読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/42209308221017722110462211915221278422136532214522ページ数6799680268056808681168146817冊数読書ページ数読書冊数
堂場 瞬一(9)山口 恵以子(6)中山 七里(6)岩井 圭也(5)額賀 澪(5)今村 翔吾(4)秋川 滝美(4)五十嵐 貴久(4)あさの あつこ(4)新川 帆立(3)18%堂場 瞬一12%山口 恵以子12%中山 七里10%岩井 圭也10%額賀 澪8%今村 翔吾8%秋川 滝美8%五十嵐 貴久8%あさの あつこ6%新川 帆立著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゆみねこ
新着
長年小学校で教鞭をとり、校長までつとめた高村正子先生。かっての同僚たちが高村さんを悼むため「高村正子先生を偲ぶ会」を計画する。かっての生徒や保護者、同僚、推し活仲間、海外で暮らす一人娘。それぞれから「先生」の姿が浮かび、何とも素敵な読み心地に。こんな先生と出会ってみたかったな…。
0255文字
ゆみねこ
新着
東北の海沿いの高校生・菅原晋也は美術部員。絵の才能はあるが、人からのプレゼントを置き忘れて周りを傷つけてしまうという悪癖が。そんな彼の高校3年間の軌跡。あの日、みんなの前から姿を消した彼。第5章は切なくて、最終章・禱では切なさが温かな気持ちに。誰かの心の中に菅原晋也は行き続ける。お薦め本。
0255文字
ゆみねこ
新着
身体は縦にも横にも大きく、自ら戦闘着と名付けるド派手なメイクとファッション。農業コンサルタント・森田繁子、なんと魅力的なキャラクターだろう!害獣問題と都会からの移住者との関係に悩む農家、山羊牧場を営む夫婦、祖父の農家を継承するために都会からやって来た若い夫婦。森田のスタンスは腹八分、0:10より8:8、納得!これ、ぜひ続編を。面白かった、お薦め!
0255文字
ゆみねこ
新着
叔母・弥生の家で高校時代を過ごした美佐は役場から叔母に認知症の症状があると連絡を受け、自らも義母の介護を担うなか叔母の家に赴く。そこはかっての美しい姿が想像出来ないほどのゴミ屋敷と化していた。片付けの最中に恋人から借りた「ノルウェイの森」の下巻を見つけてからの展開は、先が気になり一気読み。叔母と恋人の母・菊枝とのつながり、叔母が金庫の中に隠していたものの意味。やり切れない重さはあるが、読後感は良い。湊かなえ、やはり上手いなあ←何様の言葉か😅
ゆみねこ

CARE(介護) CHAIN(絆という束縛)これが同一線上にある…。タイトルの付け方、上手いなあ

04/02 14:41
0255文字
ゆみねこ
新着
小説が7編エッセイが3つ。小説は尾形真理子さんはお初、エッセイはぼる塾の田辺さんと山本ゆりさんは初読み。古内一絵さんの「ワタシノミカタ」漫画家と歳下のアシスタントの物語と尾形真理子さんの「SUMMER STREAMER」古希目前の鈴子さんがカリフォルニアへ大谷翔平のゲームを観るために一人で行く、この2編が好きです。
0255文字
ゆみねこ
新着
新川猛夫は室蘭で4人兄弟の次男として生まれ、兄に苛められ母からは疎まれ、居場所のない少年時代を送る。猛夫に愛情を注ぎ、育ての親になった伯母のカツ。猛夫が一人前の理髪師として成長するまでは、心の中で応援しながらの読書。しかし、妻の里美へのDVや身勝手な借金あたりから猛夫への怒りが増す。桜木さんのお父上がモデルの小説とのこと、「ラブレス」「ホテルローヤル」「家族じまい」既読のあの作品のあの人がと思い出しながらの充実した読書に。新川猛夫の人生劇場、お薦めです!
0255文字
ゆみねこ
新着
大阪・ミナミが舞台の群像劇。各章に登場する女性漫才コンビ「カサブランカ」のチョーコ・ハナコ。彼女らを軸に様々な人間模様が描かれる。時代は1995年から2025年へ、カサブランカに憧れて漫才師を志したハルミと相方のヒデヨシ。ハルミの遺児・彩を育てる吾郎、そしてラストの粋な演出は心温まるものに。
0255文字
ゆみねこ
新着
「死刑になりたかったから」と言う理由で歩行者天国で刃物を振りかざし3人の命を奪い4人を傷つけた35歳の深瀬礼司。フリーの雑誌記者・安田賢太郎は深瀬の素顔を追う。深瀬の過去を調べるうちに安田自身も深瀬に心を寄せてゆくが、安田の記事に寄り思わぬ事態が…。ジャーナリストとしての安田の苦悩、父親に対する憎しみ、オールドメディアとSNS。現代日本の抱える問題、「汽水域」と言うタイトルが秀逸だ。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ゆみねこ
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント!応募締切は4月10日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/591?track=share
0255文字
ゆみねこ
新着
2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:28冊 読んだページ数:8429ページ ナイス数:2812ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3670/summary/monthly/2025/3 3月のベスト3は、「11ミリのふたつ星」「星の教室」「風待荘へようこそ」です。4月新年度のスタート、良い本にたくさん出会えますように😊みなさん、よろしくお願いします😉
ゆみねこ

梅安さま、おー!共読ですか😄どれも素敵な物語ですよね。4月もよろしくお願いします😉

04/01 16:26
  • 藤枝梅安
藤枝梅安

こちらこそ、よろしくお願いします<m(__)m>

04/01 17:55
  • ゆみねこ
3件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
6817

積読本
19

読みたい本
154

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/16(6137日経過)
記録初日
2008/01/02(6303日経過)
読んだ本
6817冊(1日平均1.08冊)
読んだページ
2214261ページ(1日平均351ページ)
感想・レビュー
6036件(投稿率88.5%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/sukimu926
自己紹介

つたない感想にナイスをありがとうございます。
たくさんの方々にお気に入り登録をしていただき感謝です。


読むジャンルは小説。
物語が大好きです。
それも、長編が。

好きな作家(敬称略)

宮本輝・宮部みゆき・乃南アサ・堂場瞹一
有川ひろ・高田郁・上橋菜穂子・伊吹有喜
小野寺史宜・今村翔吾


最近お気に入りの作家(敬称略)

古内一絵・藤岡陽子・額賀 澪・辻堂ゆめ
青山美智子・遠田潤子・穂高明・寺地はるな
町田そのこ



☆ お願い ☆

お気に入りさんを見直させていただいております。
数年間更新のない方を中心に解除をしました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう