読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/311964283196480919653351965861196638719669131967439ページ数61246126612861306132613461366138冊数読書ページ数読書冊数
シモーヌ・ヴェイユ(28)ジル ドゥルーズ(27)江川 隆男(17)江川隆男(15)シモーヌ ヴェイユ(12)ジル・ドゥルーズ(12)カント(12)ジョルジュ バタイユ(10)飯盛元章(8)菅原百合絵(8)18%シモーヌ・ヴェイユ18%ジル ドゥルーズ11%江川 隆男10%江川隆男8%シモーヌ ヴェイユ8%ジル・ドゥルーズ8%カント6%ジョルジュ バタイユ5%飯盛元章5%菅原百合絵著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

多聞
新着
0255文字
多聞
新着
大江×キニャールの対談、記憶の貯蔵庫としての駅、新しいコギト、あるいは非有機的生、群像短歌部を読んだ
0255文字
多聞
新着
0255文字
多聞
新着
井戸川射子『この世の喜びよ』を読むために。
0255文字
多聞
新着
手のひらに自ら傷を彫るひとの沈黙のその淵は深くて/予想では既にをわつているはずの世界どころか花に日が射す/焼き尽くす光待つ間の冬薔薇見えて、見えてあまりに美しい/眠れない胸の奥から心音が剥き出しにする寂しさがある/(わたしたちたたかつてゐるうつくしいわたしたちたたかつてゐるんだ)/雨が止み鴉の羽音 死のあとに羽根のひとひら降るのだらうか/売りに出す本の栞を剥ぎ取ってさあさやうならユニコーンたち/隠喩つて此処つてときに裂けるから手の中の蝶をもう、放せよ
0255文字
多聞
新着
表題作と「幻境」がよかった。「髪の花」は入院していた頃を思い出して読むのが苦しかった。収録作の質が高く、もう少し生きて執筆を続けることができたら、よりよい評価を残すことができたと思うので、虚しさを覚えた。
0255文字
多聞
新着
蝶はてふ、人はひとにて生まれきて触れえぬことをさびしさがいふ/日照雨のなか乱れて光に消えし蝶まなうらにかげ揺らめいてゐる/五月雨にワイシャツ透けて青白い痩軀のきみよ禽の眼をして/生くること死なざることの違いなどいくども浮かび沈むカイツブリ/心病む弟ひそかに息づきて灯りの消えぬただひとつの窓/手向けたる花はしづみてみちのくの海溝の死者の眼窩にひらく
0255文字
多聞
新着
「キミノスケープ」「ピロウトーク」「月と怪物」「色のない緑」がよかった
0255文字

読んだ本
6137

読んでる本
70

積読本
15

読みたい本
12712

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/09/09(6048日経過)
記録初日
2003/10/21(7833日経過)
読んだ本
6137冊(1日平均0.78冊)
読んだページ
1967281ページ(1日平均251ページ)
感想・レビュー
208件(投稿率3.4%)
本棚
49棚
性別
現住所
秋田県
外部サイト
自己紹介

国内外の近現代文学や人文学、SFなど

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう