読書メーターあなたの読書量を記録・管理

yasunonさんのお気に入り
388

  • あいりん
    • 事務系
    • 北海道

    24歳社会人。
    北海道の冬は寒いので、外に出ず家で読書していることにしました。

  • PEKO
    • O型
    • 大阪府

    友達に教えてもらって、2021'3から読書メーターを始めました。半年近くたって、いい本と出会っても、何がどう良かったのか忘れていくことに愕然とし、やっぱり読んだ本はその時の感想を書いておかねば!と奮起して、感想と本の内容を忘備録として書いています。

    大好

    きな作家さんは、原田マハさん、青山美智子さん、森沢明夫さん、瀬尾まいこさん、有川浩さんです。ハートウォーミングなストーリーが好きです。最近伊坂幸太郎さん、横関大さんにもハマりました😉

    皆さんのレビューを参考にさせて頂いてると、読みたい本がどんどん増えてきて、読書の幅がどんどん広がっていく幸せを感じています🌸

  • YN
    • A型
    • 技術系
    • 兵庫県

    大阪でメーカーで開発職として働いてます。
    歴史、宗教、政治、美術、などに関連した本を最近はよく読みます。

  • ℝ𝕖𝕚@低浮上、時々無浮上
    • 2008年
    • 小/中/高校生

    中学2年生、ℝ𝕖𝕚だよ☆

    みんなと仲良くできたらいいなぁ、と思ってる!!

    特技→タイピング
    好きなもの→ゲーム

    ぜひよろしくね!

    誕生日は9月9日。祝ってくれたら嬉しいなぁ〜((殴 烏滸がましいわい!

    見ました感覚でナイス押していきます!

    フォ

    ロバ率ほぼ100%!
    ほぼって書いたのは例外ありのため…

    アイコンは少年少女好き?2からだよ

    =ひとこと=

    もうすぐ冬休み〜〜!!

  • はれやか
    • しま
      • 1993年

      少しずつ読書していこうと思います。
      皆さんの感想、投稿楽しく拝見させていただいています。

    • 南風

        ボロボロになるくらい何度も読み返す、少数精鋭の本を所持している読書家に憧れます。
        現実は手当たり次第、軽く読みがちで、理想とはかけ離れています。

      • 油すまし

          画像は水木しげるさんの油すましです。
          雑誌の水木しげるさんの特集で読んだのですが、妖怪には効能があって、鬼太郎は「満願成就」だったと思います。油すましは「美しい心」。

          本は、疲れているとき、心落ち着かないとき、静かな美しい心を取り戻させてくれるような気が

          します。その心境に合うような本に出会える近道が「読書メーター」かなと思っています。

        • 柴犬梅花

            最近、学生時代に戻れたら文芸部に入部したいなと妄想をしています。

            国語の授業が退屈という固定観念が学生時代にあり、文学から距離を置くという凄くもったいない時を過ごしました。文学の名作を知らずに過ごした日々を取り戻したいです。

            ゆるふわ系の読後感想を綴っ

            ていきます。

          • ぺこウィン

              立ち読む。別に内容が記憶に残るじゃなくて、読み終わった後に歩き出したいとウズウズするのが自分にとって良い本。
              好きな本は、司馬遼太郎の「翔ぶが如く」、武者小路実篤の「友情」、伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」「オーデュボンの祈り」、ヘミングウェイの「老人

              と海」など。

            • やすらぎ
              • 東京都

              植物を育て芽生えに感動し🍀
              本を読み落ち着く心を育て✨
              空を見上げて深呼吸⛅️
              花束を添えて💐
              やすらいでいたいです (´▽`)

              夏と冬は 空からやってくるけれど❄
              春と秋は 足もとからやってくるんだね🍀
              歩み入るものにやすらぎを去り行く人にしあわせを

              🍀☘️お気に入りの絵本☘️🍀
              https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11781462

              〜私たちの生まれた奇跡の青き星。遥か彼方から光が届き長い夜が明ける。葉の上に生まれた滴の星はすべての生命の源。月が照らす神秘、天空を舞うオーロラが、闇の世界の哀しみを青に染めてくれる。この星に生まれた幸せを忘れてはいけない〜

              🌸🌷一年間の読書のまとめ🌷🌸
              https://bookmeter.com/users/1170163/summary/yearly

              ~花ひらきて満ちたりて、散りぎわに風かおる~

              🍯🐝2022年 おすすめの30冊🍯🐝
              https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11883264

              〜美しい花は皆に咲きます。下り坂には下り坂の風光があり、たとえどん底であっても今しか味わえない景色がある。過去や未来がどうあれ、只今を正念場として受け止め、自らを変えてゆくことはできる。積もり積もった経験があなたの心底に豊かな泥を育み、望む蕾は必ずほころぶでしょう。慈しみのほほえみを。愛の声がけを〜

              🌈⭐2021年 おすすめの20冊⭐🌈
              https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11775145

              〜さびしいとき、悲しいとき、傷ついたとき、横をみてごらん。一人でがんばる君の横でがんばる、もう一人の君、それが僕だよ〜

              ❄🎁2020年 おすすめの20冊🎁❄
              https://bookmeter.com/users/1170163/bookcases/11651723

              🌕🌙折原みとさんのことば🌙🌕
              〜欠点が多ければ多いほどらこれから変われる可能性が大きいし、わからないことが多ければ多いほどこれから知る楽しみがいっぱいあるでしょ?〜

              ✨🌘尾崎世界観〜千早茜さんの小説『ガーデン』より🌒✨
              〜子供の頃は夢中になって宝探しをしていたのに、大人になれば誰もが間違い探しばかりしている〜

              ✨🎐吉田篤弘さん『つむじ風食堂の夜』より🎐✨
              〜もし、電車に乗り遅れて、ひとり駅に取り残されたとしても、まぁ、あわてるなと。黙って待っていれば、次の電車の一番乗りになれるからって〜
              〜いま、どこか遠くの闇の中を列車が行き過ぎるとしたら、われわれ三人を包んでいるこのちっぽけな灯は、列車の窓にほんの一瞬かすめるだけなんじゃないか〜

              🌹🌸読友さんの【今朝の名言】🌸🌹
              〜喜びは微笑みの源泉となり、微笑みは喜びの源泉となる〜

            • ダイトウ産
              • 1990年
              • B型
              • その他
              • 東京都

              22年11月からの読書を記録してるだけ、ダケ、茸。それと、面白い本探しも、モ、モ。

            • モカ
              • 大学生

              好きな作家は綾辻行人先生です。お気に入りは「時計館の殺人」と「暗黒館の殺人」です。最近、湊かなえ先生の作品にもハマりはじめました。
              将来のために様々なジャンルの本を読んでいきたいと思って、読書メーターを始めました。よろしくお願いします😊

            • かい

                主にApple Booksで、Kindle Unlimitedと図書館も利用してます。紙の本も好きだけど、滅多に買わなくなっちゃいました。

                【好きな作家】
                長嶋有さん、アゴタ・クリストフ、綿矢りささん、松田青子さん
                読み進め中→朝井リョウさん、ポール・オ

                ースター

              • ちゅうおうせん
                • 1971年
                • A型
                • 事務系
                • 東京都

                今まではTOEICの勉強をしていましたが、800点を超えた後は点数が伸びず、行き詰まりを感じました。

                これからは英語にとらわれずに、新たな情報を収集したくなり、久々に読書を再開することにしました。毎週末に図書館に通うのが楽しみです。
                小学生の頃、読書感想

                文を書くと、タックシールを貰えて、クラスで競争してました。

                その頃に戻れた様で懐かしい気持ちです。
                宜しくお願い致します。

              • かわうそ

                最近は西洋古典や東洋古典を主に読んでおります。あとは、金融関係や法律、政治、歴史、心理学、脳科学など。気軽に意見や指摘などして頂ければ幸いです。

              • wistful
                • 2004年
                • AB型

                本を沢山読んで(まだまだだけど)、よく分からなかったり共感出来ない本があっても、偶にこの本めっっちゃ大好きっていう作品に出会えるのが幸せ。

                めっちゃ好き+心に残ってる本

                ・星の王子さま
                ・進撃の巨人
                ・夏の庭
                ・向日葵が咲かない夏
                ・地球へ...
                ・薔

                薇王の葬列
                ・薫りの継承
                ・摩利と新吾
                ・生きるぼくら
                ・女王の花
                ・500年の営み
                ・李陵
                ・人間失格
                ・冷たい校舎の時は止まる
                ・半神
                ・高瀬舟
                ・スメルズ ライク グリーン スピリット
                ・虫と歌
                ・ハイキュー!!
                ・正欲
                ・きみを死なせないための物語

              • えん
                • ひろし
                  • 愛知県

                  読書好きです。ときどき読書会に参加しています。よろしくお願いします。
                  相互フォロー希望しますので、よろしければお願いします。

                • こうやん
                  • B型
                  • 技術系

                  ナイスありがとうございます♬
                  皆さんの感想を楽しんで拝見させていただいています。
                  こうやんと申します!
                  本はもっぱら紙派でしたが、最近は電子書籍に浮気気味でございます笑
                  あのマーカーやメモ機能は便利すぎますよね♬
                  でも紙の本の香りが恋しい…
                  特にハードカバ

                  ーの紙は良い香りですね〜
                  ん、あれ、本の香りが好きって感じるの僕だけ…汗
                  -------------------------------------
                  本の好み
                  ○ミステリー
                  ○ビジネス書
                  ○古典
                  ○マンガ(キングダム、ワンピース、コナンetc)
                  -------------------------------------

                  --読書のアウトプット方法---(output読書術より)
                  整理→理解→編集(要約)→発信のステップを踏む
                  読了翌日→編集(要約)読書ノートにまとめる。
                  編集翌日→読書メーター感想
                  ---------------------------------------
                  --復習頻度の設定--(忘れない読書より)
                  ※以下の日数を経過したら読書ノートを確認する。
                  1回目→1日後
                  2回目→7日後
                  3回目→16日後
                  4回目→35日後
                  -----------------------------------
                  プロフィールを最後までお読み下さりありがとうございます(^_^)

                • 全388件中 41 - 60 件を表示

                ユーザーデータ

                読書データ

                プロフィール

                登録日
                2020/08/23(1138日経過)
                記録初日
                2020/09/14(1116日経過)
                読んだ本
                181冊(1日平均0.16冊)
                読んだページ
                51310ページ(1日平均45ページ)
                感想・レビュー
                160件(投稿率88.4%)
                本棚
                0棚
                現住所
                大阪府
                外部サイト
                URL/ブログ
                https://unlimited-blog.com/
                自己紹介

                読書の管理、備忘録に記録を始めました。
                本を読むペースはとっても遅め。
                メモを取りながらマイペースに読んでいます。
                趣味は、語学学習、トレーニング、ロードバイク。
                1日30分の読書と瞑想が日課で、心のトレーニング(だと思い込んでます)
                好きな本のジャンルはミステリーですが、
                ジャンルを問わず、気になった物は何でも手を出す雑食です。
                根っからの理系脳ですが、大人になってから学び直す文系科目(語学・歴史・社会)に喜びを感じています。
                気に入った作品は読み終わりたくなくて、終盤でペースが更に落ちます。
                読み終わった後に所感を書くことで、内容を掘り下げて理解できる…ような気がしてます。
                みなさんの感想、楽しく拝読しています!!

                読書メーターの
                読書管理アプリ
                日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう