読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/1865429654716551365555655976563965681ページ数226227228229230231冊数読書ページ数読書冊数
沢木 耕太郎(2)Nozomi(1)山崎 元,大橋弘祐(1)古賀 史健(1)丘山亜未(1)モンテッソーリ教師あきえ(1)両@リベ大学長(1)米田 まりな(1)飯島彩香(1)愛波 文(1)18%沢木 耕太郎9%Nozomi9%山崎 元,大橋弘祐9%古賀 史健9%丘山亜未9%モンテッソーリ教師あ…9%両@リベ大学長9%米田 まりな9%飯島彩香9%愛波 文著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はちみつレモン
新着
著者の発信内容に触れたことがあり、図書館にあったので借りてみる。貸出期間中に読み終わらず、半分まで読んで返却。前半はモンテッソーリ教育について分かりやすく書かれてあり、なんとなく概要が掴めてきた。後半は具体例を挙げての解説になっているので、また後日改めて続きを読みたい。
0255文字
はちみつレモン
新着
モンテッソーリ教育とはなんぞ?ということで、近所の図書館にあったこちらを。教育法について分かりやすく、具体的な「おしごと」もたくさん載っていて実践しやすい良書。仕事は遊びの延長であるべきだなぁと育児とは関係ないところでもなんだか腑に落ちた。
0255文字
はちみつレモン
新着
目指すはニューリッチ。現代人の憧れはボボス。
0255文字
はちみつレモン
新着
メモ:Kindleにて再読。
0255文字
はちみつレモン
新着
お子さんへの愛情を感じる本でした。有名な方との事で、とりあえず1冊読んでみようくらいの気持ちでしたが、読んでよかったです。相当の覚悟をもって育児に向き合われたことが伝わります。著者と同じ育児をすることは、共働きや高齢出産(体力面で不利)が多い現代、また一般的な世帯年収では、厳しい面が多いとは思います。それでも「これはやってみよう」というものが見つかりましたし、育児方針に「覚悟を持つ」大切さは伝わりました。
0255文字
はちみつレモン
新着
いつも温かい気持ちにさせてくれる作品を書かれる瀬尾まいこさん。エッセイは初めて読みました。関西の人と知らなかったので、関西ノリな文章に最初びっくり。慣れてくるとこのノリが心地よくなってきます。不思議(笑)映画化された夜明けのすべて、観なければ。本屋さんの応援になるとの事で、この本は店頭で買いました。
0255文字
はちみつレモン
新着
絵本作家・童謡作家である、やなせさんの人柄がよくわかるエッセイでした。1番印象に残ったのは、こどもを相手にする職業人としての覚悟。こどもが読むもの、目に触れるものについて考えさせられました。面白くて良心的な本が、たくさん売れる社会であって欲しいと願います。
0255文字
はちみつレモン
新着
メモ:途中で断念。いつか必要な時にまた。私が働きながら感じる理不尽さは、先進国では共通項なんだなーと理解出来ましたが、どうもイライラが増幅されてしまって。眠れなくなります(笑)
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

はちみつレモン
新着
育休中に読んでおかねばと、育児・健康・働き方の本ばかりに手が伸びる… 2025年3月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1019ページ ナイス数:11ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/585412/summary/monthly/2025/3
0255文字

読んだ本
229

読んでる本
3

積読本
16

読みたい本
335

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/06/23(3588日経過)
記録初日
2015/06/22(3589日経過)
読んだ本
229冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
65669ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
180件(投稿率78.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
営業・企画系
自己紹介

目標:20冊/年(積読の解消、整理)
1〜3月計7冊٩( 'ω' )و
最近は育児関連が多め。たまに箸休め。
電子書籍比率を上げたい(°▽°)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう