読書メーター KADOKAWA Group

しゅがぁさんのお気に入られ
125

  • 忘れ草

      科学や歴史、食文化などに興味があります。でもせっかく読書で得た知識もそばから忘れてしまうのが難点。小説も、最近はほとんど読まなくなったけど、好きです。
      人に真似て私も、名刺がわりの小説10冊

      ・「第七官界彷徨」尾崎翠
      ・「高野聖」泉鏡花
      ・「黄金列車」佐

      藤亜紀
      ・「自由死刑」島田雅彦
      ・「神聖喜劇」大西巨人
      ・「オブローモフ」ゴンチャロフ
      ・「アーリオ オーリオ」絲山秋子
      ・「杳子」古井由吉
      ・「ぼろ鳶シリーズ」今村翔吾
      ・「群青色のカンバス」赤川次郎(多分人生で初めて読んだ小説)

      ぱっと思いついたのはこんなとこかな

    • ❤️‍🩹
      • A型
      • 無職
    • Uターン
      • 大学生
    • 紬飛 柚@ 旅廻契

        浮上がぼちぼちになると思いたい…けど無理だった☆
        毎日ちょいちょい来てるよー。
        見つけてね(誰得)
        待ったをかけたい…暇なんだよぉぉ…

        名前は紬飛 柚(ゆいひ ゆず)です。

        つむぎでも柚でも好きな名前で呼んでください!

        スマホ(YouTube)中毒者

        〜。

        YouTubeはいいよ!配信もいいよ!実況者もいいよ!漫画もいいよ!小説もめちゃいいよ!ゲームもしてたいよ!

        基本タメで、だけど嫌な人は言ってね〜
        〜仲良くする人〜
        ①距離感ちょうどいい人!
        ②趣味が似ている人!趣味が合う人!
        ③話が合う人!
        ④私と仲良くしてくれる人!(これなんなん?w)
        だなー。

        あーうんとね?説明するほどじゃないんだけど

        私の性格は、まぁめんどいと思うし好み分かれると思う。

        リア友もしかしたら男子の方が多いかもしれんっていう、感じ。

        中性キャラで一応やってるかな。あと一人称で性格変えてるんでそこんとこ
        よろー。(生物兵器なんて呼ばれてないよっ〜)

        あたし=ハイテンション。

        私=暗め

        かな。よろしくです。

        相互は、まぁするかもしれない。すぐにはしない。その人どういう人かわからない限り多分相互さんできないと思います。

        大⃰切⃰さ⃰ん⃰𓈒 𓏸 𓐍
        ・凛音
        ・天さん
        ・彩
        ・ふゆくん
        ・叶
            かな。

        リア友
        ぼっちゃん

        親友&相方໒꒱·゚
        凛音
        傷つけないで、欲しい。凛音のことは。っつか傷つけたらキレます。

        凛音と双子説が出てきてます!仲良し!

        好きな曲
        ファイトソング
        いのちの食べ方
        廃墟の国のアリス
        BUMPの歌全部

        好きなイラストレーターさん(敬称略)
        まりやす
        りつ
        りんう
        アボカド6

        ここに来ちゃいけない

      • 熊鉄
        • 1993年
        • B型
        • その他
        • 埼玉県

        はじめまして😊
        ご覧いただきありがとうございます✨

        お散歩に読書、手芸が趣味のいつもニコニコ笑顔な者です。
        最近は小説家を目指すべく、いろんな小説を読みふけっております。
        本がものすごく大好きです。心から本を愛しております。
        好きな言葉、大切にしている言

        葉が。
        【親しき仲にも礼儀あり】【初心忘るべからず】
        【真心】【感謝】です😊
        いろいろと至らない所が多々ありますが、何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

      • のこ🐈

          ※注意※
          コミュニティへのお誘いは、ほぼお断りしています。
          あと、メッセージに気付くのが遅れがちです!
          一週間くらい気付かず放置してしまったことも……
          すみません~(´Д`;)

          最近仕事で手一杯で本があまり読めていないのですが、読書メーターで何か面白そ

          うな本がないかと物色していたり、新刊チェック機能で登録している作家さんの新刊がないか常に見ている感じです。

          以前は近所の図書館分館の、棚の端から端まで手当たり次第借りて読んでいましたが(そして手元に置きたいものを購入する)、その結果、自分の好きなジャンルや作家さんや雰囲気が分かってきたので現在の読書傾向は結構狭めです。

          読書以外の趣味はアニメ鑑賞と映画鑑賞。
          深夜アニメを毎週10~20本観ています。
          映画はアニメ劇場版を中心に、アニメ・漫画の実写作品、ミステリやSF、アクション、ホラーをよく観ます。

          アイコンはこちらで作成させていただきました。
          初代・化け猫アイコン
          https://neutralx0.net/tools/
          現在・かぶりっこアイコン
          https://www.iconpon.com/iconmaker/

        • 鼻

          写真はベトナムのホーチミンで撮りました。

        • 世界神経症

            あまりにも不真面目に生きてきたので、読書ぐらい真面目にしたい
            Neurospace

          • きなこもち
            • 大学生

            2021.2.12~
            月に10冊読むのが目標。

          • さすらいの雑魚
            • 愛知県

            あの知多半島の片隅で雑魚雑魚と棲息してます。本はずっと読んで来ました。古い本なども上げてゆこうかと考えてますが、気分ですね。
            実は映画が好きです。カメラも好きなのです。同じニックネームでTwitterやインスタやってます。いいねやフォロー下さると喜びます。

            癒やされます。

          • 生ハム
            • O型
            • 教員

            「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人8年目です。
            フラフラしていましたが、やっと安定して仕事できるようになってきました。

            レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。
            ですので、本の紹介も特に行

            っておらず、
            文体も非常に崩れているかと思います。

            骨なしチキンのコミュ弱ですが、ひとつよろしくお願いします。

          • hikarunoir
            • その他
            • 千葉県

            狼の墓場プロダクション松戸隊隊長。リハビリを兼ねて散発的に活動中。楳図かずお(特に「漂流教室」と「わたしは真悟」)、藤子不二雄(A&F)、水木しげる、小池一夫、池上遼一、石井隆、永井豪、丸尾末広、根本敬、山野一、夢野久作、横溝正史、隆慶一郎、ジェイムズ・エ

            ルロイ、チャールズ・ブコウスキー、エルモア・レナード、ジム・トンプスン、エドワード・バンカー、チャック・パラニューク、ミシェル・ウエルベック、ショーン・ペン、デヴィッド・リンチ、デヴィッド・クローネンバーグ、マーティン・スコセッシ、サム・ペキンパー、プラトン(「饗宴」)、新渡戸稲造(「武士道」)、ナボコフ(「ロリータ」)などをしつこく愛好。全ての不死者(吸血鬼・ゾンビ)に共感、憧れを持つ。でも基本実存的なものを好む。非科学的な事は一切信じないが、脳内の不思議は信じる(正夢とか)。ロックと武士道の合一や、存在しない愛、犯罪心理などについて研究中。男らしい男が嫌い。女らしい女が嫌い。人間らしい人間が好き。カオスと下ネタをこよなく愛する世代。音楽は詩を重要視するので、昭和歌謡も好き。環境激変で読書量が激減した為、たまに漫画もいれるようにします。
            http://twitter.com/hikarunoir

          • ∃.狂茶党
            • 福岡県

            音楽聴いたり、本読んだり。映画や、アニメも好き。落語も好き。

          • 降るムーン
            • 1997年
            • 事務系

            【社会人4年生 隙間時間に読書】
            小説・海外文学・ファンタジー・国際関係・国際協力・ジェンダー・ビジネスに関するものを読むことが多いです。積読本が多くなって来て、焦ってます💦📚図書館から借りて読むことも、買ってきて読むことも半々くらい。

            【名前の由来】

            本名に「月」が入ります。
            「星降る夜」という表現はあるのに、「月降る夜」という表現はあまりされません。でもそんな表現もあってもいいかも。
            「full moon(満月)」と、「月降る」にかけて、降るムーンと申します。

            「読んだ本」➡️実際に読んだ本
            「積読本」➡️買って家にあり、手をつけてない本
            「読みたい本」➡️読みたいと思いまだ買っていない本、又は図書館にある本

          • りょーや

            高3男子

             京極夏彦/森博嗣/三崎亜記/読書猿/木田元/岡本裕一郎/フーコー/九鬼周造/松岡正剛/斎藤孝/J.K.ローリング/

            漫画は登録しません。
            2018年はちょうど100冊読破
            2019年は70冊くらい
            2020年(受験期)は記憶なし。10冊くら

            い?
            時間があったらそのぶんも記録します…

            自分を構成している100冊(作成中)
            https://bookmeter.com/users/1014050/bookcases/11572434

          • 古本子
            • 専門職

            津村記久子、絲山秋子、川上弘美、角田光代、益田ミリ、山崎ナオコーラ、川本三郎、関川夏央、色川武大、星野源、純文学(戦後)、図書館と古本屋が好きです。専門書も読みます。ノンフィクションをもっと読みたい。読書仲間欲しいです。。。

          • p1ato

              理系の大学院生

              就活に伴いこちらの本も渋々ながら読みます,がそろそろ落ち着いてきたので,読みたい本を読むための時間が作れそうです.

              普段は哲学,社会学などが中心...なハズ.

              以前に読んだ本の登録も行うこともあります.

              投稿の姿勢としては,『読んで

              いない本について堂々と語る方法』にあるように,すべての内容に目を通していなくても「読了」と扱う場合があります.

            • Lin

                www.nine-lie.com

              • しおりん
                • 1987年
                • A型
                • 専門職
                • 愛知県
              • 読書レンズ
                • A型
                • 専門職
                • 北海道
              • 全125件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2011/06/06(5007日経過)
              記録初日
              2011/06/07(5006日経過)
              読んだ本
              125冊(1日平均0.02冊)
              読んだページ
              34353ページ(1日平均6ページ)
              感想・レビュー
              94件(投稿率75.2%)
              本棚
              6棚
              性別
              年齢
              37歳
              職業
              サービス業
              現住所
              三重県
              自己紹介

              「deny Me and be dooMed」(僕を否定すれば、破滅する) 

              とりあえず、いい加減な人間です。

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう