2021年の読書メーター 読んだ本の数:511冊 読んだページ数:140778ページ ナイス数:15918ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/622979/summary/yearly
気にしなくちゃいけないのは、もう一つ「時系列」の問題があって、その時点ではそういう判断であっても仕方ないよね、というやつ。専門家が言うことをコロコロ変えると怒る人いるけど、そりゃ状況がコロコロ変わってるんだから仕方ない。ワクチン接種にしても、私は3回目いらんのじゃないかな、と思ってたけど、今となっては間違っていたことがわかる。
「規則性に反するもの」の例。レピュニット素数。「111」は素数じゃない。「1111」は素数じゃない。「11111」は素数じゃない。これを繰り返していって、なぜか「1111111111111111111」が素数。ただの偶然なんだろうけど、「全部素数じゃないと思ったんでしょ?」みたいな話。
最近の研究で、「プラセボだと分かっていてもプラセボ効果はある」という話があって、その辺を組み合わせるとまた結論が変わってくるかもしれないな。代替医療側は、標準的な医療を否定しないでくれれば、まだ共存の可能性はあるんだけど。
しかし、このたびの眞子さまの騒動を見る限り、今の皇族の方々が結婚できる気がしないんだけど。あまりにもハードルが高すぎる。旧宮家の方の皇族復帰にしても、「誰かが犠牲にならないと」という「特攻隊」みたいな覚悟を求められるのに。そう考えると、上皇后さまや、皇后さま、紀子さまは、国民から皇族に入られたわけで。ありがたいことだ。
娘の受験する高校は、受験の段階で文系、理系を選ばなければならないが、そんなことできる訳がなかろうよ、と思う。まぁ、理系から文系は楽にできるけど、その逆は難しいことだけわかっていればよいのかな。
学校にも行けないのに、社会に出れるのか?と考える必要はない。むしろ、学校が一番行きにくくて、社会人の方が楽だという人もいる。仕事さえしてれば、何とかなるから。なるほど。学校が一番難しい。
基本は図書館読みですが、
気に入った本は文庫で買いなおすこともあります。
感想に評価も入れていますが、小説の評価基準は、
星5・・・年1位を争うくらい面白い。
星4・・・月1位を争うくらい。
星3・・・同じ作家の本があれば読んでみたい
星2・・・同じ作家の本を読むかどうか分からない。
星1・・・二度とこの作家には関わらない。
2で普通、3なら高評価です。
評価4以上をつけるのは10冊に1冊もないです。
自分の読書管理のため利用していますが、
子ども達(中高生)との共読本や、仕事用の学術書もあるので、
あまりまとまりのない構成になっております。
本気で気に入った本は、ブログの方に感想上げてます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます