読書メーター KADOKAWA Group

くものすけ
さんの感想・レビュー

くものすけ
新着
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の提示した2050年までに化石燃料使用ゼロという方針に従い、世界は本気で取り組まないと、地球には人類及び他生物は生き永らえないだろうことを力説。取り組み方針については4つほど提案されています。どれも莫大な費用が掛かるし、残された時間は限定的…最近人々の地球環境に対する意識は多少変わってきたがまだまだ”他人任せ”の状態だと思う。廃絶すべき石炭、石油、天然ガスに関わる産業の経営者・労働者を再生エネルギー産業等へのシフトが短期間にスムースに行くのかも大きな障害となりそう…
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

くものすけ
さんの最近の感想・レビュー

総統とわたしー「アジアの哲人」李登輝の一番近くにいた日本人秘書の8年間

総統とわたしー「アジアの哲人」李登輝の一番近くにいた日本人秘書の8年間

早川友久
印象に残るのは、「22歳までわたしは日本人だった」という李登輝の言葉と第二次世…続きを読む
李登輝 いま本当に伝えたいこと

李登輝 いま本当に伝えたいこと

早川 友久
改めて李登輝の素晴らしさが、実感出来る書でした。李登輝元総統に孫ほど年の離れた…続きを読む
八ヶ岳南麓から

八ヶ岳南麓から

上野 千鶴子
大変興味深い山梨と東京との2拠点生活に関わるエッセイでした。50代で山梨に土地…続きを読む
万(ばん)、已(や)むを得ず

万(ばん)、已(や)むを得ず

幸田 真音
戦後直後の混乱期、インフレ退治の為に実施した荒療治が凄かった預金封鎖、財産税、…続きを読む
新版 環境と文明の世界史 (歴史新書y 41)

新版 環境と文明の世界史 (歴史新書y 41)

石 弘之,湯浅 赳男,安田 喜憲
教科書に記載されている様な”常識”も専門家のたゆまぬ研究により日々書き換えられ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/17(4384日経過)
記録初日
2013/02/17(4384日経過)
読んだ本
676冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
211048ページ(1日平均48ページ)
感想・レビュー
622件(投稿率92.0%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

最近は、日本農業(食糧)問題、憲法改正問題、相続税(節税,マンション投資など)関連の書籍を中心に読書しています

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう