読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

*fraises*
読んだ本
58
読んだページ
9555ページ
感想・レビュー
57
ナイス
2831ナイス

2024年3月に読んだ本
58

2024年3月のお気に入られ登録
3

  • Ma Kano
  • いこ
  • らむ

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

*fraises*
ネタバレ第170回直木賞受賞作。河﨑秋子さん初読み。明治後期、北海道の山で獣そのものの嗅覚で獲物と対峙する男、熊爪。圧倒的な存在感の熊爪と「穴持たず」「赤毛」との死闘…息をもつかせず一気読み。獣の匂い、赤い血の色、雪の冷たさまでもが伝わってくる筆致は直木賞も納得…流石。彼女は熊爪に子どもを殺されると思ったのか?反撃されるとは思わなかったのか?逃げるだけでは追ってきて殺されると思ったのか?本を閉じた後もモヤモヤが残る。名もない忠犬のみが好ましい登場人物だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

*fraises*

うるう年で1日多かった2月もあっという間。今月のベストは「成瀬は信じた道を行く」「きらん風月」「スピノザの診察室」。2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:52冊 読んだページ数:8414ページ ナイス数:3381ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/110023/summary/monthly/2024/2

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
57

*fraises*
予約していた『君を守ろうとする猫の話』を手にしたところ帯にシリーズ最新作とあり、あわててこちらの本から…。次作の帯には「世界40カ国以上で翻訳出版」と書かれていて期待が膨らみます。夏木書店を営む祖父と二人暮らしの高校生の林太郎。その祖父が突然亡くなったところから物語は始まります。そして古書店の書棚に現れるトラネコがしゃべりだし…猫の口調がまず夏川氏らしい。本にじっくり向き合う主人公。本好きを自認していても、子どもの頃のように同じ本を繰り返し読むことがなくなった、大人たちには考えさせられるかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館新刊本コーナーにて。久しぶりの「しぜんにタッチ!」シリーズ。深海に住む不思議な生き物がた~くさん!深海魚たちの姿を鮮明な写真で伝える1冊。クイズ形式で答えを考えながら、深海に暮らすための知恵や特徴を学ぶことができます。珍しい深海生物を写真で堪能したら、ラストのページは「ほたるいか」。ちょうどシーズン!食卓で実際のほたるいかを観察し、いただくこともできますね。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ムック本が充実している隣市図書館にて。BSフジ『日本一ふつうで美味しい植野食堂by dancyu』の公式レシピブック第三弾…とのこと。こちらの番組は見たことがありませんが、雑誌『dancyu』の編集長・植野広生さんが 食堂や居酒屋、町中華などを巡って教えてもらうという企画のよう。地元で愛される名店の美味しい91皿のレシピを紹介しています。作り方ももちろんですが、お店情報も載っているのでお店にもうかがいたくなります。 全品レシピ動画もついてます。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
はじめて包丁を握ったのは2020年3月…と、コロナ禍をきっかけに自炊に目覚めたという著者の山本菜月さん。Instagramにレシピをあげ人気となり現在ではNatsu Kitchen名でレシピ販売も行っているのだそう。仕事で疲れ果てているときでも作ることができる「疲れ果てごはん」。新作レシピを含めた全91品紹介しています。一皿完成の各種丼や、包丁もまな板も一切使わないもの、レンジだけで完成するもの…などなど。ヘルシーで重くないごはんというものいいですね。どれも美味しそう。ささっと食べたいランチにもよさそう。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
15×15cmほどの小さな本です。市販の鍋つゆなどもいろいろ出ていますが、ひとり分には多いし…という方にぴったり。自宅にある調味料でできる簡単なお鍋が多数紹介されています。「10分で完成」「ほったらかし」「包丁いらず」「具材ふたつ」「野菜たっぷり」などのアイコンもついてます。
*fraises*
2024/03/30 13:36

池波大先生がご所望の正統派鍋は…(笑) あっ!変わりねぎま鍋は載ってました。めんつゆ利用ですがね。

山猫
2024/03/30 14:02

おお、やっぱり葱鮪来ましたか😋

が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
植物性のオイルで作るお菓子もたくさんあるけれど、やはりバターの香りは格別。この本では「溶かしバター」で作るというのがミソ。バターを室温に戻しクリーム状にしてすり混ぜる…といった焼き菓子作りでおなじみ面倒な手順がいらないのが手軽です。さらにワンボウルでOK、ぐるぐる混ぜるだけというのも簡単そう。しかも溶かしバターだと、いつもより少量でもしっかりバター感が感じられる…と書かれています。バナナブレッド、キャロットケーキ、クッキー、マドレーヌ、フィナンシェ、タルト、ドーナッツなどなど。作りたいものがたくさん!
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
子どもが巣立ち、日々の食事と食事づくりに変化が訪れたという著者の本多さん。「家族ごはん」を卒業した著者がが提案する「ひとり分の簡単料理」。レシピ本というより考え方ややり方の本といった感じ。『料理が苦痛だ』という本で料理本大賞のエッセイ部門を受賞されたことのある著者ならでは…。「プリンが食べられてしまうことも麦茶のポットがほとんど空のまま残されていることもなくなり、冷蔵庫の食材すべてを自分の管理下に置く平和」などと、文章がおもしろく共感します。我が家はまだ「家族ごはん」なのでさらっと読了。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館返却棚にて。雑誌『レタスクラブ』で2017年からの連載を書籍化したもの。かんなんなおつまみレシピ50点を掲載しています。どれもたったの「2素材」で作ることができるというのがいいですね。1日の終わりに面倒なことはやってられませんから…。レシピが簡単な分、レシピごとに書かれているツレヅレハナコさんのコメントがたっぷりで読み応えあり。これを読むと作る気がわいてきます。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ネタバレ幼なじみのお麓・お菅・お修。平穏に暮らしたいお麓の住む「おはぎ長屋」にふたりが移り住んできたことから暗雲が…。個性豊かな三人の婆たちを描いています…ただ読み始めは、3人のだれひとり、いまひとつ好きになれず、もやもや。ある事件から孫のようなお萩の世話を焼き、彼女の正体がわかるころからはぐんぐんおもしろくなり、あっという間に読了しました。最後の瑠璃姫からの恋歌からのお麓の歌がいい。「姥玉のかしましき声 東風にのせ 夜着返す子の夢に届けむ」
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
81歳で現役の料理家・村上祥子さん。著作の累計部数1000万部を超え、今でもお元気に全国を飛び回り、基礎代謝量はアスリート並みなのだそう。そんな村上祥子さんの元気の秘密はたんぱく質たっぷりの朝ごはん。この本では村上先生の朝活&たんぱく質を意識した食材を使った朝ごはんメニューを紹介しています。シニア世代でこれだけしっかり朝からいただけていたらいうことなし!母にもこの本おすすめしよう。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
『四季dancyu』のシリーズは大判なので写真がどんと大きく、毎回とても美味しそう。有元葉子さんの「冬のお集まり、気どらないテーブル」に始まり、真藤舞衣子さんの「発酵ごはん」、冬にぴったりスープ作家の有賀薫さん、大庭英子さんの「冬野菜を楽しむ、おうち中華」…冬はごちそう感たっぷりの料理が多く、目にも楽しい♪【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
「発酵あんこ」とは…お砂糖なしで発酵の力を利用してつくるあんこなのだそう。材料はあずき、麹、ちょっとの塩だけ…しかも炊飯器の保温機能で気軽に作ることができ、美容・健康効果も期待できる…と書かれています。その発酵あんこの作り方と、アレンジした発酵かぼちゃあんやずんだあん、それを使ったおやつ、他にも甘酒やみりん、塩麴で作る発酵おやつも掲載されています。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館新刊本コーナーにて。食事を作るのがおっくうになってきたという母にいいかと借りてみましたが、レシピ本というよりも、シニア向けの食事作りの考え方のような1冊でした。(レシピはごくわずか) 「一食一品つくるだけ」の献立を提案しています。買ってきたものをすぐに下ごしらえして、保存、展開して、1食1品作る他は、下ごしらえしてあるものを焼くだけや和えるだけといった感じ。さらっと読んで返却。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ワタナベマキさんのアジアシリーズ『アジアのごはん』『サラダ』『麺』に続く第4弾は『煮込み』がテーマ。似たような材料を使っていてもスパイス使いなどの違いでお国柄がでますよね。韓国料理の定番の「チゲ」や麻婆豆腐などの中華煮込み、タイ料理の「トムヤムクン」などの辛くて酸っぱい魚介スープ、ブロック肉をトロトロに煮込む台湾料理…などなど。肉、魚、野菜・豆腐などの煮込みと、カレー・スープの4章立て64品を紹介しています。家庭でそれらしい味のアジアの煮込みが楽しめるのは嬉しい♪
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
金春屋ゴメスのシリーズ第2弾。ゴメスのキャラがたっているのはもちろんのこと、辰次郎&松吉、新キャラの朱緒などさらに、この世界観の深みが増して、おもしろくなってきました。裏金春の兄貴たちも皆いい感じなので次作ではもっと活躍してもらいたい♡ 読み終えたら、ちょうど新作の『因果の刀』の順番がまわってきて、ばっちり。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館新刊本。NHK BSプレミアム『あてなよる』の書籍化第2弾。ササっとつくれる「とりあえず」から、メインディッシュにもなる一品まで、簡単でお酒に合う工夫が詰まったレシピ90点を紹介しています。すべてのレシピにはソムリエ・若林英司さんによる詳しいマリアージュ(おつまみとお酒の組み合わせ)解説がついていて、たいへん参考になります。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
3種のパンについてとても詳しく書かれており分厚い1冊…と思ったら、2016~2019年に発行した「家庭のオーブンで作る」シリーズの『バゲット』『食パン』『クロワッサン』の3冊を合本・再編集したものとのこと。どれも家庭の環境と道具で作ることができる最高のパンレシピを目指して試作を重ねたものだそう。材料について、道具やオーブンについて、作り方についてもそれはそれは丁寧に写真を多用し、解説していてこれ1冊あれば自分の理想のパンを作る手助けになること間違いなしでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館新刊本コーナーにて。「しぼりパン」というのは、材料をポリ袋に入れ、振って、こねて、しぼって…トースターで焼くだけということのよう。作業5分+焼き時間15分で作ることができるから「爆速」とのこと。イーストは使わず、ベーキングパウダーで膨らませるので発酵は不要。さらにオーブンではなくトースターで焼くということでお手軽ですね。総菜系から甘いパンまで50品が掲載されています。焼き立てなら美味しいのかも。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
この本の目的は2つ…「おいしいパウンドケーキを作れるようになること」「レシピを自在に応用・展開できるようになること」と書かれています。バター、お砂糖、粉、卵で作る パウンドケーキは比較的作りやすい焼き菓子ですが、この本では具材や液体を加えた際の粉類の量や砂糖の量をルール化して、失敗しにくい配合を紹介しています。基本をおさえたら、ココアなどの粉を加える、ヨーグルトなどのペーストや液体を加える、果物やナッツを加える…とレベルアップしていきます。作ってみたいレシピがたくさん見つかりました。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
川上文代氏に学んだという著者がSNS発信する「おうちで楽しめるビストロ風レシピ」。87品を紹介しています。それほど目新しいものはありませんが、どれも美味しそうで盛り付けもきれいです。材料も手軽にそろうものばかり。缶詰を使った簡単ソースを添えたり、揚げ物の衣にハーブを混ぜ込んで、香り高いフライにするなど、ほんのひと手間でビストロ風に仕上がるコツがかかれています。出来上がりの写真はすごく美味しそうで綺麗ですが、工程写真は少なめ。ある程度料理をする人向けかも。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ネタバレ第170回直木賞受賞作。河﨑秋子さん初読み。明治後期、北海道の山で獣そのものの嗅覚で獲物と対峙する男、熊爪。圧倒的な存在感の熊爪と「穴持たず」「赤毛」との死闘…息をもつかせず一気読み。獣の匂い、赤い血の色、雪の冷たさまでもが伝わってくる筆致は直木賞も納得…流石。彼女は熊爪に子どもを殺されると思ったのか?反撃されるとは思わなかったのか?逃げるだけでは追ってきて殺されると思ったのか?本を閉じた後もモヤモヤが残る。名もない忠犬のみが好ましい登場人物だった。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
予約中の『因果の刀』がそろそろまわってきそうなので、まずは1巻目のこちらから。近未来の日本に鎖国状態の「江戸国」…という設定がなんともユニーク。「日本ファンタジーノベル大賞」の大賞受賞作ですものね。タイトルや文庫版の表紙も見たことがあったのでゴメスの親分がまさかの寿々ちゃんというかわいらしい名前の女性だったとは!驚きました。入国を許可され江戸に来た辰次郎をはじめ、松吉、奈美、金春屋の仲間たちのキャラクターもいいですね。続けて2巻目へ。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
「オレンジページ」のムック本の新シリーズ『#俺たちのオレンジページ』。これから自炊を続けたい人や家ごはんを楽しみたい人を見守り支えるというのがコンセプト。その第3弾は「家飲み」がテーマ。フライドチキンやパエリアなど見栄えもいいし、みんな大好き。準備がラクなお鍋やサラダなど、ホームパーティにも、ひとりや家族で飲むときも使えるレシピが盛りだくさん。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館返却棚にて。モチベーションアップに。コロナ禍に出版された断捨離本。お家時間がたくさんあったあの頃、世の中のごみが増えたとの報道がありましたよね。「できる・できない」ではありません。断捨離はするか、しないか。…あぁ、その通り。【隣市所蔵本】
山猫
2024/03/21 21:32

で、私は金輪際「やりません」🤣

が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
雑誌『Hanako』の特別編集。休みの日の昼下がり…近所の居心地のよい喫茶店に行くもよし、前から気になっていたお店を目指すもよし…至福の時間ですね。新顔の店から老舗まで、コーヒーだけではなく焼き菓子や王道の喫茶グルメの特集まで。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
2020年から投稿のYouTube「晩ごはん食堂」のレシピ本、第3弾。週末に1回まとめ買いで平日5日分の献立を考える…と、いう方法で一汁三菜を投稿している晩ごはん食堂さんですが、「品数を減らしてもバランスよく」「簡単だけどバラエティ豊か」「手を抜きつつ手抜きに見えない」など簡単・時短を意識した“ラクうま編”。1週間分の「お買い物リスト&保存方法つき」買い物もレシピも1週間ただマネするだけでOK。レシピはどれも2人分。結婚されたばかりの料理ビギナーご夫婦とかによさそう。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
フードロスの社会問題化をうけ、私たちが具体的にできること…食材をきれいに使いきり、美味しくいただくこと。著者の市瀬悦子さんが、そんな「おいしく食べきること」に役立つ本があればいいなという思いでこの本を作ったのだそう。 料理雑誌でも人気の「大量消費」という企画…その中でも人気があったもの、簡単でおいしいものが選りすぐりで掲載されています。野菜を中心に16の食材90レシピ。「大量消費」というわりには、どのレシピも2人分というのが取り入れやすい。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ブラックショーマン続編。今回は人が死なない連作短編…といったところ。恵比寿の隠れ家的バー「TRAPHAND」。マスターは元マジシャン。元マジシャンとその姪という設定しか思い出せないまま読み始めるも問題なし。ライトな読み心地でスイスイ読むことができます。一定以上のクオリティの作品を次々生み出し、安定の東野圭吾さん。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
昨年350周年を迎えた千葉にある造り酒屋「寺田本家」が提案する、塩麹・酒粕・甘酒を使ったおつまみ60品。酒造りの副産物としてでる酒粕や、酒の材料である米麹で作った甘酒や塩麴を使い、砂糖や乳製品を使わずとも、どれも満足感があり美味しそうです。日本酒にあうおつまみの他に、ワインやビール、サワーにあうおつまみも紹介しています。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館返却棚にて。著者は、YouTubeチャンネルの「理学療法士 パク先生」でご活躍。登録者数は26万人超えなのだそう。あちこち不調がでるお年頃。自分で治せたら嬉しいですよね。この本では「本当にもむべき場所は、「症状の出ているところ」にはありません。」…と、患部をもんだりマッサージするのではなくつながりのある部位をほぐしたり揉んだりストレッチしたり…。「こり・痛み編」「からだの不調編」「美容編」「整える習慣編」と4章に分けて紹介しています。とりあえず自分の不調のページは実践してみよう!
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
プロのフローリスト、フラワーデザイナーの皆さんが制作した300店の作品が掲載された花束デザイン図鑑です。色別(ワンカラー全8色、バイカラー4パターン、ミックスカラー)に分類した構成で最新の傾向を取り入れたデザインの花束が並びます。色ごとのインデックスや巻末のビジュアルインデックスなど、たくさんの作品の中から検索しやすくなっています。ちょうどこの時期、咲きほこっているミモザを使った黄色い花束が素敵でした。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
久しぶりの樋勝さん作品。おさるちゃんは「せいこついん」ではたらいています。…整骨院!?お仕事絵本にしてはなんて渋いセレクト。月に一度の山へ帰り仲間をマッサージ。お友だちのペロちゃん登場に嬉しくなりますね♪いつものベルトの位置にエプロンをつけたペロちゃんいい仕事します♡楽しい一日はあっという間。お別れが寂しい気持ちに共感します。ムラタ先生、黒たまご喜んだでしょうね。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
届いてびっくりずいぶん分厚い1冊。「クラシル」の公式YouTubeで人気の「#シェフのレシピ帖」シリーズ…とのこと 。予約がなかなか取れない有名店、ミシュラン店など、超一流のシェフが家庭でも作れるレシピを紹介しているのだそう。165品のレシピでこんなにも分厚いのは、初心者にもわかりやすいように工程の写真やポイントがたっふり載っているから。「肉の焼き方」ひとつとってもコツはシェフによってそれぞれ。「シェフ10名の絶品パスタ」や「プロが教える究極のスイーツ」など読み応えあり。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
料理家であり薬膳師でもある齋藤菜々子さんの本を手に取るのは7冊目。薬膳の知見をベースに、食材が持つ力を生かした体にいい副菜を紹介しています。和・洋・中・エスニックの主菜に合う副菜76品。食材ごとに「体を温める」「熱を冷ます」「パワー補給」「ストレス解消」「水分代謝」「体を潤す」などの効能アイコンがついているし、材料別のインデックスもついていて至れり尽くせり。身近な野菜と、基本的な調味料だけで手軽に作ることができる副菜ばかり。作りたいレシピがいくつも見つかりました。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
先月予約が上手くいった2024年版を手にしていたが、あとから2023年が届く。2024年版にも載っていたお店もあり。行ってみたいお店がたまるばかり。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ぴあ発行、今年で23年目を迎える東京のレストランガイド。 ミシュランと同じく写真等は一切なく、評論家5名の方々が「最高のレストラン」を約400店選んでいます。今回は巻末座談会で「美味しいジビエの楽しみ方」について。ジビエが楽しめるレストランリストも掲載されています。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
『このミス』大賞受賞作『名探偵のままでいて』の続編。タイトルからレビー小体型認知症を患うおじいちゃんになにかあったのかと心配しました。病状は少しずつ進みながらも今作でも推理は冴えていました。名探偵じゃなくても…楓との時間が少しでも長く続きますように。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
せっかく美味しく作った料理なのに盛り付けで台無しになったらとっても悲しい…。この本では盛りつけの基本ルールから、料理を彩る器とのコーディネート、そして日常でよく口にする料理をベースに自宅で実践できる盛りつけのアイデアを紹介を紹介しています。サラダや冷奴だってひと手間で大違い。器の選び方や盛るときの余白のとり方などこういったコツは覚えて損なしですよね。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
ずっと読んでみたかったデビュー作。ヨシタケシンスケさんが、ちまちまと思いついたことを小さくメモする「アイデアスケッチ」はメディアでも紹介されていて有名ですよね。この本は絵本作家としてデビューする前の30歳までに描きためた「アイデアスケッチ」をそのまま本にしたもの。このスケッチが「絵本の種」なのですよね~。「ロールケーキがだいなし」と看板をもった「がっかりさせる人」が好き。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
やはりサプリメントに頼ることなく美味しい食事から必要な栄養を摂ることができるのが理想的。栄養素には相互作用があって、それは料理の食材の組み合わせによって実現できるということから、この本では、レシピの効能をサプリのように明示しています。特に副菜は主食や主菜のあいだにあって、彩りや、栄養のバランスをとるものでもあるのですから、この本を使って、今の体調から何を摂るべきかそして作るべきかを考えることができそうです。主要食材別索引もついています。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
日本には公共図書館だけでも3000以上あるのだそう。「図書館で暮らしたい」と、願う同志たちは皆きっとトキメクことでしょう。歴史的な建物を転用したレトロ図書館から有名建築家が手がけた独創的な図書館まで。厳選した図書館41館を紹介しています。行ったことのあるのは武蔵野プレイスのみ。どこも素敵すぎますが、先日TV番組で紹介されていた国立国会図書館の関西館もいちどは行ってみたい。
ひめぴょん
2024/03/11 04:36

表紙の図書館というかキノコ文庫(京都府立植物園内)行きました!可愛くて、思わずキャーキャー言いながら親子で写真を撮っていましたら、地元の方が「この中に本が入っているって知りませんでした」と言っていました。この本気になったので、探して見ます!

*fraises*
2024/03/11 22:24

ひめぴょんさん、こんにちは。植物園の中にある野外のきのこ文庫…かわいらしくてユニークですね。このきのこ文庫にはビル・ゲイツ寄贈の本が5冊あると書かれていました。知っていました?他も素敵な図書館ばかり。ぜひぜひ手に取ってみてくださいね。(*^^*)

が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
加山雄三さんのお人柄が伝わってくる文章に美味しそうなお料理の数々。エピソードを読むだけでも笑顔になります。お料理をふるまい幸せを分かち合うのが、心からの喜びだということが伝わってきます。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
2024年版ということで、コロナ禍を乗り切った「厳選 “ 極上レストラン ”」。さらにコロナ禍にOpenしたお店も加えて50選を紹介しています。有名どころから新規Openのお店まで…。単純にお店の案内が知りたいので橋本マナミさんの素敵ドレス(&ボディ)に小説風の文章や某グルメお笑いタレントさんの対談、動物キャラ占いなどは不要だったかも。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
junaidaさんの新刊を発見!表紙はシンプルながら本を開くと、そこには圧倒的なjunaidaさんの世界観が広がります。文字はないのですが、美しく緻密な絵に想像力をかきたてられます。ラストの大きな1枚は圧巻ですね。本を閉じてよく見たら背表紙が金色。本棚の中でもひときわ輝きそう。いつもながら、こだわりの装幀も素敵。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
お~~!なつかしい。昭和を中心に平成にかけて発売されたお菓子を年代別にカラー写真で紹介しています。やはり小学生時代に父や母に買ってもらって食べたお菓子が特になつかしい!ちょうどこの本にも掲載されている「チェルシー」の販売終了のニュースが報道されたばかり…。そして、いまは関西でしか買うことができない「カール」が食べたい。
*fraises*
2024/03/09 23:53

あおいさん、情報ありがとうございます。東京在住です。有楽町の交通会館では北海道のどさんこプラザばかりだったかもしれません。次に有楽町に行った時には大阪のアンテナショップのぞいてみます!

あおい
2024/03/10 00:03

大阪のアンテナショップでみた時は、チーズ味とうすしお味(黄色いパッケージ)の取り扱いがありましたが、通常より割高な印象でした。ちなみにコンビニはどちらもチーズ味です。値段がお手頃&近所のコンビニで買えるので、私は割りきってコンビニで調達してます。 行かれた時に出会えますように。

が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
まず目次にずらっと並ぶ1/4カットのキッシュが美味しそう!この本で「新」キッシュといっている所以は「生地のバターを植物油に」「アパレイユの牛乳をオーツミルクや豆乳などのプラントベースにすること」。植物油を使うことで生地を休ませる必要もなく、生地はこねずに混ぜるだけ…と、思い立ったらすぐ調理にとりかかれます。スパイス使いも流石!具だくさんでアパレイユは少なめカロリーはダウンなのもいいですね。大きい焼き上がりの写真と小さな具材の入れ方写真があり、参考になりました。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
やっぱり持ち運びには「超ちいサイズ」が便利。…ただ旅先のホテルの薄暗い照明の中では字が小さい…。(笑)
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
旅行検討用に。2024年1月発行の最新版。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
旅行検討用に。他のガイドブックと開きが逆で慣れなかった。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
旅行検討用。2023年版なのでコロナの陰性証明やワクチンの接種証明のことなどの記載があり。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
【再読】旅行検討用に。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
図書館返却棚にて。藤井恵さん…こんなにお酒がいけるくちだったのですね~。各種お酒の大好きさが伝わってくる1冊です。居酒屋「ふじ井」という馴染みの居酒屋があったらいいのに…。定番のおつまみが美味しくなるコツから、缶詰などを利用したすぐ飲みたいときのおつまみや、ゆっくり飲みたいときの絶品つまみまで…。「おつまみ紀行コラム」も楽しめます。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
NHK「あさイチ」番組内の料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」から料理研究家さんたちが考案したフライパンを使ったレシピ50品、ご飯や麺類のレシピ38品をご紹介した1冊です。朝の忙しい時間はゆっくりすわってTVを見ることが少ないので、こうして1冊になっていると助かります。いくつか作りたいレシピが見つかりました。巻末に料理家さんごとのインデックスもついています。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
今井亮さんのレシピを手に取るのは7冊目。いつも写真集のように美しいお料理の写真が掲載されています。少ない材料でとても美味しそうなのですがこの本もそう。四季のある日本でいただく中華だからこそ、旬の素材を使って作るのがいいですよね。春は苦み、みずみずしさを活かした料理。初夏~夏真は暑さに負けない野菜で水分を補給し、薬味やスパイス使って食欲増進、代謝をアップさせる料理。秋は疲れた体をリカバーするような温かい料理。冬は寒さに負けないように体の芯から温める生姜やスパイスを使った料理…。【隣市所蔵本】
*fraises*
2024/03/01 19:35

山猫さん、こんばんは。食育の祖・石塚左玄氏の言葉ですね。

山猫
2024/03/01 19:43

ですです。「ツバキ文具店」にも登場します。

が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
著者は「濃厚&リッチな世界観あふれるお菓子レシピを発表する、スイーツインスタグラマー」おなつさん。「みっちみち」というタイトルに相応しい、濃厚なチョコレートケーキや、限界ギリギリまでホイップクリームを詰めこんだ生カヌレやシュークリームなどが紹介されています。【隣市所蔵本】
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
旅行検討用に。
が「ナイス!」と言っています。
*fraises*
U-NEXTって映像配信の会社かと思ったら本の出版もしているのですね。『書店ガール』も本をめぐるお話でおもしろかったけど、今回は本の装丁やブックデザインのお話で興味津々。出版のこと、印刷のこと、紙のこと…と、本や雑誌が出来上がるまでにかかわるお仕事も盛り込みながら、めぐみと青が仕事のバディとして成長していく姿がいい。続編でたらいいな。巻末に「用紙一覧」が書かれているのも◎。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/05/17(4726日経過)
記録初日
2010/01/10(5218日経過)
読んだ本
7773冊(1日平均1.49冊)
読んだページ
1160931ページ(1日平均222ページ)
感想・レビュー
6493件(投稿率83.5%)
本棚
22棚
性別
血液型
AB型
自己紹介

 備忘録のためにと始めましたが、たくさんの本と巡り合うことができること、本を通しての交流が楽しいことが、読書メーターの魅力ですね。
 つたないレビューにコメントやナイスをくださるみなさま、ありがとうございます。
 文章力が少しでも向上するといいなぁ…と、1日に1冊感想を入れることを目標にしています。
人情時代小説、スポーツ小説、お仕事小説やおいしいものが出てくる小説が好みです。それから料理本を眺めるのも大好きなのでレシピ本の感想も多めです。
  (2016.4追記)
--------------------

2011/5/17~ 記録開始です。
それ以前のものは手帳に記録があるものは書き写したり、思い出したものを登録したり...。
記録開始以降の本についてはレビューを入れるようにしています。

皆さんの記録を見て、ますます読みたい本が増えています。

【積読本】手元にある本。(図書館から準備ができたと連絡のあった本も含む。)
【読みたい本】図書館に予約済み またはこれから予約する本

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう