感想・レビュー
3975件(投稿率99.4%)
本棚
12棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう